カレンダーのネズミが逃げた!

カレンダーのネズミが逃げた!

母子家庭で育った私の思い出。 1984年 昭和59年 子年ねずみ年のお正月 母親がどこからか貰ってきたカレンダー。 干支のねずみ年にちなんで、リアルな ねずみの絵が描かれていていて、2ヶ月 で1枚めくるカレンダーで全部で6枚。 1月の絵柄は、親ねずみと子ねずみ2匹 全部で3匹のネズミの絵柄で 我が家が親ひとり子2人だったので 元旦に家族でそのカレンダーを見ながら 我が家と同じ家族構成で、ネズミの家族 と同じだねーと母や兄とそんな話を しながらお正月を過ごしました。 やがて3月になり、 北海道でも春を感じる日々が増えます。 当時かなりボロイ家に住んでいて 家のどこからか、カサカサ?ゴト? みたい…