吉田ドクトリンって?
昔、吉田茂って総理大臣がいてさ、日本は軍事費にあまりお金をかけないで、経済大国として発展する道を選んだのが、今の日本の繁栄を生んだんだって、学校で習ったよ。この方針は正しかったのかな?なーんて疑問もってる人、いませんか?幸福の科学の大川隆法先生は、『日本外交の鉄則』(幸福の科学出版)で、日英同盟を締結し、日露戦争を集結させた、明治期の有名な外交官である小村寿太郎の言葉(「霊言」)を、次のように伝えておられます。まあ、考え方を変えたほうがいいんじゃないか。受け身すぎるよな。「相手に何かをされたら、どうするかを考える」という発想で、全部が後手後手で来ているよね。やはり、もう少し、イニシアチブを取って、「うちは、こうしたい」という考えを、もっと出さないといけないんじゃないかな。それと、今の行き詰まりは、結局、戦後の吉...吉田ドクトリンって?