例えば「国際紛争についての観察、諸国間外交について現実から乖離した理想論を唱える」等、平和主義、理想主義に対して罵倒・嘲笑する際に用いられる。 ーーーーー 管理人募集してたので 前回の方に 引き続き、行います。
浄土真宗のお坊さん時々ローカルヒーロー。様々なカテゴリーを作りラジオのコーナーのようなイメージでブログを書いています。江津市、他のおすすめランチなども紹介。納骨壇をお探しの方どうぞ。
昨日は榛原病院にて叔母の手術の日。 「立ち合いしても会えないよ」との医師の弁、ありましたが骨折の手術で心配することでもなし。 こりゃ幸いと自宅で待機。「何かあったら電話する」ということで。 86歳の叔母ですので「その時はその時」くらいでいますからね。 再度PCR陰性を確認しての施術だそう。PCRは1回より2回~、と複数回やるのが安心に繋がります。 午後3時前に終わって無事終了の電話がありました。あとはリハビリにどう向かってくれるか。 これは残りの人生の「質」を左右することになりますが、やはり目先の事(痛い!!)にとらわれて前向きになれないというのがそのパターンです。 自分の時は自分自身を俯瞰して見ることができるのか・・・それこそあるべき姿と考えています。 一夜明けてイギリスの変異種が「静岡で市中感染」の疑いのニュースがどちらでも取り上げられていました。 よりによって「なんで静岡?」という唖然がありましたが、これまで市町村名まで出していた新コロ罹患者の住所地に関して「完璧に秘匿したいのだろうな~」の思い。 まったく表に出てきませんので却って恐怖感を与えますよね。入国審査ゆるゆる政策は昨年来の中国の春節の大挙もそうでしたが「お願い」程度の規制を続けての「門戸開放政策」。 どうにも歯がゆく感じていました。要はこの蔓延と医療崩壊と多くの国民の苦痛、経済の疲弊は全部おエラいさんたちの判断ミス。 感染研も散々日本に入っている兆候はみられないと言っていたその変異種の件、ろくすっぼ遺伝子検査などはしていなかったそうですね。 現段階も感染者の4%の検査件数には呆れるばかり。 こりゃあおエライさんばかり長生きできるは・・・国民がどんどん死んでいく中。 デタラメ、イイ加減というのは案外悩みもなく長生きするものなのです。 もっとも静岡県内でその地名が特定されたとしたらパニックになるかも知れませんね。どうにもなることではありませんが・・・ いい加減電車を止めないと全国的に感染が広まるのでは・・・ワクチン接種も副反応もぼちぼち出て(ノルウェーの件)命がけの様。 日本でも様子見が多くなるのでは・・・私はあまり打ちたいとは思いませんね。ここは日和見を決め込みます。 昨日の数字、全国重傷者1001人死者104人の数字、これでは病院の対応が追い付かないでしょうに。 トーキョーのお話だったのは先日まで、もはや全国的にそれが及んでいます。 次は「さぁ、
墓場放浪記
一昨日、去年父親を亡くした方との立ち話。 休みの日は山積みになった遺物の整理に追われているとのことで、特にそれらを処理場に持ち込む際、脳裏に父親の怒っている顔が浮かんできて同時に今さらながら生前の父親へ対する強い言葉の数々への反省の気持ちが出て来たと。 反省の心が出現することはごく自然であり、そういう気持ちが出たことは人間らしくすばらしいことだと告げました。 国会議員など議会で寝ていようが読書していようが勝手気ままの給金泥棒、無反省の躰ですからね。 BSの「独裁者の妻たち」という番組を見ましたが、ああいう連中は特に反省の「ハ」文字もありませんでした。 今思い浮かぶのは「プーチンの宮殿」か。 しかしそうであっても足の踏み場のない部屋こそ掃除しなくてはなりませんし、古着など不要なものはどんどん処分しなくてはなりません。 それに対して仏となった父親が息子に文句を言うのでは・・・などと畏れることは「錯覚である」と話しました。 「お父さんも同じに悩み、同じことをしてきたはずて皆同じ」。私自身も父、祖父の衣類の山を処分しましたから。 昨日は叔母の自宅の掃除に向かいました。この日はのそれは食品類の燃やすゴミ専門です。 奥方が「司令官」で私は殆どオブザーバー。二人しかいませんので「突っ立ってんじゃあナイ!!」と罵声が飛んでいました。 シンクの中の無茶苦茶具合には私の出る幕がありません。 洗わないで重ねられた食器の有様はどちらの独り暮らしの年配者につきもの。夏場だったら卒倒するところです。 なぜこの日なのかといえば、家庭ごみ回収の前日で街区の専用BOXに突っ込むことができるからです。 片付けをしていてやはり叔母のリハビリが満了しても再びもとの暮らしには戻れないということがわかります。 ヘルパーさんを頼むのか、デイサービスなのか、施設入所か・・・ 選択肢はその程度ですが適格な選択を悩みますね。 私の経験則では入院中から認知機能の劣化が進み、施設などに入れば加速度的に痴呆が進行、寝たきりになると死亡まであっという間ですからね。 まぁ叔母の終末は私が看取って「骨は拾う」約束をしていますから面倒の色々は覚悟はできていますし、奥方はこれまで何度もその手のことに付き合わされてまた自身「主催」していますからね。 エンディング立ち合いについての経験を重ねて最近の私どもの会話は既に今度は自分たちが「どうするオマエ」になっています。 「どっちが先か」
墓場放浪記
昨夜、テニススクールに行った。いつもより30分早い開講だ。20時には終わるようにしたためだ。 30分は大きい。仕事でこれない人が半分。 他の体育館で時間…
愚濁庵のつれづれプログ
本願寺新報元旦号の「赤光白光」に(N)で執筆しましたが、執筆のレギラーメンバーになりました。下記には本日付1月20日号「赤光白光」です。このブログが執筆の題材にになるので助かっています。以前「子どもなんでも科学相談」で、小学生が「鳥はどうして鳥って言うの」と訊ねたこととがありました。鳥は、古文にすでに鳥の表記があり、江戸時代の語源を研究した書には「とぶ・はしり」とあり、その言葉を縮めて鳥となったと答えていました。「音がそのまま名前となる」。『擬音語・擬態語辞典』(山口仲美著・講談社)に、擬音語から生まれた名前が紹介されています。ネコやヒヨコの名前も擬音語から。ネコは、「ネーネー」叫く可愛い「コ」、ヒヨコは、「ヒヨヒヨ」鳴く可愛い「コ」である。「コ」は、可愛いものにつける接辞とあります。植物の名前も、擬音語に由来...阿弥陀といいう名前
仏教を楽しむ
ガースーが初めて国会で何か言っているようでした。 これまでずっと閉めていた国会です。 「宣言期間終了後の予定は?」の質問に対してもそうでしたが将来の事については「お答えできない」「差し控える」の返答の通り、「こいつはバカか?」との烙印を勝手ながら押したものですからもはや聞く耳など持ちたくありません。 政治屋といわれても言葉が発せられないというのはお粗末すぎて論外の人。 それでいてみんな中止中止のオンパレードの中、五輪への執着はこれまでと同じ。 「ビョーキ克服の誉としたい」くらいのバラ色の未来については仰っていましたがそれこそがあんたの希望的未来のこと。 オーストラリアが年内の入国規制解除の件、「ワクチンがあっても厳しい~豪保健省高官」とありましたよ。 お気楽希望を吐くのはあんたらだけ。 国民の8割以上はムリと思っていますしもう望んではいません。 昨晩もあれだけ早く空港をシャットアウトすべきといわれていたにもかかわらずモタモタ感バッチリのザル方針、無施策の結果が出てしまいましたね。 入国停止になかなか着手しなかった咎に決まっています。 静岡でイギリス産の新種が3人出てしまいました。 渡航歴ナシ、イギリス滞在歴ナシをどう説明されるつもり? これを市中感染と呼ぶのでは? 感染力の強いものがこの地で発見されたということ・・・ここだけで収まるワケがない。 何より直近の2月7日以降のお絵かきが出来ていないことは国民が一番に不安に陥れられるところ。 国民を煙に撒いて、何がソーリ殿ですか、まったく・・・三文芝居の芸人なみ。 よしもと新喜劇にでも飛び入りでどうぞ。ただしお笑いを取れるかどうか・・・。 ステーキ夜会ほか朝はホテルのモーニングの生活が身についている人間に末端の国民の声は聞こえてこないでしょう。 だから国民の皆さんは「あんたのいうことなど聞きたくない」になるのです。 ガースーが国民の最大リスクであること十分に了解しています。 昨日は叔母の大腿骨骨折の手術についての説明と誓約書署名のため病院に呼び出されました。 手術方法は先に聞いた頸首部の取り換えパーツ取り寄せはやめて「ボルト3本で固定」とのことでした。 その方がリハビリ着手が早いようです。 あの年齢となると少しでも早く寝床から離れなくてはなりませんからね。早く歩く努力をしてもらわないと。 しかし頸首部に血液が廻り切らないとそこが壊死してボロボロ になる可能性もあるのでそ
墓場放浪記
陰陽師に関することなら、どんなことでもお気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 16件
参加メンバー 11人
クリスチャンが聖書の御言葉を守って生活するには、偶像礼拝を避けて生活することは、なくてはならないことです。ですが、この悪い時代、わかりにくい所にも偶像礼拝が浸透していて、一見、偶像礼拝と分からないものもあります。偶像礼拝を避けるために、お互い情報交換しましょう。お気軽にトラックバックしてください
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 3人
クリスチャン☆キリスト教の信仰を告白して・・ 異教徒の国日本で暮らす日々を語ってください!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 2人
オーラの泉や心霊〜占い番組など如何思いますか?
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
太宰治は聖書を読んだと言う 聖書のメンタルヘルスについて語れ!
テーマ投稿数 4件
参加メンバー 3人
心の中に染み入る、『美しい言葉』・『為になる言葉』等 あなたの知っている素敵な言葉を伝えて下さい。 あなたの伝えた言葉がこだまのように波紋を広げ いつかどこかで、誰かの心に染み込んでいく事でしょう。 季語・古語・諺・慣用句・和歌・詩・小説・エッセイや 漫画・アニメ・音楽の歌詞・CMやドラマの台詞に 日常で耳にした何気ない言葉等 至る所に溢れている、『心に響く言葉』を広め合いましょう。
テーマ投稿数 285件
参加メンバー 35人
スピリチュアル、エンジェル、気功、オラクルカード、、ヨーガ、瞑想、エネルギーワーク…などなど、 いま、多くの癒しの現場があります。 そんな、あなたと読者をつなぐトラコミュつくりました。 とにかくたいせつなことは、訪れた方が元気になること。 難しいことは、考えないで、 とにかく、息づく毎日を送りたい! さまざまな現場から読者が元気になる情報、 お待ちしています。
テーマ投稿数 2,665件
参加メンバー 218人
生命は共振している。 そのことに気づくだけでいい。 未来の社会はそこから開く。
テーマ投稿数 366件
参加メンバー 27人
創価学会仏壇の最新の情報や仏壇に関して情報を共有していきましょう。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
世界中に愛をワールドメイトや深見東州先生について語りたい方は大歓迎です。 ワールドメイト会員の方も、ご興味のある方でも、どなたでもOKです。
テーマ投稿数 175件
参加メンバー 5人
ふとその気になって酒粕で甘さけを作り、同時にぜんざいも作った。 酒粕は菊正宗の搾りたて。 小豆は大納言である。 小豆を水洗いし、一煮立てして、湯をすてて…
未明のウオーキング、少し明るくなったころ家路につく。ここ2カ月くらい、コンビニによってヤクルトもどきを購入して飲むことを楽しみにしています。このところ氷点下なので、一時間のウオーキングは気合いが入ります。しかし真っ暗な中、真っ黒のウエアーを着て歩いている人がいるのには首をひねります。(私は白のウエアーに明かりを付けています)一月前、未明の明るさのなかセブンイレブンに寄ると、店舗の外の窓に「嫁(よめ)いじゃっちゃってください」とある。店長の嫁がレジでも打っているのでかまってくださいとも思ったが「???」。良く見たら「稼(かせ)いじゃってください」でパート募集のチラシでした。こうしてパソコンで文字を書いていて苦手なのが「守秘(しゅひ)義務」が、「ししゅ義務」「ひしゅ義務」などと書いて目当ての漢字が出てこないことが度...嫁いじっちゃって下さい
一昨日、去年父親を亡くした方との立ち話。 休みの日は山積みになった遺物の整理に追われているとのことで、特にそれらを処理場に持ち込む際、脳裏に父親の怒っている顔が浮かんできて同時に今さらながら生前の父親へ対する強い言葉の数々への反省の気持ちが出て来たと。 反省の心が出現することはごく自然であり、そういう気持ちが出たことは人間らしくすばらしいことだと告げました。 国会議員など議会で寝ていようが読書していようが勝手気ままの給金泥棒、無反省の躰ですからね。 BSの「独裁者の妻たち」という番組を見ましたが、ああいう連中は特に反省の「ハ」文字もありませんでした。 今思い浮かぶのは「プーチンの宮殿」か。 しかしそうであっても足の踏み場のない部屋こそ掃除しなくてはなりませんし、古着など不要なものはどんどん処分しなくてはなりません。 それに対して仏となった父親が息子に文句を言うのでは・・・などと畏れることは「錯覚である」と話しました。 「お父さんも同じに悩み、同じことをしてきたはずて皆同じ」。私自身も父、祖父の衣類の山を処分しましたから。 昨日は叔母の自宅の掃除に向かいました。この日はのそれは食品類の燃やすゴミ専門です。 奥方が「司令官」で私は殆どオブザーバー。二人しかいませんので「突っ立ってんじゃあナイ!!」と罵声が飛んでいました。 シンクの中の無茶苦茶具合には私の出る幕がありません。 洗わないで重ねられた食器の有様はどちらの独り暮らしの年配者につきもの。夏場だったら卒倒するところです。 なぜこの日なのかといえば、家庭ごみ回収の前日で街区の専用BOXに突っ込むことができるからです。 片付けをしていてやはり叔母のリハビリが満了しても再びもとの暮らしには戻れないということがわかります。 ヘルパーさんを頼むのか、デイサービスなのか、施設入所か・・・ 選択肢はその程度ですが適格な選択を悩みますね。 私の経験則では入院中から認知機能の劣化が進み、施設などに入れば加速度的に痴呆が進行、寝たきりになると死亡まであっという間ですからね。 まぁ叔母の終末は私が看取って「骨は拾う」約束をしていますから面倒の色々は覚悟はできていますし、奥方はこれまで何度もその手のことに付き合わされてまた自身「主催」していますからね。 エンディング立ち合いについての経験を重ねて最近の私どもの会話は既に今度は自分たちが「どうするオマエ」になっています。 「どっちが先か」
先日、孫の試合を見に行きたいのだがという記事を書いた。 ある方から、スポーツマンらしくない発言。以前、日大の危険タックルを批判していたのに。と批判のコメン…
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
例えば「国際紛争についての観察、諸国間外交について現実から乖離した理想論を唱える」等、平和主義、理想主義に対して罵倒・嘲笑する際に用いられる。 ーーーーー 管理人募集してたので 前回の方に 引き続き、行います。
動物(家畜を含む)の命・権利(アニマルライツ)について考えて行きます。 長年、動物達は単なる人間の支配の客体、所有物と考えられて来ました。しかし、近年、動物達にも人間と同様「権利」があるとの観念が定着しつつあり、それに伴って、肉食を止める人々が増えています。 このような流れを加速させる、力強いブログのトラバをお待ちしております。 動物達の命・権利を守りたいけど、何をして良いのか分からないという皆様、まずブログを書いて、その記事をトラバしてみましょう。 動物愛護の精神に基づいてヴィーガン生活をなさっていらっしゃる方も、お気軽にどうぞ! みんなで、動物の命・権利が尊重される社会の実現に向けて、その礎(いしずえ)を築きましょう。
知的障害者のきょうだい児の政治家や政治を志す人が党派を超えて新しい理念のもと福祉大国日本を目指して団結するために
幸せにつながることならなんでもOK♥ 日々の小さな出来事~大きな出来事、素敵な思い、ありがとうの心、 あなたの心の声、素敵な言葉、などなど、 優しさを込めて皆とシェアー♥してね!
♡復縁をした・復縁を今願ってる・女性心理・男性心理・復縁・恋愛に関しての記事を書いてる・引き寄せ・潜在意識など...♪恋愛関連など、なんで誰でもお気軽にどうぞ〜〜♡
幸せになるためには 自分だけが「努力」すれば なれるものではなく 「他人」にも 協力という名の「恩返し」が必要だという事を 詳しく解説しています
株式投資を活用し、早期退職することを目指し、その過程をこのブログでは綴っていきます。20代からスタートしてどのような過程を進んでいくのかぜひ、見てみてください!
キリスト教・正教(オーソドックス)
インターネット・ブログは、未来時代では社会市民すべてが行う経済教育なる融和平和における文明文化理論であり、高位相系なる宇宙社会理論です。 The Internet blog is a theory of civilization and culture in harmony peace, which is economic education conducted by all the citizens in the future, and is a high-level system of space society theory.
インターネットの過去から未来までを技術的な視点からと言うより思想的、歴史的な視点から考えてみるテーマです。 黎明期インターネットからあるいは未来のヴァーチャルインターネット?まで