今回は、仏花(仏前に供える切花)の一つとしての「高野槇」 (コウヤマキ)についてご紹介したいと思います。 この霊木(樹木)は聖なる高野山(世界遺産)に多く自生しており、かの弘法大師空海が花の代わりとして高野槇の枝葉を御仏前に供えたことに始まったものとされ、高野山では1200年を経た今でも御仏前に高野槇を供えるという風習がそのまま受け継がれているのです。 当時の空海は、観賞を楽しむ為の花や果樹の栽培などは商売につ...
映画『アバター』 先日、全世界興行収入歴代1位の大ヒット作となった映画「アバター」の約13年ぶりとなる続編『アバター/ウェイ・オブ・ウォーター』を一人鑑賞してきました。今回、以前から、ズ~と気になってはいたものの結局、前作もそのまま観ず終いでいたので急遽、Blu-rayを借りてきて、これを慌てて当日の早朝に見終えてから劇場へと向かったのでした(笑)。時間的には前作が2時間41分で、今回の続編は更に長くて3時間12分...
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)