聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
「人が眠いと感じるときのスピリチュアルな意味」
絆は、歩み寄ることで結ばれるんだよ💖今日のハッピースピリチュアル‼️
お金がどんどん貯まる財布の使い方|金運アップの秘訣とは?
🌿失敗と後悔が、あなたを自由にする日🌿
【カラーカード&ブログ】7/9(水) BRILLIANCE 【癒しのメッセージ】
恋愛成就に導く!恋に効く天然石ベスト5とその使い方
【カラーカード&ブログ】7/6(日) 「人間尊重」のお話と咲の動画あり PINK 【癒しのメッセージ】
迷ったときこそ、“なりたい私”を思い出して‼️💖今日のハッピースピリチュアル
「ありがとう」が、あなたを整える魔法になる。💖今日のハッピースピリチュアル‼️
【カラーカード&ブログ】7/3(木) 新しい道へ BLACK 【癒しのメッセージ】
【白血病や癌】気持ちの切り替えが難しい~あなたへ贈る光の名言10選~
【白血病や癌】病気になって気づくこと~感謝~
「怖れ」じゃなく、「喜び」で人生を選ぼう。
【カラーカード&ブログ】7/2(水) ブルー系が続いてきました SAPPHIRE 【癒しのメッセージ】
❀ 波動を整える5分間──幸せが目を覚ます“朝の儀式” ❀
主によく語られる魔境の意味は『神秘体験などに囚われ、意識の拡張により自分のエゴが肥大し、精神のバランスを崩した状態である』といわれている。 簡単に説明すると現実世界では通常体験出来ない現象や思想を感じた時「特別な何かを得た、感じた」と思い、その出来事・物事にとらわれてしまう、のめり込んでしまうといった状態になることではないだろうか。 しかも、本人はその事に気付いていないという部分が何より大きいと思われる。 魔境に入った人というのは十中八九浮かれています。 ここでいう「浮かれている」というのは高揚感に支配された状態のことです。 「神秘体験をする→価値観のコペルニクス的転回が起こる→高揚感に支配さ…
~ 今日の独り言 ~ Happy Sanday from One Happy Island ♥ March 21, 2021 撮影日時:アルバ島3月…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 明日、3月20日は、春分ですね。 あなたにとって「一日だけ時間があったらやりたい楽しいこと」 ってどんなことでしょう? 春分の3月20日から4月12
人にとって本当に必要なもの 何もないと思わないで人って、身近すぎて気づけていないことが多いです。目に見えているものがないといけないですか。多くをもっていないといけないですか。 何もないから… そう思う気持ちをあたりまえだと思わないでください。 あなたは沢山のものに囲まれています。気づいてください。 私の感覚での言葉になりますが… 「自分には何もない」そんなふうに感じないで。 *下書きがUPされていました。 読んでくださった方へ… すみません。そして、ありがとうございます 人にとって本当に必要なもの 物は人がつくっている すでにあるもの 畳にある不思議 物は人がつくっている 運をあげるため… 空…
春分の日~1年の方向性が見えてくる~ 1年の方向性 春らしい日がふえてきましたね。あなたは、春の気配を感じること…できていますか。春らしさって目にうつる景色「植物」もだけれど、人にとっても大切な季節。 あなたの目にとまるのは、どんな景色ですか。 草木…花…生き物…その景色には、どんな色がありますか。 その景色にある色には、これからのあなたの方向性へのヒントもあったりしますよ。 自愛専一…この言葉を大切に 春分の日~1年の方向性が見えてくる~ 自愛専一・春分の候 自然をたたえる大切さ エネルギーの入れ替わり 今、大切なこと 自愛専一・春分の候 自愛専一 あなたがあなたを… 自分を第一に気づかって…
たしか先月だったか、孤独や孤立の問題解決のために置かれた政府機関、孤独・孤立対策担当室。このコロナ騒動での外出自粛。そこで起き上がった孤独孤立問題。これら問題って、本当は今に始まったことじゃないと思うのだけど…こんな世の中だから、人々の目が集まって、否応
多くの人は自分に対する自己評価が低いです。 謙遜で言っている場合もありますが、 心の底から「自分は大したことない」と信じている人も少なくありません。 その思い込みによって自分の限界を決めてしまい、 自分に秘められている能力に制限をかけてしまいます。 他人と自分を比較したとき、 自分のあまりのできなさを自覚して、 自己否定してしまうことがあります。 しかし、マイナスに解釈したところで、 状況が改善するわけではありません。 ますます自信を失いセルフイメージは下がっていきます。 もしあなたが自分を「できない人」だと思っているなら、 今日からその考え方を変えてみてはいかがでしょうか? できない人ほど幸…
燃え尽き症候群的な状態が、時折子育てにも起きます。受験や就職、結婚など具体的に子どもの将来に理想を持っている親御さん、且つ、そのために自分のエネルギーの大半を費やして手助けをするタイプの人には起きやすいです。頑張って頑張って、子どもと一緒に目標達成まで…。それで望む結果が出ればいいけれども、望む結果が出ないこともあります。そうなると、もうがっかりです。多くを我慢してすべてを子どもにかけたのに…という...
「霊界には無限の種類の楽しみや仕事があります」「霊界には昼も夜もありません。地軸の回転に依存していないからです。太陽のまわりを回転しているのではありません。こちらには永遠の光が存在します。したがって地上のような時間というものがありません。 こちらへ来てからも仕事があります。が、それは自分がやりたいと思う仕事であって、お金を稼ぐためとか家賃を払うためとか衣服や食糧を買うためにするのではありません。 ...
今日はこちらの本よりまいにち漢方体と心をいたわる365のコツ櫻井大典ミドリ薬品漢方堂のまいにち漢方 体と心をいたわる365のコツ [ 櫻井大典 ]楽天で購...
昨日は、子供の頃に起きた”怖い”出来事について書きました。 今日は高校生の時、私が体験した出来事を記します。 それは秋の日没後。山が暗闇に包まれた頃、起きました。 この時住んでいた私の最寄駅は、山を切り開いて作った新駅で、駅の 周りには何ひとつ建物が無く、家への道のりは細い山道を20分ほど 歩かなければなりませんでした。 その日、私は部活動の帰りでセーラー服に黒い牛革のカバンを 持ち、もうすぐ差し掛かる分かれ道について考えていました。 左の道へ行けば、人通りが多く外灯が等間隔に並び明るく安全。 しかし5分ほど遠回りになってしまう・・ いつも行く右の道を選べば、近いけれど外灯が無く、この時間だと…
春の彼岸会期間中である。新型コロナウィルスの状況については、一部地域では厳しいが、そうでもない地域では、是非、この機会を捉えて、菩提寺や御先祖様が眠られる墓地へのお参りいただくのは如何だろうか。ただお参りいただくのであれば、感染リスクは高くないと思うためである。さておき、今回の彼岸会では、漢訳・漢語の仏典中に見える、「彼岸」及びその対義語の表現を見ていきたいと思う。例えば、以下の一節などはどうか。是の如く我れ聞けり、一時、仏、王舎城の迦蘭陀竹園に在す。時に、生聞婆羅門有りて仏所に詣で来たり、仏足を稽首して、退いて一面に坐し、仏に白して言わく、「瞿曇よ、説く所の此・彼岸、云何が此岸なるや、云何が彼岸なるや」。仏、婆羅門に告げ、「殺生は、此岸と謂う。不殺生は、彼岸と謂う。邪見は、此岸と謂う。正見は、彼岸と謂う」。爾...春の彼岸会期間中(3・令和3年度版)
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
ライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 また今は昔よりは色々と分かってきた部分もありますしね… とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。 復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2017年1月の記事 今の世の中では少なからぬ人々が人外のモノのチカラに頼っています。 そういうモノにたよることに恐れも畏れも…
~ 今日の独り言 ~ Happy Saturday from One Happy Island ♥ March 20, 2021 撮影日時:アルバ島…
今日 夕陽を見たんだ西の空に 沈んでいく太陽をみかん色の 優しい夕陽を白猫が伸びをしているわたしは アイスコーヒーの入ったグラスを傾けるみかん色の夕陽が すっぽりとこの小さな部屋を 抱いている小さな部屋がみかん色に染まってるそんな 何でもないある日がきっと とても大事なのだろう何でもないある日が今日 夕陽を見たんだ西の空に 沈んでいく太陽をみかん色の 優しい夕陽を...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 来月4月のヴィパッサナー瞑想 ワークショップ早割のお申込締切は 3/21(日) です。 今回の 瞑想…
年に2回だけど、私の苦手な会議の場が…。前に勤めていた保育園の理事会の監事を任されている。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 理事の方は、違う園の園長先生や、弁護士さん、会計士さんなどという何か肩書きがある方々の中にポツンと専業主婦の私が入る。 それだけで肩身が狭い(笑) 監事は、理事会が正しく行われているか…を見るため、司会はしないが、この間理事長先生に、「しずくさん、やってみないか?」と言われ、テンパってしまった。すかさず仲良くしてくださってる主任先生が、「しずくさんは監事の立場なので…」 とフォローしてもらえたおかげで、…
人生とは1日1日の集約体。 つまり、毎日の積み重ねによって、 人生が形成されるということです。 特別な1日が人生を変えるのではなく、 毎日をどのように過ごすかによって 人生が決まるということです。 最近特に思うことは、 僕たちはいかに日常生活というものを 惰性で過ごしているかということ。 「1日1日を大切に生きよう」 という意識を持っている人は、 少ないように感じます。 しかし、その惰性こそが落とし穴であり、 その落とし穴にはまると抜け出すことができず、 人生がうまくいかない方向へ進む場合があります。 どういう人生になるかはどういう習慣を持っているかで決まります。 人生の歯車を狂わせる悪習慣は…
現代では、ひとつひとつのストレスはそれほどおおきくないとしても、積み重なることによって体に障害が現れるレベルに達してしまいます。ストレス反応が収まる前に次のストレスがやってくるといったように、絶え間なくストレス反応が引き起こされ、それが病に至るレベルになっていくのです。働き盛りのストレスと言えば、上司や同僚との人間関係を思い浮かべますが、決してそれだけではないのです。長時間労働や睡眠不足もストレスを引き起こす立派な要因です。疲労が蓄積するとより危険な状態になります。ストレスが死の要因を引き起こす危険性が高まるのです。精神的なストレスだけではなく、身体のストレスにも目を向けるのは重要なことです。
三月も下旬にもなると、季節はめっきり春らしくなってきた。氣づくと、庭の草木が芽吹いている。もう枯れちゃったのかな?なんて思っていた木々も、ちゃんと生きている証を見せつける。昨日は庭に存在感を主張しはじめた雑草を氣合いをいれて草取りに励んだ。あらためて、不
私達大人は、 こども達の声をどれだけ真剣に聞いているでしょうか?街中で、すれ違う親子連れの 大人側の都合が優先された会話。夢を語るこどもの話を聞きながら、 頭の中では、そんなに世の中うまくいかないよと 自分の思考で頭の中がいっぱい。将来のために、今、これをやらなければ 誰も相手にしてくれないよと、半ば脅し。でも、やぶちゃんも、まこちゃんも どんな状況のこども達の声も そのまま受けとめて聞いています。 ただただ聞いているだけですが、 深く聞くことができるので、 こども達の言葉にならない思いも感じとっています。だから、二人に出会ったこども達の表情は輝いている。やぶちゃんとお話していくことで、 ちょ…
統一教会の考察 ㉙ 「選民思想」
黙38「黙示録14-14~20」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
救世主(?)・ネオサプライズΩさん、「統一原理」に3分裂の素因はありません!!
聖書は2階建
表と裏の話 (続き)
黙37「黙示録14-1~13」スティーヴンス栄子オメガバイブルスタディー受講メモ
失敗の中で成長する平安
「消える」話
統一教会の考察 ⑯ 「子なる神・イエスキリスト」
ダニエル70週預言が成就する黙示録11章ー2
ダニエル70週預言が成就する黙示録11章ー3
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー14 光はやみの中に輝いている。やみはこれに・・・
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー13 地に投げ落とされた巨大な竜
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー12 そして、一羽の鷲が中天を飛びながら、大声で・・・
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー11 神の聖所と祭壇と、また、そこで礼拝している人を測れ
女性なら一度や二度。怖い体験をした事があるのではないでしょうか? 夕方のニュースで女性が事件に巻き込まれた報道を見た時、 ふと、あの時、私も違う選択をしていたら・・と恐怖に包まれる時が あります。 まず一つ目は、私が小学一年生の下校時に起きた出来事です。 ランドセルを背負った私は友達と別れ、一人公園に差し掛かった時。 うしろから「お尻に毛虫がついてるよ」とメガネをかけた優しそうな お兄さんに声をかけられました。 私は”毛虫”という言葉に突然パニックになり、自分のお尻を見ようと 振り返りましたが、ランドセルが邪魔をして見えません。 「取ってあげるから、こっちにおいで」と言われ、誘われるまま公園の…
「霊界は家も庭園もあり湖も海もある実在の世界です」「霊界にも庭園もあれば家もあり、湖もあれば海もあります。なぜかと言えば、もともとこちらこそが実在の世界だからです。私たちは形のない世界で暮らしているのではありません。私たちもあい変わらず人間的存在です。ただ肉体をもたないというだけです。大自然の美しさを味わうこともできます。言葉では表現できない光輝あふれる生活があります。お伝えしようにも言葉がないの...
宇宙元旦、あけましておめでとうございます♪初夢と言っていいのか?遠浅の海の底にビッシリすきまなく「亀」がいる夢を見ました(≧▽≦)なんか縁起よさそうです♪...
今日は春の彼岸会御中日である。もちろん、世間一般には「春分の日」と呼称されて、祝日ではあるが、元々土曜日であるから、有り難さは余り無いかもしれない。とはいえ、こういう機会を捉えて、是非に菩提寺や御先祖様のおられる墓地に参拝していただきたいと、拙僧はただただ願う。ところで、何故、菩提寺や御先祖様への参拝を促すのか?それは彼岸会自体の位置付けに由来する。彼岸会について、その成立については、【彼岸会―つらつら日暮らしWiki】をご覧いただければ良いと思うのだが、実際の成立は良く分かっていないといって良い。いわば、民間信仰と、仏教の教理や実践とが、適度に組み合わされた習合的行持なのである。もちろん、その習合の度合いで、色々な組み合わせやその濃淡が発生するので、それ自体が宗教の文化的意義を研究する人には良い研究対象を提供...今日は春の彼岸会御中日(令和3年度・春分の日)
配慮、気遣い、常識・非常識など、人により微妙に違いがあります。どのように考え、どのように行動したらいいのかを毎日の生活のなかで感じていきたいと思います。
今の世の中にはテクニカルにチョチョイのチョイで心や身体を支配出来ると信じている人々が大勢いらっしゃいます。 『インスタント』大好きと申しますか… ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。 テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな感じのね… 一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる発想です。 スピード感と臨機応変さが命みたいなね… で、そうなると『あやふやさ』や『回りくどさ』をヒドく嫌うようになります。 単純明快さが第一なんです…
~ 今日の独り言 ~ Happy Friday from One happy Island ♥ March 19, 2021 動画オープンしてみてね…
みんなの回答を見る どうせ、でも、だってあの人が悪いこの人が悪いなんで私がという風に言うとそれが自分に悪いことばっか やってきてしまうって わかっているのに …
やらなければいけないことは分かっているのに身体がついてこない事ってありますよね!?今回はやる気を出すために意識を持つと良い事をまとめてみました。無理のない範囲で無理のない努力を・・・
近年、書店では自己肯定感に関する書籍がたくさん販売されていますが、自己肯定感というものはあってないようなものです。カウンセラー個人が考える自己肯定感の捉え方と感じ方をまとめてありますので、ご興味がありましたら是非ご覧ください。
私のパニック発作の始まりは「動悸」。始まるといつも「うわっ。来た…」 それから気分的に へこみ始める。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「もう少し 強くなるかな…」「 これから家事が忙しいのに…」「 薬飲もうかな…」 全てマイナスな考え。 でもどうしてもそうなってしまう。 突然発作が起こる時は どうもしようがないが、 軽いものから少しずつ始まる時は、 うまくやれば意外と治ったりする。 それは 発作を上から目線で見ること。あえて発作をバカにする。 《発作=怖いを考えない》 どうしても怖いと思ってしまうこともある 。 しかしそこ…
メンタリストのDaiGoさんもロディオラを疲労軽減サプリメントとしておすすめしています。 ロディオラは抗うつ、やる気、疲労軽減に効果的なサプリメントです。 ロディオラにはセロトニンとドーパミンの濃度を高める効果があります。セロトニンは脳内で働く神経伝達物質のひとつで、感情や気分のコントロール、精神の安定に深く関わっています。ドーパミンはやる気や幸福感だけではなく、多くの生命活動、特に、感情や、意欲、思考などの心の機能にも大きく関与する神経伝達物質です。うつ病の方は特にセロトニンの分泌量が少ないといわれており、ロディオラはこの分泌量のバランスを取り戻すことで症状が改善されると考えられています。ま
良い人生を送りたいのであれば、 「人生を俯瞰で見る」ということは大切です。 人間は往々にして短期的欲求に流されるもの。 目先の損得を基準にしてしまうと、 間違った選択をしてしまう確率が上がります。 人生を俯瞰で見るようにすると、 その選択と行動が自分の未来に与える影響がわかるので、 間違った選択をすることは少なくなります。 人間万事塞翁が馬 今悩んでいることがちっぽけに思える 人生の残り時間を意識する 幸福になりたければ自分らしく生きる事 まとめ 人間万事塞翁が馬 僕が好きな言葉に「人間万事塞翁が馬」という言葉があります。 www.theloablog.com 一見すると不運に思える出来事でも…
妊活〜気持ちいいお産〜子育てサポート&胎内記憶を伝えるMegumiです 苦しいことも辛いこともあれはあれでよかった…頭で思っていてもなかなか腑に落とせなかっ…
うちの子、本日中学の卒業式でした。コロナの影響で、運動会なし学芸会なし修学旅行なしそして、緊急事態宣言延長に伴って卒業遠足なしと…自粛自粛で、イベントが軒並み取りやめになり、卒業式まで危ういか…というところだった。卒業式もできないとなるとさすがにかわいそ
「自分や他人に感じるストレスの解決」「宇宙視点の目覚め」にとって大切な、「男性性」と「女性性」のお話です。そもそもどういう意味かというと↓男性性外に向く意...
昨年の春。2人でスーパーに行く途中、 「ちょっと寄り道して桜を見よう!」と私は娘に言いました。 長い階段を息を切らしながら昇る途中、「どっちが速いか競争ね!」 と、笑いながら、かけるように上がりました。 階段を上がると、そこは広場になっていて、数本の桜がちょうど 見頃です。私はこの場所の桜が、毎年美しく咲く事を知っていましたが、 娘に見せるのは初めてでした。 「わーっ!!なんてきれいなの〜〜」 娘はポケットからスマホを取り出し、桜の花を撮りだしました。 私も何枚か撮り、娘に「こっちを向いて」と声をかけ、桜の下の笑顔の 娘を収めました。 帰宅すると携帯に、桜を見ている私の横顔が写った写真が 送ら…
認知症の父は、私が寝ている部屋にお構いなしに入ってきます。 仕方のない事ですが、今日はまだ私が寝ているのに、明け方の5時から何度もカーテンを開けたり窓を開けたりしてきました。私1度目
開設30年アロマスクール(横浜/那覇)イースターセブンです。 「自分だけのナチュラルなアロマコスメ作り...
冬から春にかけて 強いカラダにするには「貝」がいい! 肝機能を高めることで、イライラをおさえ ストレスにも強くなれる。 「肝」を強くしましょう。 《目次》 貝類の栄養効果 貝類に含まれる栄養素 魚介類はグリル オーブン焼きとグリル焼きの違い ホタテとほうれん草のグリル ▶︎材料(3〜4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO ココロも強くする食材 貝類の栄養効果 貝類は、高タンパク・低カロリーな食材なので オトナに最適な食材。 肝臓機能も強化し改善するため お酒好きのオトナには、さらに増し増しで 良い食材(^O^) 「肝」を強くして春に備えましょう。 貝類に含まれる栄養素 「肝」を強くして活発にする細…
「霊界では金銭の心配も生存競争もありません」「金銭の心配がありません。生存競争というものがないのです。弱者がいじめられることもありません。霊界の強者とは弱者に救いの手を差しのべる力があるという意味だからです。失業などというものもありません。スラム街もありません。利己主義もありません。宗派もありません。経典もありません。あるのは神の摂理だけです。それが全てです。 地球へ近づくにつれて霊は思うことが表...
「TPOが服を増やす。でもそれでいい。」というタイトルで書きます。 「服を増やしてはいけない」「服はたくさん持ってはいけない」と思い込んでいました。 ミニマリスト思想の影響もありましたが、それ以上に、幼少期からの「おしゃれや贅沢禁止思考」の影響が大きかったです。 こういう思い込みを手放しつつ、「ちょっとしたあったらいいなー。」を実現していきたいと思っています。 それで、TPOを考えて、服を増やすことにしたケースとして、春のコートについて書きますね。 //
春の彼岸会期間中である。新型コロナウィルスの状況については、一部地域では厳しいが、そうでもない地域では、是非、この機会を捉えて、菩提寺や御先祖様が眠られる墓地へのお参りいただくのは如何だろうか。ただお参りいただくのであれば、感染リスクは高くないと思うためである。さておき、今回の彼岸会では、漢訳・漢語の仏典中に見える、「彼岸」及びその対義語の表現を見ていきたいと思う。例えば、以下の一節などはどうか。煩悩の無き処を般涅槃と名づく。無相の処を名づけて彼岸と為す。迷時に此岸有り。悟時に此岸無し。何を以ての故に、凡夫、一向に此に住すと為す。若し最上乗を覚る者は、心、此に住せず、亦た彼に住せず。故に能く此彼の岸を離るるなり。若し彼岸を此岸と異なれりと見れば、此の人の心、已に禅定無し。煩悩を衆生と名づく。悟解を菩提と名づく。...春の彼岸会期間中(2・令和3年度版)
別にその道の専門家でも何でもないのだけれど、「私には専門家以上に高い見識があるんだぞ!」的な雰囲気をプンプン漂わせてる人を個人的に『ドヤ顔素人さん』と呼んでいます。 最近この『ドヤ顔素人さん』をお見かけすることが多くなりました。 多分SNSなどでその人のおっしゃるところの『見識』を発表する機会が増えたからだと思います。 そのスタイル上『ドヤ顔素人さん』ってのは大抵社会的な疎外感を強く感じてますので、既存の権威や社会制度などに強い反感を持っている場合が多いです。 「オレの言うことが正しいのに、世間の奴らはみんな認めない( ̄^ ̄)」的なね。 だから、内に秘めた怒りのエネルギーも強いです。 よって、…
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。