坊主が高級車に乗るのは破戒なのか?
世俗では、僧侶が乗るべき乗用車の金額を決めているらしい。「3ナンバー」がダメだとか、外車だとダメだとか、そして、乗っている乗用車の値段で、僧侶の素質まで決めているらしい。しかも、高級車を乗り回すような坊主は最悪だそうだ。一方で、安い車を乗り潰すような者は良いらしい・・・しかし、拙僧こういう話を聞くと、こうも考えてしまえるのではないか?と思う。高級車を乗る方⇒それだけ多くの方からお布施を頂く有能な僧侶なのでしょう。安い車を乗る方⇒まともな布教も出来ず信者もいない無能な僧侶なのでしょう。どうだろうか?如上の「評価」や「意味付け」も可能ではないか。こういう風にいうと、多くの人から多くの布施を頂くのなら、それをより自動車などに使わずに社会のために還元するのが「正しい宗教者」です、なんていう話まで聞こえてきそうだが、それ...坊主が高級車に乗るのは破戒なのか?