ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「哲学・思想」カテゴリーを選択しなおす
仏教やキリスト教、そのほかの宗教についてなんでも本音で語りましょう 感動した話でも良いし 酷い目にあった話でも結構です また経典に関する情報も交換しましょう みんな楽しくつきあってね
アトランティスの癒やしを経て
メルマガ61号のお知らせと春の訪れ
眷属さんは神様と人の間をつなぐ存在
忘れないでしょう
新月ヒーリングに関するお知らせ
カラス天狗さんとお風呂に入る
キツネちゃんのぷんぷん
許してやるよ!!
花の妖精が見えたら世話をするのが楽しくなります
【参加者募集】3/29 新月ヒーリングのお知らせ
愛することは繋がること
お彼岸・ご先祖の霊が来た時によくあること
初心に戻ったような・・
2025年版!最強の浄化石♡水晶で人生リセットー7つの奇跡の使い方
水神様とカッパちゃんと妖精
オラクルカードリーディング始めます!
自分へのメッセージ
楽しかったランチ♪
【母の日特集!】普段言えない感謝を…京つけものに込めて!【京つけものニシダや】(11)
感激したラテアート
今こそ読みたい「神様より」、片想いのメッセージ
今日もらったメッセージ
みなさんへランギヌイ神様からのメッセージ 64
米粉100%のパンを作ってみた
漠然とした不安を感じるの?
誕生日という
彼との距離感
気が狂いそうなほどの痛みで学んだこと
次元間移動が普通に☆
感謝でいっぱい
統一教会はなぜ暴走カルトと化したのか?
特撮で有名な円谷プロの元スタッフのブログです。面白くてためになる「小説」や「お話」「詩」をお届けします。【通常ブログ画面】 からお入り下さい。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
永遠の中におられる方が、人間の歴史を動かしておられて
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
私の思いではなく、父であ御思いが思いが成りますように、と
俺実感、俺のもの実感←自然なことだが、真実ではない。
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その44」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTubewww.youtube.com 自我(俺、俺のもの)は、人が世界を解釈し適応し生きるために必要なインフラとして自動作成されるように、人のDNAにプログラムされてるとお
遠隔透視って?
前回、ネッシーの話で、大川隆法先生って、「神足」と「天眼」とを組み合わせた「遠隔透視」で、ネス湖のネッシーの行方を探ったという話を聞いたよ。その「遠隔透視」って、どういうものなのかなあ?収録された動画映像が直後には公開されていたと思いますが、幸福の科学の大川隆法先生の「遠隔透視」の模様は、『遠隔透視ネッシーは実在するか』──未確認生物の正体に迫る(幸福の科学出版)で、次のように再現されています。大川隆法(中略)ネス湖で伝説的に伝わっているネッシーなるものは実在するや否や?それでは、「強力・遠隔透視」に入ります。これは、六大神通力の一つでもあります。透視できるかどうか、これから視てみたいと思います。(両手を顔の前で組む)では、ネス湖のなかで、ネッシーの目撃が最も多いポイントであるお城の跡の近辺から透視に入り...遠隔透視って?
神を知る者にふさわしく、行動させてくださるのですから
人生に意味はない(レベル1の話)無意味だから救いがある(レベル2の話)
生きるは無意味!でも●●な生き方はできる - YouTubewww.youtube.com おれは、このブログで「人生に意味はない」と繰り返し書いてきました。 もちろん世間の「良識」と真逆のけしくりからん主張だから、人前で口に出せば、バカにされ、不憫な子扱いされます
祈りの力って?
祈りなんて、何か意味があるものなの?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『発展思考(新版)』(幸福の科学出版)で、次のように教えておられます。あなたがたのなかには、まだ祈りに不慣れな人も数多いことでしょう。しかし、祈りというものは、非常に大きな力を持っています。祈りは仏に向かい、祈りは他人に向かい、祈りは自分自身にも向かってくるものなのです。この「祈りの力」を真に発揮したときに、世界は変わってきます。地上を離れた実在の世界においても、祈りは、エネルギーを増幅させるための非常に強い手段なのです。天使たちも数多くの祈りをしています。祈りによって、彼らは、エネルギーを集めることができ、自己の念いを実現していくことができ、さらに、それを増幅させていくことができます。つまり、祈りによって...祈りの力って?
探検529 幕府の十万犠牲者弔い法
人為的災害として、犠牲者の多さでは日本史上でも指折り数えられるであろう一つが「明暦の大火」(別名・振袖火事/1657年)だ。その数は10万人以上にもなったようだから、彼らを葬ってやろうにも人数が多すぎて、とてもじゃないが民間だけでは対応し切れない。そこで幕府が
映画「オープン・ユア・アイズ」の真の意味とは
名作「オープン・ユア・アイズ」が今↓GYAO!で無料視聴できます。10月20日(木) まで↓オープン・ユア・アイズ GYAO!情報より引用させていただきます。自分が犯したことを覚えていない殺人のために精神科の刑務所に入れられた後、セサルの唯一の望みは、悪夢のような
知恵と啓示の霊と呼ばれる方が、あなたに来てくださって
「足るを知る」の実践は前後裁断(サティとヴィパッサナー)
「知足(足るを知る)」の実践はこんなに簡単です!|スマナサーラ長老の切り抜き法話【字幕付き】 - YouTubewww.youtube.com 〔メモと感想〕「知足」は一番簡単でしょ私は 今の瞬間で 得るものは決まってるしね「知足」って自然法則で今の瞬間に 自分に触れてるも
まだ明かされていない統一教会の真の恐ろしさ
神の霊と呼ばれる方が、私たちに来てくださって
無我の注意点って?(その1)
無我って、まだよく分からないんだけど、結局のところ、自分の個性をなくしていく方向のことなのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心の挑戦』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。しかし、一つ忘れてはならないことは、「無我とは無個性の勧めではない」ということです。無我になるということは、個性をなくして無個性になることではありません。寒天のように誰でもが同じような存在になることではないのです。無個性は仏の本来の意志に反しています。たとえば動植物を見ても、いろいろな動物や植物がいますが、仏の意志は、それぞれが発展・繁栄していることをもって、世界の芸術が成り立っているのを、よしとされているのです。そのように、一人ひとりの個人が、違ったかたちではあるけれども、なんらかのかたち...無我の注意点って?(その1)
自殺は悪ですか?
佐々木閑 仏教講義 7「阿含経の教え 3,その13」(「仏教哲学の世界観」第10シリーズ) - YouTubewww.youtube.com 〔感想〕不特定多数の相手に話す場合は自殺は殺人の罪などではないが、推奨はできません。で留めないと危険だとおもう。 しかし、稀な
神に、ホウ、レン、ソウ(報告、連絡、相談)し、思いを共有しながら
正義と公正、慈しみとまこと、深い慈愛の心、親切、謙遜、柔和、寛容な思いに覆われて
無常は素晴らしい。幻想でなく、事実そのものだから。
【仏教切り抜き】無常=存在 苦しみが消える観察の道 - YouTubewww.youtube.com 「変化する」という法則。無常と因縁の法。ほとんどの人が、自分は死んでも生きてるとおもってるんだから、無常をほんとうに分かってる人はほとんどいない。多くの人が「因果の法則なら知
安らかな憩いの場、平和で安全な家に住んで
控えめに言って、 人類の99.9%は、心が病んでいる。
佐々木閑 仏教講義 7「阿含経の教え 3,その1」(「仏教哲学の世界観」第10シリーズ) - YouTubewww.youtube.com 五蘊を我だと思い込む者は、心が病んでいる。 つまり、控えめに言って、人類の99.9%は、心が病んでいる。 陶酔し、
癒し、平和に役立つ、互いを築き上げる言葉を語る者に、と
中村元・東大名誉教授って?
中村元っていう東大名誉教授の大仏教学者がいたでしょ。いまどうしてるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『仏教学から観た「幸福の科学」分析』――東大名誉教授・中村元と仏教学者・渡辺照宏のパースペクティブ(視角)から(幸福の科学出版)のまえがきで、次のように説いておられます。仏教を、学問を通して研究することは可能だろう。しかし、学問を仏教に仕立て上げることは難しい。教理を理性的・合理的に分析すること自体は可能だが、理性的・合理的なものの中に、「信仰」を観ずることは難しい。真理は単純なことの中にある。仏陀の教えを哲学化して説明することは可能だが、仏陀の言葉を誰にでもわかる言葉で説明し、伝え切ることは難しい。単純かつ神秘的でないものには感動がない。感動がないところに世界宗教は...中村元・東大名誉教授って?
神の御思いで生きる者にしていただいて
十無記 わたしが説かないことは説かないと了解せよ。
佐々木閑 仏教講義 6「阿含経の教え 2,その39」(「仏教哲学の世界観」第9シリーズ) - YouTubewww.youtube.com 十無記は、世界に比類なく勝れたブッダの教えです。(中部第63 小マールンキャ経 毒矢のたとえ 桜部健訳より引用させて頂きます)ブッダの言
兄弟抄(2025年4月度座談会御書講義)
私は「甘い」と言われても仕方ない
佐藤優氏の「創価学会は盤石」発言
110番通報は四半世紀ぶり
危機の時代に真価を発揮する宗教ならば・・
なぜ次々に記事を連発するのか
老いれば強者も弱者に変わる
仏教カテゴリ関係者の皆さまへ
見て触って比べてみる
創価教学じゃない御書講義(2025年4月座談会御書・兄弟抄)
あるのは因果法則。ないのは「自分」で生きてみる実験
あるのは因果法則、ないのは自分ーー瞑想で我執を強めないための呪文|スマナサーラ長老の切り抜き法話【字幕付き】 - YouTubewww.youtube.com 「自分」という複雑そうで得体のしれないマジックも、実のところ「自分」はただの記号に過ぎないという、ブッダのネ
喜び、平安、希望にあふれて
解釈を間違えている「信教の自由」
悪にたいして、悪を返さず、善をもって悪に打ち勝つ生き方を
すべての所で、望みを抱いて喜び、苦難に耐え、ひたすら、神との語らいの中へと
キリスト教や仏教の本質って?
キリスト教とか仏教って、勉強してみても、なんだかよく分からないところだらけなんだよね。どうやったら、その本質みたいなのがつかめるのかなあ?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『救世の法』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。あの世や霊、宗教、信仰というものを、すでに認めている人であっても、正確な意味における仏法真理をまだ学んでいない人は数多くいます。二千五百年前に、ゴータマ・シッダールタ、釈迦牟尼仏が説いた教えは、現在まで、お経というかたちで伝わっていますが、現在ただいま、私自身の悟りの目で見ると、遺されている真実、真理は、ごくわずかなものです。その内容は、ほとんどが形式的なものに終わっています。ところが、日本のお寺においては、中国から渡ってきた、漢文のお経を、日本語読み...キリスト教や仏教の本質って?
探検527 諸行無常をその目で
橘氏の出身で唯一皇后に立てられた女性、それが第52代・嵯峨天皇の皇后となった橘嘉智子(786-850年/享年65)であり、仏教への信仰が篤く、日本最初の禅院・檀林寺を創建した事績から死後「檀林皇后」と諡号された。千年以上経った今もなお、世に類なき美貌の持ち主だった、
私たちを癒し、救おうと
人間だけが死ぬと知ってる?[俺は死なん]とおもってるのに?
【衝撃】かまいたちが一番衝撃的な話を決定! - YouTube14:18頃★「人間だけ知ってること」www.youtube.com 「人間だけが、自分は死ぬことを知ってる」 ほんとに知ってるか? 知ってるわけないだろ。 脳は死を理解できないんだから。「自分」に死などあり得ん
神から遣わされた者として
血だらけの骨に、飛びついてしゃぶる飢えた犬のような人生
【仏教切り抜き】お金稼いでも幸せになれない仕組み/一時的なもので幸せになる - YouTubewww.youtube.com【仏教切り抜き】存在は苦しみ/一時的ではなく執着から脱出する - YouTubewww.youtube.com ブッダは至高の幸福者だとおもう。 だから、ブッダの説いた無常・
映画「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」
「母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。」が今↓GYAO!で無料視聴できます。9月18日(日)まで↓母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。 GYAO!情報より引用させていただきます。それくらい、愛してる。母が遺した“愛のかたち”に涙する! 感動の実話。頼
憐れみと赦しをもって、私たちに接してくださる方に
主は、私の助け
人は獣脳の機嫌とってる、苦を愛す奴隷
【仏教切り抜き】私たちは獣の脳に支配されてる/原始脳に脅される毎日 - YouTube たとえば人間は決して死を受け入れることができない。自分は不滅の魂だと妄想してる。これはいじめ乃至戦争の根本原因だ。 たとえば「逆も真なり」は論理の初歩的誤謬であると
信と行と学の関係 無くてはならないけど、あっても困るもの
教学と修行ーー無くてはならないけど、あっても困るもの|スマナサーラ長老の切り抜き法話 - YouTube 〔メモ〕教学によって想像する解脱と、実際瞑想して達する解脱は、似てない。 教学で想像した解脱のイメージは、瞑想実践の邪魔になる。 教学は入門。入門試験
許す愛って?
「許す愛」って、教えてもらったことがあるけど、なんだかよく分からないんだよね。人間、敵だったり憎んでる人を許すことができるなんて、信じられないんだけどな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『心の挑戦』(幸福の科学出版)で、こう教えておられます。肉体に宿って修行をしているがゆえに、自分も、また他人も、過ち多い人生を送る。人生の途中において、さまざまな間違いを犯す。過ちの多い人生を、お互い迷いながら手探りで生きている、そういう人生であるのだ。この手探りの人生であるがゆえに、お互いにさまざまな間違いをするけれども、この真暗闇の世界のなかで、ともに、手探りで生きているというその原点をよく知って、励まし合っていこう。他人の悪は小さく見、自分の善も小さく見、そしてお互いに、ともに生きるも...許す愛って?
私たちの願いに、耳を傾けてくださり
【未解決事件】驚愕の真相!1987年「朝日新聞阪神支局」を襲った赤報隊の正体
現わされた、神の御思いの中へと
「怠けるな」の真の意味ーー瞬間に気づく集中力
不放逸(アッパマーダ)の意味ーー瞬間に気づく集中力を育てて自由を生きる|スマナサーラ長老の切り抜き法話【字幕付き】 - YouTube あなたのせっかく出したやる気が、毎回あっという間に消えてしまうのはなぜでしょうか。 その原因は、あなたが不放逸(アッパマ
私たちを祝福し、幸せにしようと
2022年09月 (1件〜50件)