聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
父親が読んでいた影響で、おじさん雑誌のイメージがある週刊文春や週刊新潮を10代から読んでいた中国の食品の危険性や LINEユーザーの情報は中国韓国に行っていることなど自分がいち早く知ることができたのも文春の記事から少し前は、赤ちゃんが泣いたらとりあえずスマホを見せてなだめる スマホ育児が子供の脳に与える影響の記事が興味深かったフェイクニュースではなく、きちんと取材に基づいて書かれたこういう内容が400円とい...
子供の大学受験やウイルスのことを考えて、家に籠もりがちの日々だったけど 数日前から外出再開 合格祈願をした神社にお礼参りに行ったり、入学式スーツを買いに行ったり入学式のスーツとか 平均的なところが分からなくて、上下で5万くらい?と思ってたらスーツ専門店のフレッシャーズフェアで シャツやネクタイや靴まで揃う8点セットが¥29800というのをやってた 安いな〜こんな値段なのに セットに含まれる靴が本革のしっかりし...
就職活動がつらい・なにをやればいいのか分からない・やりたい仕事が分からない。こんな悩みを抱えている人は必見です.私の2回の転職経験から学んだ就職に対する考え方をまとめてみました。実際に働いてみなければ分からないことも多いものです。まずは行動にうつすことからはじめてみましょう。
Facebook記事より今日の15時から緊急会見を行います。 名古屋の河村市長が全国で初の副作用被害者の受入を名古屋医師会と 連携し作りました。 この流れを全国に波及すると同時に、3回目接種及び子供接種の注意勧告を 合わせて行います。 駆け込み寺からもお知らせしていきます。 この流れを全国に! 記者会見生放送 URL https://live.nicovideo.jp/watch/lv335965108ぜひ、ご都合がよろしければ、視聴されて下さいね。...
セクシュアリティーは「心」のこと。心がどこへ向くかということ。間違った認識をしていると、相手の尊厳を傷つけることがあります。今日は相手の性を尊重することに関するテーマの記事です。 気になるけど見ないようにする行為 やりたいことがあって前へ進もうとしている時に何か「気になること」があると、それが足かせになります。100%目標に向かって注力を注ぐことができないからです。ただ「気になってること」の中には、気づいていることと気づいてないことがありますよね。ほとんどの人が気づいていない “気になってること” の一つに「性」の問題があげられます。 ここが解決して気にならなくなると、一気に目標に向かって行動…
8日の大天使オラクルカード 大天使ザドキエル「慈しみの心」 今の状況に対して、自分に対して、そして周りの人に対して もう少し優しい気持ちになりましょ…
私たちの生活を変えた未知のウィルスに打ち勝つために・・・ そして様々な病を遠ざけて 健康に生きるために、 誰もが強化したい「免疫」。 最近、エリカ・アンギャルさんの著書「最強でエレガントな免疫を作る100のレッスン」 という本を読みました。 オーストラリア出身、 ミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントとして 2004年から8年間、美女たちの健康と美容を支えてきた エリカ・アンギャルさんが、 コロナウィルスによるパンデミックを栄養士の立場から考え 免疫を強めるための100の方法を紹介しています。 とても読みやすく、簡潔であり、そして内容も充実した一冊です。 今回は、「食べ合わせ」に注目…
「そこらへんが課題かなぁ」…(←だから伸びないんだyo) 「そこらへんが課題かなぁ」…(←解決したら、もっともっと伸びそうだyo) 「…」って、結構伝わってるんだyo ne そこらへんが人間の不思議なところで… 今週のお題
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。例えばそこに眼に見えないエネルギーがあるとします。そのエネルギーによって身体や心に何らかのダメージを受けるなら波動のレベルは当然低いのです。逆に身体や心が楽になるような影響を受けるのなら波動のレベルは高いのです。 波動のレベルについての見方は以上の通りです。基本的に非常にシンプルでナチュラルなものです。ただ、シンプルでもナチュラルでもない見方でエネルギー的なモノを判断される方が…
プーチンの顔がオカシイ、整形手術失敗したみたいーと先日ブログで書きましたが、本気で整形手術したなんて思っていませんでしたよ。身体か、もしくは精神の病気じゃないかと疑ったんです。ところがですね、専門家の高須クリニックの高須幹弥先生のユーチュー
先日羽鳥さんの「モーニングショー」で、ウクライナでの戦争について意見の対立がありました。非常に単純化すると、こんな感じです。 「命を守ることが一番大切だから、ウクライナは早く降伏した方がいい」 「命を守ることよりも大切なことはあるから、戦うのもありだ
森井啓二先生のTwitter記事よりまたまた昨日(3月3日)発売の女性セブンの記事です。新聞やTVの報道よりも、常に今起きている事実についての記事を書いてくれている女性セブンは、多くの女性が読まれると思うので、本当に有難いです。「国民の大疑問 第6波終わるのにワクチン打つ必要あるのか」との見出しです。本当にその通りだと思います。そして更に子供に打つ必要は全くありません。リスクしかないワクチンを打つ意味がわかり...
7日の大天使オラクルカード 大天使ガブリエル「優しく育む」 子供を優しく育めば、あなたの中のインナーチャイルド (心の中に住んでいる子供心)も育む事…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
【手軽に手に入る時代】完全栄養食のベースフードがコンビニで買えるように!そんな限られた4店舗と、どんな商品が販売されているのかを徹底解説します。またコンビニ以外でもっともお得にベースフードを買う方法もお伝えします。コンビニ好きなあなたは必見の内容です。
生き物というものはエネルギーの出し入れを行うことで生きるチカラを得ています。 分かりやすい例で言えば呼吸です。吸っては吐いてを死ぬまで繰り返しています。でも、呼吸というのはそこら辺にある空気をざっくり吸い込むことしか出来ません。身体に良い成分のみを前もって選別して吸い込むなんて芸当は出来ないのです。 呼吸に限らずエネルギーの出し入れというのは全てそういう仕組みになっています。まとめて全部取り込んでから必要なものだけ吸収して不要なものは排泄してしまうという構造です。どんな人であれエネルギー源として様々なモノをまとめて自分の中に取り込むという作業をずっと続けています。生まれてから死ぬまで絶えること…
こんにちは。 背守り刺繍を使って、 地域で子ども達の成長を見守る活動をしている、 背守り紡ぎプロジェクトです。 背守りちくちくサークルが 3日後に迫ってきました。 くるみボタン用に、布を丸く切って準備中。 この布は、これまで、何か作ろうと ためてきた布です。 刺し子糸や、文具的な材料の費用はかかっていますが、 今回参加費から、それは引かずに 材料も寄付としています。 また、パンも私からのプレゼント🎁 なので、場所代だけ引いた額を 児童養護施設へ寄付したいと思っています。 そんな、負担分が多くて、プロジェクトが成り立たないのでは? という声もあるかと思います。 でも、みん
Twitter記事より先日シェアさせて頂いた長尾先生の日記の記事の参議院議員会館で「記録映像ワクチン後遺症」の上映後の質疑応答がニュースになったようです。南出市長さんの「ここまでいったら薬害問題ではないでしょうか。しかも今回5歳〜11歳のエビデンスがないのに打つというのは、狂気の沙汰でしかない。わかっていて政治家の皆さんは言えないんです。」との言葉に胸が熱くなりました。このようなことを言って下さる市長さんに...
6日の大天使オラクルカード 大天使アズラエル「心地よさ」 私大天使アズラエルは、必要な時に あなたの心を癒やすお手伝いをします。 アズラエルのオーラは…
毎年、二月は逃げるの時期にやってくる課税リミット。税金嫌さに伸ばし伸ばし作業をするとギリギリになって後悔することもあります。余裕をもって申告書を作成し、早めに提出を心がけましょう。…ということで、納税対策タイムスケジュール把握のためにメモを残しておきます。ちなみに、これは個人事業主としての事業継続年数が短い(10年未満)、確定申告の年数が浅い人向けの覚え書きです。つまり、すでに法人成りしているレベルの人や、税理士などに顧問報酬を払っている方は対象外の記事です。もちろん副業並みの雑所得申告者も対象外ですので、あしからず。・税法改正をチェックしておく!ここ近年では医療費控除の改正、基礎控除額の変更、ひとり親控除の創設などなどがありましたね。申告書類が自宅に郵送されてくるなら1月下旬にもわかりますが。はじめての申告だ...個人事業主の確定申告は下準備が9割!
スマホを使うメリットを考えながら、ガラケーからスマホに切り替えて丸10年が過ぎた。 最初、娘にラインは必需品だと言われて設定してもらいスタート。 以後、写真、メール、地図、SNSなどから各種アプリ
昨日までとは違って暖かくなりそうということで、 最近歩く歩数が減っていたので、周辺を徘徊することに、足元に昭和の喫茶店があったことを思い出し、そこを目指す。 途中でオブジェなどを眺めながら、25分
ここ最近、テレビでは、毎日のように黒海周辺の地図が映し出される。 学校で習った頃はあまり注目するような場所でもなく、地理的にどうなっているのかも良く知らなかった。 近年独立国が増えて、昔聞いたこと
「私」という存在を生ききる~自己実現という名の自己回帰~
「自慢話」に裏技を、の、お話。
ムカついちゃうよね? の、お話
無敵になるために、弱い私を迎えにいこう
踏み出さない自分、受け取れない自分、うまくいかない人生から変化する方法
心を奪われちゃう人。の、お話。
春・整う
私の「断捨離®トレーナー」たちが、・・
美の多様性と自己受容〜外見至上主義へのアンチテーゼ〜
子どもが不登校!?未来が崩壊する・・・と焦るママへ。
ママ友グループで孤独感。。。それ、思い込みかも?!
〈もう時効〉自虐的たまにはこんな記事 笑
比べる人生って、有り? 無し? の、お話。
ある対談動画の話
「注意残余」と「愛情の出し惜しみ?」の、お話。
2023年末でジュニアNISAが廃止されることはご存知でしょうか?ジュニアNISAの口座開設数は2020年の年末で45万口座と振るわず、人気がなかったので仕方がないのかもしれませんが、すでに持っている方は気になりますよね。また、特筆すべきは
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2012年3月の記事 以前ベジタリアンのお話をした時に書いたことがありますが、そういった方々は人間>哺乳類>魚類>植物という風な構図がピシッと頭の中に入ってるんだろうと思うのです。 人間を頂点とした生物のピラミッドを描き、人間に近いものほど霊的に偉いんだという生物観をお持ちなので…
Twitter記事より加藤登紀子さんも、Twitter記事で発信して下さっているようです。報道するべきだと言われています。ただ、Twitter記事は見る人は見て知ることができますが、見ない人は全く知ることができないのですよね。本当に報道してほしいと思います。TVではロシアやウクライナについてのSNSで拡散されているようなことを報道しているのにワクチン接種についてのSNSは一切取り上げようとしません。国内での事態を全く問題にし...
昨晩は無料遠隔エンジェルヒーリングにご参加頂き ありがとうございました。 5日の大天使オラクルカード 大天使アズラエル「天国からの挨拶」 天国…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
以前「絶対外れないようになってるリバーシブルな予言」って話をしたことがあります。それはこんな感じ。 先ず「近いうちに未曾有の天変地異が日本に襲いかかります!」とか予言めいたことを語ります。「ただし、大きな祈りが実践され、神にその祈りがしっかりと届けば、その天変地異は回避されるでしょう!」と続けるのです。ここにすでにリバーシブルな伏線が張ってあります。表: まず予言めいたことを意味深に語る → 該当するようなことが起これば「言っていた通りになってしまいました!」と深刻ぶったドヤ顔でいう裏 : まず予言めいたことを意味深に語る → 該当するようなことが起こらなければ「たくさんの人の祈りが大いなる神…
2017 いつも朝、ワクワクした気分で目覚めます。すごく幸せだな〜って感覚で目がさめるのです。先日、そのことを友人に話したらびっくりして、「それは素敵なことだね!」といってくれました。このような状態になれたのは、ここ3〜4年ぐらいのこと。過去に遡って自分の生きていた道を振り返ってみると、右肩上がりで幸福度や充実感が高まっていってるな〜と改めて実感します。 あなたの人生は右肩上がりなんです 人生は多面体ですから、生きていると様々なことに直面します。だから右肩上がりで上昇とはいえ、アメーバーが前進していくようにグニョグニョといろんなところが出っ張ったり引っ込んだりしながら、前へ上へと進んでいくので…
情報化社会に生きている私たちは、過剰な情報の渦にまかれて思考停止という病に陥りがちです。ここにハマらない為に、常に自分の思考を観察しつつ自分に問うことを続けていきたいです。まずは、私自身が「もしかして、ワタシっておバカ?」と気づいた時のお話をシェアします。恥ずかしいけれど、ドンピシャな例なので。 思考停止のおバカになっていたことに気づいた出来事 かなり昔のことですがすごく衝撃を受けたので、昨日のことのように覚えています。私は20代の頃、2つの国家資格を使って2つの大好きな仕事についていました。自営業ではなかったのですがフリーランスで動いていました。だからこそ、普段から自分の頭で色々なことを考え…
ありすママさんのブログ記事よりロシアとウクライナについての日本のメディアの報道には嘘が多いようです。元駐ウクライナ大使の話を読まれて、真実は何かをご自分自身で判断されるのが一番です。今では岸田総理が言うことも何か白々しいですよね。国民の命を奪っておいて、他国の心配をしている場合ではないですよね。こちらは銃のような武器こそありませんが、ワクチン接種で命を落とされている方がたくさんいることを、忘れては...
ウイル・スミス主演の「ドリームプラン」を観てみたら、主人公の「どこからくるのか分からない自信」に圧倒されてしまった!
『クリアー整体ヒーリング』ですのブログを始めたのが2010年5月くらいだったと思います。 途中ライブドアからはてなブログに移動しましたが、ブログ自体はずっと同じテイストで続けてきました。 そして、まもなく丸13年を迎えようとしています。 このブログでは折々に何度も「何を選ぼうとそれぞれの全くの『自由』です」と申し上げてきました。 また「何を信じようと信じまいとそれぞれの全くの自由です。」とも書きました。 考え方は人それぞれだと思うからです。 それと、自分の正しいを肥大化させないためでもあります。 目の前に100人の人がいれば100通りの「正しい!」が存在します。 みんな自分が正しいと思っている…
映画を見ていて思い出した大切なことをシェアーします。特に、これから結婚する方やパートナーとの出会いを求めている方にお伝えしたいこと。カップル同士の相性にはいろいろありますが、中でも最重要だと思う相性があります。 「その人と一緒になったら、自分の夢は叶うのか?叶わないのか?」 という部分です。この話を聞いた既婚者の方に「言語化できない違和感があったけど、そのことと関係してそうです!」と言われました。ビビッときた方はぜひ読み進めてみてください。*その他のLOVEに関する記事はこちらです。 映画ラ・ラ・ランドから学ぶ夢の叶え方 映画『ラ・ラ・ランド』は、アカデミー賞で6部門を受賞しただけあって、素晴…
長尾先生の日記よりまたまた長尾先生の日記をシェアさせて頂きました。「なんとしても子供への接種を止めるんだ」それだけのために全国から千人も神戸に集結した。市民・医師・看護師・薬剤師達の声よ、国に届け!神戸文化ホールには、朝8時からもう行列ができていた。一見して、女性が多い。お母さん、保母さん、学校の先生、看護師さんたち。彼女たちは子供への接種に疑問を持つばかりだろう。9~10時は、「ひとりも死なせへん...
観梅ウォーキングの企画案内が、 生涯大学のクラスで有志によるイベント案内がメールで届いたが、こういう企画者がいるってありがたい。おんぶに抱っこ状態で参加。 風が冷たいが春の兆しを感じる中、青葉の森
なんか、50年以上昔のベトナム戦争を思い出してしまう。 そんな時に、、 そうだ! あれは高校生の時、反戦意思を表現する缶バッジがあると知り、それを身に着けたことを思い出した。 平和のシンボルである、
いっとき、ウクライナのニュースから離れてプラスティックゴミと対峙した一日 ヒロさんから、ビーチクリーンがあると誘われていたが、天候などの関係で延び延びになっていたが、ようやく今日参加。 好天の中
前回の「柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策~世田谷線の旅(4)」では、柴田恭兵の自宅を探訪しながら散策しました。今回は、ガクト、ピエール瀧の自宅の旧宅を探訪しながら世田谷線の旅を続けます。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人関連のカテゴリ」がありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(国士舘大学)前回の記事で散策した松陰神社の隣には「国士舘大学」がありま...
父との石垣島観光。八重山民族園と川平湾です。台風で船でのツアーがキャンセルされたのでタクシーで行けそうなところにしました。今から15年以上前の話です。 前回はホテルからタクシーで観音崎に観光にいった話。こちらです。 www.englandsea.com タクシーで八重山民族園につきました。ここは私が一人旅できたときに気に入ったところ。 今から15年以上前のことなので変わってるかもなので、最近のことはお調べくださいね。 まず入り口です。こういう昔ながらの家は父はとっても好きなのです。 昔の石垣島のお家の座敷があって、そこに上がれるようになって、お茶をだしていだだけます。園の入園料はいるのだけど、…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
「あれって、実はこうだったの!?」など、わりと衝撃的な事実を、だいぶ後になって知ることになった。こんな経験ありませんか!?私自身もつい先日、自分が今やっていることのルーツを知り、感激したばかりです。ちょとシェアさせてください。 命が繋いでくれた、夢を叶え願望達成させる本 先日、友人と話していたとき、思わぬところで感動の事実を知りました。私が暮らしをアップグレードさせたり、自信を高めたり、望む状態を手にいれられる様になったのは、ある本を手にしたことがきっかけでした。かれこれ35年ほど前のことです。 先日お話ししていた友人は、その運命的な本を紹介してくれた張本人でした。今でも彼女にはすごーく感謝し…
人間はすぐに自然を支配したがりますが、人間が自然を支配下に置くって考え方自体傲岸不遜であろうと感じます。 不自然で、無理があるのです。 その無理もたまたまではなく根本的に無理だって話です。 何故なら、人間は自然というモノのごく一部だからです。 自然の中に人間がいて、動物がいて、植物がいるのです。 自然にとっては人間が『特別』だったことはないし、これからも『特別』であることはないでしょう。 私の場合「人間って地球で一番偉いんだぜぇ!!」的な世界観を抱いたことがありません。 逆に「人間ってなんて出来損ないの生き物なんだろう」という想いがずっと離れないのです。 それは大層な思索探究の末に辿り着いた結…
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。