聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
聖アダルベルト司教殉教者 St. Adalbertus Ep. et Mart.
主の復活
次期教皇様の有力候補
【逝去】第266代ローマ教皇死去
ローマ教皇の歴史
御復活の大祝日 Dominica Resurrectionis Domini
パルザムの聖コンラド証聖者 St. Conradus a Parzham C.
聖アンセルモ大司教教会博士 St. Anselmus Archiep. et D.
教皇様が逝去
昨日イースターでしたね
今日は何の日?4月20日「❤️パスクア❤️」聖年!2025年イースター@地元ローマ市発!ローマ・バチカン市国 現地イタリア最新情報♪
聖金曜日に思い出す聖フランチェスコゆかりの修道院の修道士の方の言葉と平和への祈り
節制の四旬節 聖フランチェスコとマッジョーレ島 誘惑のチョコ子羊
2025年の聖週間のミサと典礼の予定
映画『教皇選挙』☆「確信は罪」/レイフの深い眼差し
イギリスのコッツウォルズでのホームステイのコーディネイターさんにたくさん助けていただきました。英会話のレッスンもお願いしてました。数年前の秋のことです。 素敵なホームステイのコーディネイターさん コーディネイターさんに申し込んでたこと ホームステイにはいろいろオプションがあったので、何個か申し込んでいました。ホームステイのサポートも数時間の観光案内つきを申し込んでいました。サポートは私があとで一人旅するときのことまでしていただいたので、先にお支払いしてあったものよりさらに料金をとってくださいといってもとってくださらないので、後にボートン・オン・ザ・ウォーターにいったときに買って、お土産をわたし…
暑いですね。今年は残暑がきびしいな。数年前沖縄にいったときに撮った月桃の花で涼を感じてくださいね。月桃は化粧品などにも使われていい香りがする。葉っぱはお餅を包むのにもつかうらしいです。懐かしい島での思い出をひとつ。宮古諸島にいったときに、偶然島の行事にあたりました。月桃餅をつくるそうです。宿の人がおばあのところにいくというのでついていきました。おばあの餅作りを見に行くはずだったのですが、おばあは朝早いのでいってみるともうできあがっていました。おばあはとっても与え上手でした。飲み物をあげるからケースから好きなのとって飲みなさいといってくださいました。それはおばあのお店の売り物だったので、最初私が…
ホームステイ後の私が勝手に行くイギリスの観光のスケジュールをコーディネイターさんに助けてもらってます。宿までいいところを探してくださって。ほんとありがたいです。2016年秋のこと。 素敵なコーディネイターさん 2回目のオリエンテーション ホームステイ後に私が一人で行く観光の予定までつくってもらっています。コーディネイターさんは、私が事前に予約してたライのボートハウスの鍵の入ってるキーボックスのやり方を、事前におしえてくださいました。そのときのことはこちらです。ほんとにありがたいです。www.englandsea.comそもそも海外一人旅初心者で、英語もあまりできないのに、こういう鍵のところを予…
私の師匠ご夫妻の奥様のほうである、魔法使いゆかりんさんが、ブログ上でひとことメッセージをくださると、先日ブログで1日だけ募集されました。(募集はもう終了してます)アメブロの魔法使いゆかりんさんが、ひとことメッセージをくださいました。ありがとうございます。とってもうれしいです。ほんとにぴったり。すごいです。お二人ともとってもすてきな心のセラピストさんでアメブロで大人気です。 アメブロの魔法使いゆかりんさんのひとことメッセージ お会いして似顔絵を描いてくださったときのこと 私のこのアメブロの絵は、師匠たちに申し込んでかなり前にお会いしたときに、メッセージと一緒にゆかりんさんがノートにかいてくださっ…
お盆の間、お供えしていた桃さん。一度も冷蔵庫にいれず、5日間ずっとお供えしてました。窓はあけていたけど、夕方から朝になるまでは窓もしめきっていた客間なのに、まだこんなにきれいです。桃さん、ありがとう。強いね。お供えになってくれてご苦労様。ご先祖様も父母も喜んでくれたと思います。やっぱり桃は白桃が好きです。このこも白桃です。ちょっと角度を変えた写真。もう少しして私がありがたくいただきます。きっとおいしいよ。では今日のほめほめコーナーです。大好き、大丈夫、あなたはとってもすてき。楽しいこといっぱいしようね。世界は楽しいことであふれているよ。あなたが好きなことはなにかな?一番大事な自分の望みをかなえ…
こんにちは。ありがたいことにいいお盆を迎えられています。お迎えの準備もでき、お盆の間は毎日ご膳をつくるくらいです。それも煮物などは2日分つくって、酢の物だけ2日目はつくったりちょっと楽させてもらってます。煮物は2日目が味がしみておいしいのよねと(^o^)ご先祖様もわらってくださってるでしょう。13日にお供えしたものです。お供え前にテーブルで準備中のもの。サヤエンドウは売り切れで買えなかったので、緑は小松菜の茎で代用です(^o^)15日は煮物2日目の日だったので、酢の物おいて、その横に、ごま豆腐をならべました。前日と違う物もさしあげたいものね。この日は写真はとってないです。ご飯など熱々を差し上げ…
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。