聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
1件〜50件
認めることができたら心がキラキラするよ!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
自分軸を測るには?ー己を知ることからはじめましょう
心の扉を開いて新鮮な空気をいっぱいとりこもう!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
ペットヒーリングのススメ~我が家の場合
ヒーリングが効く時と効かない時
今日はこの事を意識すれば運気が爆上がりします!!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日は立冬の日ー冬の始まり
【その2】タロット1枚引きのご感想をいただきました!
死別の悲しみと向き合う時間
今日を乗り切る素敵なメッセージ💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
13番目の星座
今日は情愛を意識して行動して‼️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
カンタンな宇宙エネルギー
今日は無償の愛を意識するとハッピー❣️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
魂が磨かれる究極の方法とは?💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
1. 概要 ホテルニュー鳴門とは、徳島県鳴門市にあるホテルの廃墟である。鳴門海峡を見下ろす崖にへばりつくように建っていて、ここから見渡せる絶景を売りにしたホテルだった。現在では徳島でも指折りの心霊スポットとして知られている。 1-1. ホテルニュー鳴門の歴史 ...
1. 概要 魔女の館とは、広島県呉市にある保養所の廃墟である。1970年代に開発が始まった野呂山の別荘地に建っている。 この周辺は、かつては遊園地やサーキット場を擁(よう)する、新興の観光地として期待されていた。しかし今ではその全てが廃墟と化し、「魔女の館」も心霊スポットとなってしまった。 1-1. 魔女の館の歴史 ...
1. 概要 翁島(おきなじま)ペンションとは、福島県猪苗代(いなわしろ)町にあるペンションの廃墟である。ここは「幽霊ペンション」「お化けペンション」などとも呼ばれ、心霊スポットとしては全国区の知名度を誇る。一説には200体以上の霊がはびこる、東北地方最悪の心霊スポットともされている。 1-1. 翁島ペンションの歴史 ...
(▲ サイト開設からの10年間で最も印象深かった廃墟。「ついに英語圏以外の廃墟にまで来たか」という思いだった - ベルギーの発電所跡にて、360度カメラで撮影) 本日、廃墟写真ブログ「Ruin's Cat(ルインズキャット)」は無事に10周年を迎えることができました。 ブログ業界は1年で新規サイトの60%が脱落(総務省調べ)、2年後まで生き残るのは10%以下とも言われる厳しい世界です。その中で10年も続けてこられたのは...
1. 概要 阿蘇観光ホテルとは、熊本県阿蘇郡にある温泉旅館の廃墟である。昭和天皇がこのホテルを大変お気に召され、三度(みたび)お泊まりになったというエピソードは特に有名で、周辺の旅館では名門中の名門であった。 しかしその栄光も今や昔──今となってはホテル内に瓦礫(がれき)やゴミが散乱し、夜には幽霊まで出没するボロボロの廃墟へと落ちぶれてしまった。 1-1. 阿...
1. 概要 S医院(関澤医院)とは、栃木県市貝(いちかい)町ののどかな農村地帯にある個人病院の廃墟。開業はなんと大正期であり、当時のままの表記で「關澤(せきざわ)醫(い)院」とも呼ばれている。 木造平屋の瓦葺(ぶ)き屋根という時代を感じさせる佇(たたず)まいに、年季の入った薬瓶や医療機器の数々──。外見・中身ともに非常にレベルの高い廃墟であり、これまでに数多くの廃墟マニアを魅了し続けてきた。...
1. 概要 旧蔵原トンネルとは、富山県南砺(なんと)市にある廃トンネルである。心霊スポットとされているが、この近所には全国的に有名な牛首トンネルやシゲタ動物薬品工業(バイオハザード研究所)があるため、その陰に隠れていまいち目立たない廃墟である。 1-1. 旧蔵原トンネルの歴史 旧蔵原トンネルは昭和18年(1943)に完成。昭和30年(1955)にいったん改修...
1. 概要 笠置(かさぎ)観光ホテルとは、京都府相楽(そうらく)郡にある昔のリゾートホテルの廃墟である。関西を代表する心霊スポットとしてその名が知られており、心霊的な体験談も数知れない(後述)。 1-2. ホテルの歴史(開業~閉業まで) 笠置観光ホテルの始まりは昭和37年(1962)と古く、そばを流れる木津川の対岸に望む笠置山の観光拠点として当時は栄え...
1. 概要 鱒池亭(ますいけてい)とは三重県伊賀市にある割烹(かっぽう)旅館の廃墟である。三重県でも指折りの心霊スポットに数えられ、経営に行き詰まり一家心中をしたオーナー家族の霊が、夜な夜な姿を現すと言われている。 1-1. 鱒池亭の歴史 鱒池亭の前を流れる奥山川の上流には、奥山愛宕(あたご)神社や青山高原といった観光地がある。この鱒池亭はそこへ...
1. 概要 ほととぎす旅館とは、大阪府阪南市の山中渓(やまなかだに)にある温泉旅館の廃墟である。創業は昭和初期と古く、敷地内にはホタルの棲(す)む美しい川が流れ、太鼓橋や灯篭(とうろう)を配した和式の庭園があった。 現在では、大阪でも指折りの心霊スポットとして知られている。 1-1. ほととぎす旅館の歴史 もともとこの...
概要 カローラ山荘(迦楼羅(かるら)山荘)とは、青森県八戸市にかつてあった精神病患者のための療養施設の廃墟である。 ここで行なっていたのはゴリゴリの投薬治療ではなく、芸術療法や作業療法などを通じて病状の改善を図るものだった。彼らの精神世界が産み出す独特の彫刻群は、ここが廃墟となった後も敷地内に残された。 もともと異様に見えるそれらの彫刻が暗い山林にぽつりぽつりと立っ...
1. 概要 ホテルセリーヌは長野県にあるラブホテル(モーテル)の廃墟。ここは不気味な妊婦の絵が壁に描かれていることであまりにも有名である。インターネットの普及以前から市販の廃墟本などでも取り上げられており、長野県内はおろか全国的にその名が知れ渡っている。 1-1. ホテルセリーヌでの事件と心霊現象 その高い知名度に比例するかのように、ここには数々...
概要 東洋診療所とは、栃木県小山市にあった中規模病院の廃墟である。同じ県内の都賀(つが)病院と旧野木病院を合わせて「栃木三大廃病院(心霊スポット)」として、かつては恐れられていた。 この廃墟の心霊的な噂(うわさ)でもっとも有名なのは「上階の窓からこちらを見下ろす女性の霊が出る」というものだ。この怪談は男鹿プリンスホテルの噂とよく似ており、有名な心霊スポットでは女性が窓から外...
概要 鬼怒川観光ホテル東館とは、栃木県日光市の鬼怒川温泉にあるホテルの廃墟である。鬼怒川の廃墟ホテル群では唯一、南側の離れたところにぽつんと建っている廃墟だ。 本ホテルは、今も現役の「鬼怒川観光ホテル」の別館であった。経営はあの岡部ホテルグループであり、当時鬼怒川温泉では株式会社あさやホテルと並ぶ大御所だった。 しかし平成15年(2003)、バブル崩壊のあおりを受けてメイ...
概要 鬼怒川第一ホテルとは、栃木県日光市の鬼怒川温泉にあるホテルの廃墟である。前回紹介した「きぬ川館本店」と合わせて、鬼怒川の巨大廃墟群において文字どおり双璧をなす廃ホテルである。 昭和31年(1956)に、今も現役の「あさやホテル」の支店として開業したのがこのホテルの始まり。すぐ隣の「きぬ川館本店」とはライバル同士で、お互いが競い合うようにして増改築を繰り返した。その結果、本ホ...
概要 きぬ川館本店とは、栃木県日光市の鬼怒川温泉にあるホテルの廃墟である。鬼怒川沿いに廃墟ホテルが立ち並ぶ壮観な姿は、テレビでも何度も取り上げられるなどして有名だ。そしてその中でも最大の規模を誇るのが、この「きぬ川館本店」である。 創業は昭和17年(1942)と、廃墟ホテル群の中ではもっとも古い。その後何度も増改築を繰り返して、今の巨大で圧倒的な姿となった。しかしその巨額の投資が...
概要 本記事は、廃墟「姫川病院」の4階について詳しく紹介している。この階はすべてスタッフ専用のエリアであり、院長室などがある。 経営側のトップである理事長の部屋を見たい場合は、3階の紹介記事を参照のこと。 以下に、マップ左下の「図書室」から順に時計回りで紹介していく 目次 1. 図書室 2...
概要 本記事は、廃墟「姫川病院」の3階について詳しく紹介している。ここには、病院の経営面の長である理事長の執務室や、ICU(集中治療室)などがある。 この廃墟の心霊的な一番の目玉である手術室を見たい場合は、2階の紹介記事を参照のこと。 目次 1. 理事長室 2. 専務理事室 3. 特別浴室 ...
概要 本記事は、廃墟「姫川病院」の2階について詳しく紹介している。ここには、この廃墟で心霊的にもっとも大きな注目をあびている手術室がある。 もうひとつの心霊的な目玉である霊安室を見たい場合は、旧館1階の紹介記事を参照のこと。 目次 1. リハビリ棟・手術棟 1-1. リハビリ室 ...
概要 本記事では、姫川病院の旧館1階について詳しく紹介する。診察室や薬局のある新館の方を見たい場合は前回の更新記事を参照のこと。 目次 1. 介護・福祉エリア 2. 厨房・食堂 3. 救急対応エリア 4. 検査エリア 5. 霊安室 ...
今後は全5回に渡って、廃墟「姫川病院」の内部を紹介していく。階ごとに記事を分けており、それぞれ以下の通りとなる。 新館1階(受付・診察室・薬局など)←本記事 旧館1階(霊安室・検査室など)※制作中 2階(手術室・病棟など)※制作中 3階(理事長室・ICUなど)※制作中 4階(院長室・スタッフルームなど)※制作中 こうした各論ではなく、...
1. 概要 姫川病院とは、新潟県糸魚川(いといがわ)市にある大型病院の廃墟である。昭和62年(1987)に開院してからというもの、長らく地域の医療を支える存在であった。しかし、平成19年(2007)6月に約22億円の負債を抱えて経営破綻(はたん)。跡地には現在も解体されないままの廃墟が残っている。 地域の基幹病院であった姫川病院の突然の閉鎖は、当の糸魚川市のみならず日本の社会全体に大きな衝撃...
1. 概要 ブラックマンションとは、茨城県笠間市にある未完成建築の廃墟である。平成3年(1991)に全9階建ての予定で建設が始まったものの、3階まで建てたところで工事がストップ。理由はバブルが弾けたための資金難だと言われている。それ以降、建物は中途半端な状態で放置され、そのまま廃墟となった。 ここは心霊スポットとして昔から有名であるが、実際の体験談は皆無に等しい。知名度からしたら「霊障がひどいた...
1. 概要 牛首トンネルとは、石川県河北郡(かほくぐん)(富山県小矢部(おやべ)市)にある心霊スポットである。石川と富山との県境の峠に掘られたトンネルで、正式名称を宮島隧道(ずいどう)というが、もっぱら「牛首トンネル」の通称で知られている。 なお、本物件は交通量は極めて少ないものの現役のトンネルであり、廃墟ではない。しかし心霊スポットとして非常に有名なため、似た状況の旧吹上ト...
1. 概要 「お札(ふだ)の家」と呼ばれる物件は広島や東京など全国各地に存在するが、その中でも純粋に廃墟として一番有名なのが、この岡山県倉敷市にある「由加山(ゆがさん)お札の家」だ※1。 かつてこの家では一家心中があり、それ以来ここでは怪奇現象が多発したという。それを抑えるために家の中に大量のお札が貼られたことから「お札の家」と呼ばれるようになった。 昔ながらの日本家屋が荒れ放題にな...
1. 概要 古虎渓(ここけい)ハウスとは、岐阜県多治見市にある古い温泉施設の廃墟である。心霊スポットとしてよく知られており、浮遊霊のたまり場になっていると噂(うわさ)されている(詳しくは後述)。 1-2. 古虎渓ハウスの歴史 ここは昔「イオンハウスセンター」という名の保養所だった。廃墟名の「古虎渓ハウス」の「ハウス」はここから取られている。おがく...
評価基準について 「解体されず今も残っている廃墟」が大前提 到達の困難な島嶼(とうしょ)部の廃墟や、広く場所が知られていない廃墟は除外 その上で心霊スポットとしての怖さや冒険感、知名度などもふまえて総合的に評価 選者は、廃墟歴14年のブログ管理人 心霊スポットランキング 1~8位 1位:小川脳病院(茨城) ...
1. 概要 全国有数の温泉地として知られる鬼怒川温泉。かつて日本がバブル景気に沸いた80~90年代、この鬼怒川も例に漏れず温泉客でおおいに賑わった。ピーク時の1993年には、年間341万人もの宿泊客を数えたという※1。 しかしバブル崩壊と共に客足は急速に遠のき、旅館の中には廃業するものが続出。ついには温泉町の北部で、鬼怒川沿いの東岸に建っていたホテルがひとつ残らず廃墟になるに至った(記事冒頭の写真)。...
1. 概要 シゲタ動物薬品工業とは、富山県小矢部(おやべ)市にある医薬品会社の廃墟である。この会社では主に動物用のワクチンや血液製剤を扱っていた。 建物内部にはそれらの製造設備だけではなく、ウイルスを使った動物実験などを行うための研究・開発室まで備えられていた。そしてその現役時のひどすぎる実態や廃墟化後の状態のヤバさから「バイオハザード研究所」の渾名(こんめい)で呼ばれている。 ...
1. 住友奔別炭鉱の概要・歴史 住友奔別(ぽんべつ)炭鉱とは、北海道三笠市にある石炭鉱山の廃墟である。「奔別」とはアイヌ語のPon(小さな)-Pet(川)を語源とし、現地には由来となった奔別川が今も流れている。 鉱山の始まりは明治33年(1900)で、当初は「奈良炭鉱」と呼ばれていた。その後、昭和3年(1928)に住友系の企業が鉱山を買収。以降、昭和46年(1971)の閉山までに計2650万トンもの石炭が採掘された※...
色あせてしまった、園児達の壁の落書き。 床一面の緑の絨毯。 卒園以来、過ぎ去ってしまった残酷な時間。 二度とは戻らないあの日に思いを馳せ、私たちはまた想いを刻む―― (▲ 木漏れ日の美しい通路。右手に見えるのは「もみじ」組の入口。) ...
1. 足尾銅山の歴史・概要 足尾銅山とは、栃木県にある巨大銅山の廃墟である。江戸時代には幕府直轄の鉱山として栄え、かつては「日本一の鉱都※1」とも謳(うた)われた。 上の写真はその足尾銅山の本丸ともいえる、本山精錬所の廃墟群である※2。 (▲ 本山精錬所の大煙突。この精錬所からの亜硫酸ガスを含む排煙が、周辺...
1. 概要 実方(さねかた)眼科医院は千葉県東金市にある個人病院の廃墟。ネット上では「S眼科医院」や「東金の廃病院」などとも呼ばれている。 東金市の市史によれば、ここの開業はなんと終戦直前の昭和20年(1945)6月。病院内には今では博物館にあってもおかしくないような医療機器が所狭しと並ぶ。医薬品などその他の残留物もとても多い。 閉業年ははっきりしないが、院内の掲示物などから平成の初めごろ...
1. 概要 モーテル風林は千葉県君津市にあるラブホテルの廃墟。ここの特徴はなんと言ってもその内装のハイレベルなこだわりっぷりであろう。 調度品ひとつにいたるまで気が配られていて、それらが織り成すファンタジックで個性的な空間は、見る者をまったく飽きさせない。ラブホの廃墟は世の中にごまんとあり、部屋数も多いのでマンネリになりがちな物だが、ここはそんな退屈とは無縁のオススメの物件と言える。 ...
1. 概要・歴史 旧和賀川水力発電所は岩手県北上市にある発電所の廃墟である。ステンドグラスで飾られた神殿を思わせるような厳(おごそ)かな佇(たたず)まいから、国内でも指折りの美しい廃墟に挙げられる。 ここはかつて、和賀川の大荒沢ダムから水を引いて発電していた水力発電所であった。稼動開始は昭和15年(1940)と、当時はまだ太平洋戦争が始まる前のことである。 しかし昭和39年(1964)、さらに...
1. 概要 小倉沢(おぐらさわ)小中学校は埼玉県秩父市にある小学校および中学校の廃墟。ノスタルジックな木造校舎の廃校として非常に有名であり、2000年代の廃墟ブーム以前からその名が知られていた。そのため伝統的に廃墟愛好家あこがれの場所のひとつに数えられる。 学校のある小倉沢集落は秩父鉱山※1の麓(ふもと)にできた町であるが、鉱山の採掘規模が縮小されたことから、現在ではこの場所そのものが廃村であ...
1. 概要 化女沼(けじょぬま)レジャーランドは宮城県大崎市にある遊園地の廃墟である。2000年代に入り遊園地の廃墟が次々と解体される※1中、2021年の今も残る「観覧車のある廃墟」として全国的にも貴重な存在である。 そのため、ここは映画やドラマなど様々な映像作品のロケ地として使われることがある。近年では、2020年に新垣結衣出演のGMOクリック証券のCMがここで撮影された。また、アニメ作品の有名どころでは...
世界平和大観音は兵庫県の淡路島にある観光複合施設の廃墟。正式名称を「豊清山平和観音寺」という。昭和57年(1982)に建立された巨大観音像は台座部分を含め全高100メートルにもなり、当時は世界最大の仏像として注目を集めた。 昭和52年(1977)のオープン当初はそこそこの賑わいを見せたものの、観音像の完成から6年後の昭和63年(1988)にオーナーである奥内豊吉氏が死去。その後妻が経営を引き継ぐも、その妻も平成18...
長崎県長崎市の沖合いに浮かぶ巨大廃墟「軍艦島」。正式名称を端島(はしま)(羽島とも)という。言わずと知れた、我が国が世界に誇る一大廃墟島である。 かつてここでは良質の強粘結炭(石炭の一種)が採れたため、島はおおいに賑わった。最盛期の昭和35年(1960)には人口密度が当時の東京の9倍(当時の世界一)にもなったという。 しかし世の中が石炭から石油の時代へと移り変わるなか、島は急速に衰退。最盛期からわず...
摩耶観光ホテル(通称:マヤカン)は兵庫県神戸市にあった昭和初期のホテルの廃墟。写真の流麗な半円形テラスで名を馳(は)せ、廃墟愛好家であれば知らぬ者はいなかった。その圧倒的美しさは他の廃墟の追随をついに許さず、かつては「廃墟の女王」とまで謳(うた)われた。 日本を代表する廃墟として双璧を成していた軍艦島と同じく、摩耶(まや)観光ホテルもドラマや映画のロケ地としてたびたび使用されてきた(有名どこ...
神様立ち入り禁止の家は静岡県浜松市にある電波物件。家じゅうの至るところに「神様」「立入禁止」の張り紙がされており、特に大通り沿いの壁に「神様(立入禁止)」と赤いペンキで大きく書かれていることから、そう呼ばれるようになった。 似たような電波物件である埼玉の黒い家とは違い、住人はすでにいないとされている。確かに筆者の探索時点でも中から人の気配は感じられなかった。また、知名度が全国区ではなく、地元...
廃墟写真集の最新刊「廃景 #9」の通信販売が、実はかなり前から始まっていました。 どうしてもお金儲けに映るので、私は宣伝があまり好きではありません。そのため「まぁいいや」で後回しにしていたら、いつの間にか在庫稀少になっていたので今あわてて周知しています。 新型コロナのせいでこの先当分の間イベントの開催が難しいので、実質的にこの通販が写真集を確実に手に入れられる最後のチャンスだと思われます(詳しく...
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。