ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「哲学・思想」カテゴリーを選択しなおす
2024/04/04 01:10
哲学のとらえ方
私がブログを始めたのは今から13年前の平成11年5月16日、それは私の結婚40周年の年であり、また東日本大震災の年でもありました。これからブログを通して、私が…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/04/03 20:29
本日はヒーリングday♪~感情~
ご心配なく感情は一切動かしておりませんので一日冷静に淡々とやることをやっております。未来を見据えていまやっておいたほうがいいことを前頭前野を使いながらやってい…
2024/04/03 12:22
人が掴んだ宝・叡智を受け取る姿勢
自分に置き換えたらいいのです。 自分が子供のころから 一人で耐え忍んできたことがあります。 親ですら理解を示してくれません。 世界中に誰も自分の理解者、味方…
2024/04/03 01:28
苦しみの根源は錯覚と無智である
2024/04/02 20:08
幸せになりたければ〇〇はすぐにやめて!
『人間関係』 他人に〇〇すると泥沼です! という内容で 本日はお届けしております! 【人間関係 苦手】もうやめて!〇〇のことだけ考えると人間関係で困らない!…
2024/04/02 01:41
令和六年、3月の理趣経速読回数をご報告いたします
私は理趣経の読経を始めたのは38歳の時です。それから毎日読経をして今日に至っております。丁度今年で37年になりました。そして令和2年の8月からブログで、ひと月…