聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
7月13日 昨日のAI日記批評(水増し日記)
ああ勘違い
7月12日 存在と思索を命じるもの。
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
7月10日 世界はコトバで分節される。
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
7月13日 昨日のAI日記批評(水増し日記)
7月12日 存在と思索を命じるもの。
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
7月10日 世界はコトバで分節される。
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
引き寄せの法則を上手に発動させたいのであれば、 望まない現実ではなく望む現実に焦点を当てる必要があります。 しかし、それは言葉で言うほど簡単なことではなく、 人間はどうしても足りていない部分に意識を向けてしまいがちです。 欠点を指摘され減点方式で教育されてきた日本人は、 特にこの傾向が強いように思います。 欠乏に意識の焦点を当ててしまうと、 欠乏が強化され現実化します。 「お金が欲しい」と願ったとしても、 その理由が「お金がないから」というものだったら、 「お金がない」のほうが現実化してしまいます。 欠乏マインドには際限がありません。 もし望む現実を手に入れることができたとしても、 他に不足し…
以前【江戸時代の入叢林に関する雑考】という記事で採り上げた、江戸時代中期の洞門学僧・日輪当午禅師(?~1789)には『長慶開山日輪当午禅師示衆』という語録が、『続曹洞宗全書』「法語」巻に収録されているのだが、何故かそれに、今回採り上げる寂室堅光禅師(1753~1830)の『告報』が収録されている。『曹洞宗全書』「解題」巻を参照してみたのだが、簡単に「明らかに後代のものである」と一言指摘されるのみで、収録経緯などは分からないようだ。底本は駒澤大学図書館で収蔵している文化5年の写本らしいので、結局はその写本の書写者が、あちこちから文章を集めてきた、ということなのだろう。拙僧の手元にも、江戸時代後期の類本は数本ある。でも、一箇の新出法語だけで貴重なのであれば、やっぱり資料として取っておかないとダメだろうな・・・いや、...寂室堅光禅師『告報』参究(1)
(草木染でボールを作っている最中)シュタイナー関係の手しごとの会に参加してきました。コロナ騒ぎがあったので、実に3か月ぶり。ああ、この空気感が好き!今日、手を動かしながらみんなでお話をしていてやっと「ここが違うのか!」と納得できました。大きくは2つあります。1つめは、なんと、ここで取り組む手しごとには、設計図や編み図がないのです!始めて取り組むものでも。設計図があるものは、それに従って作り、「正しい見本を再現する」という感じで、外の正解にいかに近づけるかが目標です。一方、設計図がない手仕事というのは、自分で考えて、自分の中から生み出して、自由に作り出す、という喜びがあります。慣れてきたら、こっち方向で作る方が楽しいのではないでしょうか。私も、靴下の修理(今度はカカトを補っている最中)は、イメージして、そのまま作...設計図や編み図のない、手しごと
なんとなく、昨日の続きです。突然ですが、手仕事をする目的が、外の正解に近づけることじゃなくて、自分から美しく役立つものを生み出すこと、っていうのは、私にとって、根本的に大事です。昨日の手仕事の会からの帰り道、「自由の哲学」の話なんかをしたので、余計にそう思うのかもしれませんが。手仕事の目的が、外の正解に近づけることなら、大量生産の工業製品が一番いいわけですから。わざわざ、手仕事なんかしなくてもいいのです。本物そっくりに描けてることを「上手」と言うなら、絵なんか描かなくても、カメラでいいわけですから。与えられた課題を早く正確にこなすのが目的なら、人間じゃなくても、AIでいいわけですから。そうじゃなくて、「この世で生きている間にアレコレある中で自分を成長させること」が生きる目的だとしたら、自分が育つことで、自分の生...その目的なら手仕事なんかしなくてもいい
◆お知らせセブンスシークエンスで待機中♪→待機情報◆現在ご提供中メニュー即効性抜群☆Happinessセッション虹視力プロローグセミナー運勢カウンセリング(四…
私たちのこの長いトンネルの出口はいつ見つかるのかでもみんなが早く長いトンネルから抜けられるといいねいつか出口を見つけようねきっと見つかるはずだからそして生きよ…
沢山の人に 惜しまれて惜しまれて自らの意に反して若くして散る いのちあり誰にも 惜しまれぬとわかっていながら自らの意に反して気が遠くなるような長きに渡りながらえねばならぬ いのちありその いのちもこの いのちも同じ いのちのはずなのにいのちの価値は全く同じなどでない と改めて 実感した昨日職場で、この訃報を聞いた私は、皆に合わせていました。「子供が可哀相・・・・」「うん・・・だって上の子は、もうわ...
美ら海水族館が6月1日に再開、美ら海のソーシャルディスタンスがかわいかったので紹介! ■コロナで休館が、6月1日に再開
パワースポットの水納島 海の色の透明度 海の水の柔らかに心が浄化されました。 《水納島に行くきっかけ》 水納島に行く前
沖縄の食文化 夜光貝(ヤコウガイ)とヒィートゥー(イルカ)が名護で売られていたので食べてみた。 梅雨明け6月の中旬、晴れ
南カリブ海は今日もまぶし過ぎるくらいの太陽の下 ~♥~只今妄想中~♥~ の為 ビジョンだけ~お届けします♫ 【Healing Light】 美知子さん妄…
この世界では膨大な数の思念が一カ所に集まり凝縮することによって新たな別のエネルギー体を生み出すということが実際にあり得るのです。 例えば強烈な怨みのエネルギーがたくさん結び付けば『怨みの精霊』のような新たなエネルギー体に生まれ変わります。 あたかもポイントカーくドにポイントがMAXに貯まって何か新しい賞品に変わるように… 私はそれを『物の怪』と呼んでいます。 まあ、一般的な言葉で言えば自然霊というのが一番近いのかも知れません。 意識的であれ半ば無意識であれ、物の怪のチカラを意図的にかつ継続的に借りている人のことを私は『物の怪使い』と呼んでいます。 単に物の怪に付かれた人ではなく、物の怪の波動に…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
ふたたび転職活動中の、くんれんです。フリーランス(個人事業主)と会社員どちらを目指すべきか悩むところです。久しぶりにリクナビNEXTを開いたら、『グットポイント診断』の無料サービスが合ったのでやってみました。5つの結果が出て、面白いですね。
ディバインアクセラレーション®創始者の杉浦優司です。 数多くのブログの中から、このブログにお越し頂きありがとうございます。 最近、かなりの頻度でお会いする方…
今の教育は褒めることが大切と言われています。何と学校だけでなく、企業でもそういう傾向になっているとか。びっくりです。 それには異論はないのですが、褒め方は意外と難しくて、奥が深いのではないかと思っています。 印象に残っている例を一つ。かつて私の上司
タオルマフラーをスタジアムに掲げよう! 今までの記念タオマフとは、ちょっと違う。 会場に入れなくても、自分の買ったタオマフが座席に飾られる。 分身とも言え…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
「願望を引き寄せるためには今あるものに感謝することが大切」 ということがよく言われることがありますが、 あなたは感謝というものについて深く考えたことがあるでしょうか? 感謝という言葉を聞くと、多くの人が「何かをしてもらったことに対するお礼の気持ち」ぐらいにしか考えていません。 もちろんその定義は間違っていないし、 対人関係における感謝とはそういうものである場合がほとんどです。 しかし、感謝にはもっと深い本質が存在するのです。 「やってもらったことに対するお礼の気持ち」という表面的な意味合いではなく、 宇宙法則にもつながるような真理的な意味も持っています。 今日は感謝の本質について考えてみたいと…
ヒーローズジャーニー(神話の法則)をご存知だろうか? 世界中、太古からの神話の構成(フレームワーク)は同じようなもので 現代でもそれに沿った映画、マンガ、物語を作ると人の心をひきつけるというのです。 ブログやプレゼン、ストーリー性が必要な文章ライティングが楽になる 聞き捨てできない情報です。 《目次》 神話の法則とは 神話の法則フレームワーク 法則を使って成功している人 法則にそっている作品 大事な人の共感を得る 取扱注意 ちなみにスーパーサイヤじいの神話 // リンク 神話の法則とは ヒーローズジャーニー(神話の法則)のフレームワークに沿った 物語は、人をひきつけます。 法則では、以下のよう…
こんにちは。 喜満満猫です。 いつも訪れていただき、本当にありがとうございます。 いよいよ夏本番になってきましたね。 熱中症のニュースが流れたり、天気予報で猛暑日などと言う言葉が流れはじめました。 今年の例年と違うところは、マスクの存在ですね。 不織布のマスクは、汗を通しにくいです。ですから、ぬれてしまったら息が苦しくなりますね。 まだまだ入手が難しいために手作りの布製マスクを使っている人が多くなりました。 わたしはとてもよくしゃべるため、息苦しくなくて汗も吸ってくれるので、どちらかというと布製マスクの方が使いやすいです。 ですが、どちらにせよ顔の半分をおおうため、熱中症のリスクは高まります。…
今日6月21日は「夏至」である。いうまでもなく、一年の中で昼の時間が最も長い日である。現代はだいたいこの6月下旬くらいに「夏至」になるものだが、かつては5月中旬であった。○夏至は五月の中也、陰気はじめて地にくだる日なり。三田村鳶魚編『江戸年中行事』中公文庫・昭和56年、41頁以上の通りである。「陰気」云々については、いわゆる「陰陽」の考え方に則って、夏の暑い様子を「陽」、冬の寒い様子を「陰」とし、昨年の冬至以降、徐々に「陽」が増えて、その最大が「夏至」になるわけだが、「夏至」を過ぎれば今度は冬至に向かって「陰」が増えていくわけで、その最初の様子を「はじめて地にくだる」と、かつてのカレンダーには書いてあったわけである。それで、この辺の陰陽の動きなどを踏まえて見てみると理解出来る禅問答があるので、見ておきたい。問う...「夏至の日」と禅問答
あなたの2025年7月14日~20日は?★タロットリーディング
2025年下半期の星からのMessage 火のエレメンツ編~牡羊座・獅子座・射手座~
氣になるYさん占う★
7月13日~19日の週間カードリーディング。あなたの今週のラッキーカラーは?
2025年下半期の星の動き
スピリチュアルジャーニーは直線的ではない-学びの循環
とりあえず、7月5日午前4時18分は無事、過ぎたけど・・・
7月の星の動き☆彡
7月の星空案内☆彡
あなたの2025年7月7日~13日は?★タロットリーディング
7月6日~12日の週間カードリーディング。今週のラッキーファッション付き。
【動画】毎月の運勢・7月に起こること
あなたの2025年7月1日~6日は?★タロットリーディング
【動画】運命の2025年7月5日、その時、何が起こる?
【動画】運命の選択!YESorNOリーディング
「ひと様にご迷惑だけはかけないように」とよく言うけれどひと様に 思い切りご迷惑をかけながらしか生きられない 私はどうすればいいの?ひとは互いの欠如や心に空いた 小さな穴や心に負った 小さな傷を埋め合い癒やし合えるからこそひと と呼ぶのではないの?ときに傷つけ合い憎み合ったとしてもひとの心に 吹き込まれた「ご迷惑」が 小さな灯りとして受け止められるとき私の心は 温まる互いに 思い切り迷惑をかけ合いな...
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 以前波動のレベルに対する感覚について述べました。 ドヨヨ〜ンと重〜いモノ・ジトッと暗〜い モノ・ギラリと荒々しいモノ ・ゾワーッと冷た〜いモノ もしそんな感じがはっきりする『人・場所・物』があったなら、ソレには出来るだけ…
美しいで き ご と 旦那君が暇つぶしに創った小さな【美】 昨日のサンセット クロースアップ♥ 今朝の空 私の携帯で撮ったのでイマイチですが。。。 シ…
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今朝の青空~♥~左下の虹見えるかな?写真撮ってた時は気ずかなかったけど、ここにアップしたら見えた虹の端~!!もう少し早かったら多分大きな虹が見えたのかな~ …
今日の独り言 ♥早朝の太陽 ワンハッピーアイランド♥ 残念ながら携帯で撮ったので、太陽に向かうと真っ青な空が写りません。 「幸せな人♥この指と~まれ」…
~Sooooo Sleepy ~ ねむ~い 眠~い ネム~イ Zzzzzzz ただただ Zzzzzz ねむ~いZzzzzzz何をしても ねむ~い 眠~い ネ…
昔の自分は、とにもかくにも、人から認められたい・・・いい評価をもらいたい・・・そして、心の中では出世したい・・・と思って生きていました。それゆえ、自分の仕事ぶりに、「おー、やるねえ。」とか「すごいじゃん。」などと、周りから声をかけられるたび
人は、年をとればとるほど、お金持ちになればなるほど、出世すればするほど、自分のことを主張するようになります。自分が、自分が・・・。もっと、こうした方がいい。そのやり方じゃ、だめだ。そんな話を聴かされれば、すぐにうんざりしてきます。これは、カ
カウンセリングは、クライエント様にとって最後の頼みの綱。その綱を離されたら、奈落の底に陥ってしまう。そんな感覚を時に覚えるのです。私は、藁をも掴みたいのなら、丸太を投げてあげます。それにしっかりとつかまって、まずは沈まないで浮いているご自分
カウンセリングにおいては、クライエント様は、初めは戸惑いながらも、ご自分のことを話し始めます。これをスムーズに話ができるようにしてあげることは、心理カウンセラーの責務。関心を持って聴き、意外なことには驚きを持ち、一緒に不安な気持ちになり、一
開幕した嬉しい気持ちはわかりますが、これはどうなのよ? みなさんのつぶやきに同感です。 うらわのわ ( ˙灬˙ )#30@urawanowa これJリーグサ…
あなたは成功者とかお金持ちになる人は、 どういう人だと思っていますか? 学歴や職歴、家柄に年齢、国籍など、 これらがお金持ちとそうでない人を決める条件であると、 そんな風に考えたりしていませんか? でも、これらの条件が一つも整っていない人でも、 経済的に裕福になっている人はたくさんいます。 ということは、これらの要素は成功とは直接関係ないということです 僕が知る限りだと、これらの条件にハンディキャップを抱えている人の方が、 成功して豊かになっている比率が多いように思います。 学歴ひとつで考えるなら松下幸之助は小学校卒です。 もし学歴が関係しているのであれば、 彼が世界的な大企業を作ることは不可…
◆お知らせ6/20少人数お勉強会開催♫→申し込み本日もセブンスシークエンスで待機中♪→待機情報◆現在ご提供中メニュー即効性抜群☆Happinessセッション虹…
自分自身が論文を書くとき、色々なものを読むのだが、いざ書くとなると、拙僧自身が理解出来ていなかったり、その文脈が成立した理由が分からなかったりすると、関連部分を全部書かないということがある。これはもう、前からそうなので、自分自身では中途半端だと思うし、多分、本当の意味での研究者ではないからなのだと思う。拙僧自身は、研究者というよりもキュレーターなんだろうと思っている。昨年度も、宗門の授戒会について書いていた時、大本山永平寺40世・大虚喝玄禅師(?~1736)と面山瑞方禅師との関わりについて検討した。ただし、その始終が理解出来なかったので、書けなかった。とはいえ、今後、授戒会に於ける伝戒式挿入の可否を扱いたいと思っているので、その時までには理解したいと思っている。今日の記事も拙僧自身の理解を促すことを目的にしたよ...面山瑞方禅師『傘松日記』に見える禅戒思想(1)
玄関の花をひまわりに変えました(高さ180センチくらいの造花ですが) ひまわりは太陽に向かって花を咲かせます「向日葵/ひまわり」 明るくて大好きな花です。 「もしオレに何かあったら向日葵でうめつくしてくれ」と 仕切り好きのうるせーオヤジは、いなくなったあとのことまで家族に命令しています😇 ひまわりだけでなく、人間も太陽のエネルギーがないと生きていくことができません。 太陽で体をポカポカにしよう。 《目次》 エネルギーの源は食事だけではない 1日1時間の日光浴 元気がでるブログ エネルギーの源は食事だけではない 食事を摂ってエネルギー源にしている私たちですが体内に入った栄養素は 細胞の働きで「消…
ブッダの教えがインドにあるのか痕跡と現状を確かめに行った 首都ニューデリー編 インドに仏教があるのかを知りたかった。 2
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
ライブドアブログからはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がするので、復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております。 今回の体験をしたのは私がまだヒーリングというモノを始めたはかりのお話になると思います↓ これまで何度か書いてまいりましたが、波動エネルギーが人に及ぼす影響の一つとして身体が太るということがあります。 単なる肥満とは少し違…
現在、恋愛中の方。結婚生活を始めたばかりの方。離婚調停中の方。そして、離婚後でシングルの方。現在、その過程にいらっしゃる方にも、ぜひとも心をチェックしていただきたい。「恋愛~結婚~離婚」この流れの中で「心がたどる道」には、一つの法則がありま
以前に掲載した記事の続きとして書きます。マイナス思考は悪いものではないというステージに着地してください上の記事では、電子の世界も、地球の磁力も、マイナスとプラスのセットで成り立っている。マイナスはプラスと抱き合わせで存在する。との意味で書い
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。