英語と聖書、キリスト教に関連するものなら何でもOKです! (ただしアンチキリスト教ブログ、記事はご遠慮ください)
東京リベラルアーツクラブ/リベラルアーツプロモーター 西洋哲学塾/フィロソフィア・コーチング・アドバイザー この国の未来のため、誰かの気づきになればと思いを込めて。
映画「万引家族」はご覧になったでしょうか。僕はアマゾンプライムで観ました。衝撃的な内容でしたよね。でも、決して万引きを奨励するような映画ではなかったとおもうのですが、 次のデイリー・メールオンラインの記事をご覧ください。 www.dailymail.co.uk 英国国教会の司祭が信者に「強盗や売春をするよりは万引きを行え」とそそのかした、とあります。びっくりですよね。 Googleによる訳文で引用してみましょう。 ティム・ジョーンズ牧師は日曜日の説教で、成功した店から盗むことは強盗、強盗、売春よりも好ましいと述べました。 彼は教区民に、「あなたは盗んではならない」という第8の戒めを破ることはな…
哲学は悲しき企画屋と揶揄されます。 諸学問を創る最高抽象レベルにあるのに、抽象的すぎて、具体に落としたもの、例えば、科学、心理学などに人気を奪われます。 だけど、それゆえに、この混迷深く、正解のない現代には、哲学に回帰して、哲学それそのものに関心が集まるのでしょう。 そのおかげ、別に大学の哲学科を受けなくても、日常に大いに活かせるレベルの書籍が増えてきました。 参考にしているものをこれからもいくつか紹介したいと思います。 そのうちの一つがこちらの本です。 これまでの本は、 ●●の提唱する概念はこういうもの という内容が多くありました。 それはそれで、有意義なのですが、幾つか学んでいくと、 あれ…
ヘーゲル『哲学入門』第二章 義務と道徳 第四十九節[家族への義務]
II.Familienpflicht§49IndemderMenschgebildetist,haterdieMöglichkeitzuhandeln.Insofernerwirklichhandelt,isternotwendiginVerhältnismitanderenMenschen.DaserstenotwendigeVerhältnis,worindasIndividuumzuAnderentritt,istdasFamilienverhältnis.(※1)EshatzwaraucheinerechtlicheSeite,abersieistderSeitedermoralischenGesinnung,derLiebeunddesZutrauens,untergeordnet.Ⅱ.家族への義務...ヘーゲル『哲学入門』第二章義務と道徳第四十九節[家族への義務]
こうして世論は捏造されていく。そして、さらにノッペリとした国に
気になるニュースがありました。 テレビ放送からみで www.sankei.com 要は合意しているといえど痛みや嫌なことをさせて笑いを取ったり、予告なしにドッキリさせることで笑いをとるのはいかがなものか? と、BPOは言っているのですね。 そして、興味深かったのがこちらのコメントです。 news.nifty.com 要はそのような場面を経験しにくくなっているから、若手芸人は大変だろう、という意見ですね。 人が驚いたり、嫌だと思う場面を通じて、芸人は磨かれる、ということでしょう。 これはどの立場からみるかで意見は分裂しそうです。 一つは「他者の感情」を商売にするのが適切なのか? という観点はある…
易経本文の成立過程のなかで、初めの段階で爻辞の文言を調えながら、分類し、爻辞を六つ組み合わせて「大成卦」にし、出来上がった「大成卦」が相互に関連付けが成り立つ…
H.P.ブラバツキーを通じてつたえられたアストロロジーの智慧
神智学を学ぶ人々の間では、H.P.ブラバツキーを通じてつたえられたアストロロジーの智慧が共有されています。神智学的な世界観をもったアストロロジャーは、H.P.…
屋外ではマスクを外していいのでは? www.fnn.jp という情報が出てきだしました。良い傾向です。 このまま弱毒化したままを維持して、のらりくらりと収束をむかえてくれるといいのですが・・・ そのような情報と共に、ふと気になっていることがあります。 マスク着用については、強制する法律などもない中、「自主規制」にて対応をしていました。それが日本の連帯意識だとも。 しかし、その結果、目に見える形でバイオパワー(生権力)、つまりパノプティコンの中に押し込められていたことも痛感します。 それと関連するのもかしれない気になる事象もあります。 コロナ以降、特に子どもから 「●●していい?」 と許可取りの…
東京リベラルアーツクラブ/リベラルアーツプロモーター 西洋哲学塾/フィロソフィア・コーチング・アドバイザー この国の未来のため、誰かの気づきになればと思いを込めて。
実は、守護神/聖守護天使って、欲すればやってくる存在です。 ただ単に、コミュニケーションに、困るだけで(笑) それに実は、ほとんどの人の所に居ます! 守護霊だと思ったら、スペックは聖守護天使とか… 御仏と思ったら、聖守護天使互換だったり… そんな守護神/聖守護天使と、仲良くなりたい人たち、集まれ〜♪
テーマ投稿数 172件
参加メンバー 2人
教義神学を無視し聖書を読むことにより真実を探しだす。
テーマ投稿数 8件
参加メンバー 3人
ホ、オポノポノを実践している方 で ウニヒピリのケアについて など ご自身の体験を聞かせて下さい。 実践して無いけど ホ、オポノポノに興味のあると言う方の記事もお待ちしています… どうぞ お気軽に…
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
写真と人生・・・・今が一番最高
テーマ投稿数 29件
参加メンバー 4人
群馬に関する事なら何でも宣伝しましょう。群馬の話題ならおーるおけー。(;´_`;)
テーマ投稿数 73件
参加メンバー 5人
考えごとや自分の意見を書いた記事をトラックバックしてください。 ※にほんブログ村の利用規約に反する記事や内容、性的な表現や2chまとめ、アフィリエイトや宣伝だけが目的と思われる場合は非表示にさせていただくこともございます。悪しからずご了承ください。
テーマ投稿数 171件
参加メンバー 10人
私達は仲間を求めています。世界を変える仲間を、世界を護る法律をより多くの人が救われるように変える事の出来る仲間を。 今、優しいネット社会を実現させる事を阻んでいるサイトが有ります。奴らを護る闇は名無し、名無しである事を盾に彼らは言いたい放題しています。この為に人生を狂わされた人々が何人も居ます。 その被害に付いての詳細はこれらサイトを参照 http://resistance333.web.fc2.com/top_index.html http://anti2ch.blog61.fc2.com/ そこで、我々は名無しでの書き込みを法律で禁止にし、さらにHNも「通りすがり」「通りすがりの(+集合名詞)」「にわか(+集合名詞)」等の非固有名詞は禁止にしてネットの匿名性を排除しようと考えています。 他には例えばバーチャルコンソール、ゲームアーカイブス、絶版漫画図書館Jコミ、過去の作品の保存と流通に力を入れているサイトは多くあります。ゲームや漫画の過去作品は続々と再販されています。過去の作品を求める人々が違法コピーに手を染めないようにする為に!! それに引き換え、ここpixivやニコニコ動画やカードワースなどのネット上で公開停止になって消された作品や過去にコミックマーケットで販売された同人誌や同人ゲームはどうだ!まだ必要としている人々は居るのにJコミやバーチャルコンソールのように復活する気配など無い!!これでは違法コピーが流通し放題だ!! 工業製品も同じである。 次から次へと大量に造って売ったらそれで終わり。限定品はともかく、一度でも造り終えたらそれっきり。予備部品の在庫が枯渇したら修理も不可能。直せなくなったら買い替えを強要し、そのサイクルを短縮する為に意図的とも思える製品寿命の短縮。一つの製品そのものの永続使用が考慮されていない。 これでは限りある資源の浪費である。 そ こ で ! 作者が作品を消したり下げたり発行を止めた時点で自動的に絶版扱いとし一定期間経過後保護期間が切れる、それ以降作者(メーカー)は権利が切れた作品の流通・複製・改変・改造・引用・二次創作・パロディに文句を言えない仕組みが必要だと我々は考える。 同志達よ、我々に仲間と勇気が集まった時、このサイトを使って署名を集め始めよう。 https://www.change.org/ja pixivの法改正計画のアジトはこちら ↓ http://www.pixiv.net/group/?id=16023
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 4人
人間なら誰でも、差別したりされたりという経験があると思います。歴史上のこと、現在の日常生活のこと、何でもOKです。
テーマ投稿数 30件
参加メンバー 10人
反日国家の韓国を大いに嫌いになりましょう 相手も嫌い嫌いと喚いています ならばこちらも相手にする必要なし 近くの反日国家に労力を割くのは無駄 無駄なら省くべき これからより一層の嫌韓を
テーマ投稿数 50件
参加メンバー 3人
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
英語と聖書、キリスト教に関連するものなら何でもOKです! (ただしアンチキリスト教ブログ、記事はご遠慮ください)
橋下徹氏が言っているのは、一生使い切り型の人生モデルや相続税100%ですよ。貴方はそれでも賛成ですか。会社は一代限り、従業員は路頭に迷うんじゃないじゃないですか。経済は滅茶苦茶になり、それが貴方の身にかかるんです。 それでも、いいのですか?
貴方は、メールですか、手書きの手紙ですか。 いろんな、意見があるでしょう。 メールの方が読みやすい、手紙は温かい、いろんなブログ記事を読ませて下さい。
前向きになれる言葉、格言、含蓄のある話、世界の偉人・有名人の言葉、マンガ・映画・ドラマ・舞台・ライトノベルや書籍・ゲームの台詞、野球・サッカーなどスポーツの世界から生まれた言葉 名言に関する事なら何でもトラックバックしてください
ウィルヘルム易経、河合隼雄・ユング心理学を研究(ユング心理学的に見た、易経の解釈)しておられる仲間に集ってもらいたいです☆ また、中国・香港・台湾などアジア圏でのウィルヘルム易経、ユング心理学の進展を研究しておられる方の情報も募集しております!
TVヒーローや政治・軍隊、あらゆる場面で多用される「JUSTICE(正義)」って何??自分自身が正義と名乗るのは厚顔無恥な気もするけれど、そうした事も考えてみようというトラコミュです。
幸福の科学元信者が たのしく当時の思い出を語る(笑)
現在の社会の問題点は分かってます。 「変える」のは現在のしがらみだらけのシステムでは難しいし、エネルギーを無駄に消費します。。。 だったら、「創造」しましょう!! 「未来にベクトル」を向けましょう!! みんなで作りたい社会のビジョンを作っていきましょう!! よろしくお願いします!!
たったひとつの言葉がすべてを変える! 人生が変わる28日間の魔法のレッスン 28日間の魔法のレッスンを実践している方、情報交換、意見交換しましょう!
心の健康とスピリチュアリティーを高める為に、心理学、脳科学、スピリチュアルなどとの係わりをテーマにしています。 上記とかを活かして、自分も周囲も幸せになる為の何かが見つかる場所になれば嬉しいです^^