【2/25(土)14:00~17:00 、17:30~20:30「東京ワーク参加募集」】
突然ですが、占ってもらいました③こぼれ話
満月のようですから、考えておきたいこと
ガイドさんは、ほんとは自分自身
まだ起こってもない事に不安〜失敗してもいいよ♡
意味深な夢を見た話。【10話】
メッセージ 存在する事自体に価値があります
運気アップ色紙のご紹介~祥子さま♡
人間の時間と眼に見えない世界の時間
我慢をやめる~嫌いな人が離れる方法♡今の私で発信♡2023年立春おめでとう♡
天使のきもち②ANSER
立春のスピリチュアル
【お知らせ】近日告知いたします。
おはよう
さぁ、まだ旅は終わっていません
自ら逝ってしまった妻へ。猫と一緒にまた逢う時まで精一杯生きて行きます。
二人だけの夫婦生活。 妻を自死で失いました。 自分を責める日々、 気持ちの沈み、 供養を探す日々。 同じ気持ちを持つ方々の 少しでも助けになれば。 同じ気持ちを持つ方々に 少しでも助けてもらえれば。
暗い話題ばかりですが、父親に認知症の症状が出始めました。急に進行してる感じがしています。父親は車を手放したので、2ヶ月前に電動自転車をプレゼントしたばかりです…
気が付けば1月が終わりますね。1月は良いことも良くないことも色々とあります。今年の1月はいつもより心穏やかに過ごせました。ボランティアに行かせていただいてるの…
今日は職安は休みです開所している職安もありますが、概ね土日みが多く、開所してても第1.第3土曜日のみ等、隔週、月1とかそんな感じです求人情報も更新されておらず、仮にいいのが見つかっても土日休みの会社には連絡がとれないでしょう。勤め人で将来転職を考えている人が平日に時間をとれないので、土曜日に行くというだけの話です無職の人が行く日ではないので土曜日の職安通いはやめておくことにしました。今日は、郊外の公園...
1. 職安___今日も、職安に行ってきました。もう金曜日なのですね最近、よく通所していますが、スキルが必要だと実感します。スキルといっても大したもの要らないのですが広い範囲の仕事で通用するようなスキルはあった方がいいと思うのです。あまりにも自分には無さすぎるまあ、長年勤めてきたから、前職では、社内スキルは多少あったつもりなんですけどこういうのは、会社が消滅したら何の意味もない一例をあげておくと、行動...
この映画もこの時代も知らないけど子供の時見た特撮とかドラマとかアニメで(1970年代)若い登場人物がスキーに行くようなシーンがよくあったのですそれで、高度成長期ぐらいに、スキーが若者の間ですごく流行っていたということは何となくわかっていましたが、混雑した列車に乗ってまでスキーに行くこと越後湯沢だか、新潟方面に行くというのは東京付近に住んでる人だけの風習で昔から違和感があったのです北日本A市時代はスキー...
2023年2月4日は『立春』 春の訪れや新しい年のスタートの日です。 立春を迎える前日の2月3日が『節分』 節分は、どこの家も家のお掃除をして、 家を開け放って、庭に向かって大声で鬼退治の豆まき。 恵方巻や大福もちの福をほうばります。 ところが・・・ スーパーの節分売り場コ...
10:23 RT @fabu123fa: 今まで見たスシロー拡散動画の中で1番好き。 https://t.co/Z5lSZqLSuw https://twitter
前回に続き、ユダヤ人の家庭教育についてのお話になります。 前回は・・・ ユダヤ人がずば抜けて優秀な人材を排出し続けている理由が 「家庭教育」にあったとう内容でした。 「なんのために勉強するの?」 こんな質問をされたらどのように答えますか? ちなみに、孫たちが通う教会学校では...
最近の記事でヒーリングのご依頼が急増している、と述べましたが、その傾向は現在も続いています。 今のように、集合意識が疲弊している時には心身の不調を感じやす…
【名言セラピー】自分が自由であることを認識するなら、この瞬間に自由になる。
おはようございます。 カラダから”本来の心”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストまさみです。 毎朝7:00にブログアップしています♪ スピリチュアル…
耳を温めるだけで不眠改善!?アーユルヴェーダ的、自律神経の調え方。
おはようございます。 カラダから”本来の心”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストはぴヨガ まさみです。 毎朝7:00にブログアップしています♪ スピリ…
この映画もこの時代も知らないけど子供の時見た特撮とかドラマとかアニメで(1970年代)若い登場人物がスキーに行くようなシーンがよくあったのですそれで、高度成長期ぐらいに、スキーが若者の間ですごく流行っていたということは何となくわかっていましたが、混雑した列車に乗ってまでスキーに行くこと越後湯沢だか、新潟方面に行くというのは東京付近に住んでる人だけの風習で昔から違和感があったのです北日本A市時代はスキー...
今日は買い物だけに外出しました珍しく、「ある地域」で買い物したのですがそこの自治体は地元民に「地域応援券」を発行しているようでした。店が高齢者で混んでいました僕が行ったのは激安チェーン店なので、買い物した値段はいつもと同じなのですが地元民は地域応援券を使えるためお得になります。今日行った所は金持ちが多く自治体も金をたくさん持っているから地域応援券を発行したと見られます。自治体が金持ちでないのに地域...
おはようございます。 カラダから”本来の心”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストはぴヨガ まさみです。 毎朝7:00にブログアップしています♪ スピリ…
【自分らしく生きる】 その為に、私たちは生まれてきました♪ 「心」と「体」を整えて。 「内なる自分」を見つけて。 人生のステージアップを 加速させていきましょう(^^)
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)