聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
人法一箇も大聖人・釈尊も否定する狂気の創価男子部教学室
あの手この手で金集め。危険で呆れる創価学会の財務強奪作戦。
弱まる生命力・低熱量の令和の生き方
「くうねるあそぶ」は目的にならない
池田大作はヒトラー
公明党の新代表に斉藤鉄夫が就任
池田大作とヒトラー
『イカサマ、トリック』霊友会【霊友会】
創価教学じゃない御書講義(2024年11月座談会御書・衆生身心御書)
内部告発・今の創価学会。【墨田区緊急支部長会】の録音音声が流出。
御書に書いてない⁉池田創価のインチキ法門⑤「宿命転換」
シオニズムはカルトか?
MC創価学会員の認知バイアス②内集団バイアス
いつまで待っても達成しないイカサマ誓願。
暴落し続けるダメ株。宗教に洗脳される人。
認めることができたら心がキラキラするよ!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
自分軸を測るには?ー己を知ることからはじめましょう
心の扉を開いて新鮮な空気をいっぱいとりこもう!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
ペットヒーリングのススメ~我が家の場合
ヒーリングが効く時と効かない時
今日はこの事を意識すれば運気が爆上がりします!!💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
今日は立冬の日ー冬の始まり
【その2】タロット1枚引きのご感想をいただきました!
死別の悲しみと向き合う時間
今日を乗り切る素敵なメッセージ💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
13番目の星座
今日は情愛を意識して行動して‼️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
カンタンな宇宙エネルギー
今日は無償の愛を意識するとハッピー❣️💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
魂が磨かれる究極の方法とは?💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
この記事では夜が続く世界で格差と人間の絶望を生々しく描く漫画『フールナイト(安田佳澄/小学館)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
幸福の科学の教え(大川隆法先生の書籍)で、みなさまの人生の悩みや疑問などを解決するお手伝いをします。
この記事では、読んでいて癒されたり、ほっこりする気持ちになれるほのぼのとした雰囲気が魅力の漫画を紹介します。ダークな世界観が魅力の漫画が流行っていますが、ストレスを感じた後に読んでみてはいかがでしょうか。
《2004書物の旅 その15》 前田英樹「倫理という力」(講談社現代新書) 久しぶりにこれだという本に出会いました。とりあえず、次の引用群を読んでみてください。 考えることが得意でないふうに
大沢真幸「不可能性の時代」(岩波新書)・「虚構の時代の果て」(ちくま新書) 註:この記事は2008年に高校生にむけて書いたものです。 京都大学の社会学教授大沢真幸(お
この記事では伊勢藤(isetou)コミック本収納ケースを使用した感想を書いています。少年漫画・B6サイズのコミックスがどれだけ収納できるのか?どういう部分が優れているのか?など購入を迷っている人は参考にしてください。
本のタイトル・作者 世界と僕のあいだに [ タナハシ・コーツ ] "BETWEEN THE WORLD AND ME" by TA-NEHISI COATES 本の目次・あらすじ 息子よ、今、僕はお前に話そう。 お前の肉体がいかに破壊されやすいも
評価:55点/作者:福田アジオ/ジャンル:歴史/出版:2009年 『日本史リブレット 94~日本民俗学の開拓者たち』は、山川出版社の日本史シリーズ、「日本…
菊地信康「装幀の余白から」(白水社) 表紙だけでは、意味不明ですので、背表紙もスキャンしてみました。 装幀家の菊地信義を撮った「つつんでひらいて」というドキュメンタリーを見て「装
野田サトル「ゴールデン・カムイ(5)」(集英社) 第5巻です。 表紙の人物は谷垣源次郎一等卒です。秋田のマタギの出身。日露戦争に従軍し、第七師団、鶴見中尉の部下だった男ですが、「不死身の
2021年2月に読んだ本まとめ 021.男ふたりで12ヶ月おやつ [ 椹野道流 ] 022.汚れた手をそこで拭かない [ 芦沢央 ] 023.エデュケーション 大学は私の人生を変えた [ タラ・ウェストーバー ] 024.本好きの下剋上
タイトルでもう分かると思いますが、成功者のたぶん100%がやっているであろう習慣がメモだと思います。 歴史上の人物でも亡くなって数年後、数十年後にメモが見つかったという偉人は多いですよね。中でもレオナルド・ダ・ヴィンチはメモ魔で有名だったらしく一度は見たことがあるメモを書いていたりする人です。
近い将来人工知能が発達し、仕事を奪われるかもしれない… つい数年前から突然テレビでよく聞く話題になったが人工知能って何?AIって何?何でそんな話になったの?っと疑問に持つ人もいると思います。
大人になったし少しは知識を付けないといけないな… と感じている人は結構多くいるのではないでしょうか? 今回はそんなふうに思っている方向けの本を読んだので紹介したいと思います!
『徒然草』の第82段です。前置きなしで見てみましょう。 「薄絹を張った書物の表紙は傷むのが早いのがなァ・・・」 とある人が言うと、頓阿が、 「薄絹の表紙は上部…
この記事ではスクールツクールの原作者が描いているほのぼのギャグ漫画『今日のさんぽんた(田岡りき/小学館)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
読書の秋、本を読みたいけどどんな本から読めばいいのか分からない…そう思っている人も多いのではないでしょうか?小説は読む気が起こるけど難しそうな教養文献は読む気に慣れないなぁと思う人も多いと思います。ホンマでっかTVの評論家がオススメ!僕がオ
皆さん健康にはどのくらい関心があるでしょうか?おそらくこの記事を開いてくれた人は健康意識が高い方が多いと思います! 老化や取れない疲れ、お医者さんに聞いてもよく分からない不調(お医者さんはそういった場合抗生剤を出すことが多いそうです…)などは最近の研究では炎症が主な原因ではないかと考えられています。
楽しく勉強ができたらいいなと思う人は老若男女問わずたくさんいると思います。”遊んでいたら天才になっていた”なんて人生が送れたらその人は間違えなく幸せな人でしょう… 中には勉強自体が楽しくて仕方がなかったという類い稀な人がいると思いますが99.9%の人は勉強が苦痛で仕方がないと思っていると思います!
長田悠幸・町田一八「シオリエクスペリエンス 16」(BG COMICS) 2021年2月25日の新刊「シオリエクスペリエンス 16」(BG COMICS)です。ヤサイクンの「3月のマンガ便」に入っていました。
石塚真一「BlueGiantExplorer 2」(小学館) 石塚真一の「BlueGiantExplorer」(小学館)、第2巻が「ゆかいな仲間」ヤサイクンの3月のマンガ便で届きました。 「BlueGiantExplorer」は宮本
この記事では生徒に怖がられている先生に男子生徒が料理を教えることになる漫画『凹凸のワルツ(森野きこり/MAGGarden)』を読んだ感想は?面白いのか?評価が気になるという人に向けて、多少のネタバレを含みながら内容を紹介しています。
11月24日 遅読、積読。本のある雰囲気だけで自分は変容する。(「買ったが読んでいない本」からのアピールについて)
11月23日 本と私。(死生観)
11月22日 脈が弱く血圧測れず。。!!! ユングとフロイトと性欲について。
11月21西 かぜのたみさんの低コストライフに学ぶ! 食べるものは大体決まってきた。
11月20日 ぶちきれオバハンに遭遇&げんなりのことなど。
11月19日 グノーシス主義、グノーシス思想のPOINT.
11月18日 (永世厨二病患者談義) グノーシス主義に想う。
11月17日 極悪女王のこと。妬みと嫉みと不倫たたき。
11月16日 古本購入。
11月14日 私に根付く差別意識はどんな感じだろう。美と差別は非常に難しい関係だな、と思う事など。
11月15日 孤独とコミュニケーション。
11月13日 本を購入。
11月12日 我が三上。特に”厠上”のこと。
11月11日 浪漫主義でごめんなさい。
11月10日 自らが、奇跡としてたまたまこの世に生まれて、自身をどのように処してゆくかを感じ、考えることについて。
つるの剛士さんといえば「ウルトラマンダイナ」「おバカキャラ」など様々なイメージがありますね!特撮好きの自分としてはウルトラマンだけでなく、最近は機界戦隊ゼンカイジャーの主題歌も務めるようでまた注目の存在です。 そんなこともあり今回はつるの剛士さんの「バカだけど日本のこと考えてみました」を読んで面白かったので発信しようと
プログラミングの知識は将来役に立つ能力なので覚えたい人や子供に覚えさせたいという親御さんは多いと思います。しかしプログラミング初心者にとって一番の苦痛は分かりやすい情報源がないということだと思います! 子供向けのプログラミング教室ではパズルのような部品を繋げ合わせるとプログラミングの基礎が学べるというものがありますが、
芸人としてはデビュー1年目で華々しくデビュー! 2年目で司会の番組を持ち、その後はチャラ男で再ブレイク、PERFECT HUMANで紅白歌合戦にも出場!2020年頃からは相方の中田さんに影響を受けてYouTubeやオンラインサロンを開始!数々の芸能人との噂もあるモテ芸人!2020年末には吉本興業を退社して話題に…
なんで家族を続けるの? posted with ヨメレバ 内田 也哉子/中野 信子 文藝春秋 2021年03月18日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す 楽天koboで探す Amazonで探す Kindleで探す さて、出た本。文春新書から内田也哉子×中野信子「なんで家族を続けるの?」出ました。これ新聞の広告見た瞬間に買うぞ、と思い、土曜日に買っちゃった。アマゾンからその内容を。 樹木希林と内田裕也の娘として生まれ、家族団欒を知らずに育った内田也哉子。自身は19歳で結婚、三児の母として家族を最優先に生きてきた。一方、中野信子は巨大なブラックホールを抱えてきた。その原点は両親の不和の記…
偶然、しかも仕事で会っただけの男女のお話。 津村さんの書くお話は、特にドキドキするような展開もなく、ただ日常を切り取ったようなお話が多いんだけれども、どの作品も心をガッチリと掴まれてしまう。それはきっと...
「生きる」谷川俊太郎:「谷川俊太郎詩集 続」(思潮社) 「生きる」 谷川俊太郎生きているということ いま生きているということ それはのどがかわくということ 木もれ陽がまぶ
加藤典洋「大きな字で書くこと」(岩波書店)(その1) 文芸評論家の加藤典洋が昨年の5月に亡くなりました。その時に手元にあった岩波書店の「図書」の四月号に彼が連載していた「大きな字で書くこ
素敵なパートナーを見つけてずっと幸せな関係でありたいというのは男女問わず考えるであろう究極のテーマだと思います! 女性の人であればエッチが理想とかけ離れるものでがっかりすることもありますし、男女問わず相手が浮気をする人じゃないか?気になりますよね! 今回紹介したいメンタリストのDaiGoさんの本はパートナーともっと仲良
SNSや企画書、ブログなど仕事に文章力を必要とする場面は多いと思います。資料一つとっても文章力の違いで評価のされ方が変わってくることもありますし、身に付けておかなければならない能力だと思います。 今回は「パッと書けてすぐ売れる 稼ぐ人の「超速」文書術」という本を紹介しようと思います!
ブログや広告を作っているのに見てもらえない…クリック数を増やしたい… 友達にオススメのものを紹介して後日「あれよかったよ!」と言ってもらえたら嬉しいようにブログであっても誰かが参考にしてくれたら嬉しいですよね! コピーライトは難しく記事や広告を沢山書いたのに誰もみてくれないと切なくなる時があります!
3月も半ばを過ぎまして、今年度もあと僅かとなった今日この頃、皆様に置かれましてはいかがお過ごしでしょうか。 今回紹介本は中村颯希先生の新作「貴腐人ローザは陰から愛を見守りたい」の第2巻を紹介します。 男同士の恋愛に妄想をたぎらせる伯爵令嬢ローザの、己の萌えを追及するための欲望と下心を燃料に突っ走る行動が、周囲には高潔な行いと勘違いされ、「薔薇の天使」と称えられるのが前巻のストーリーでしたが、今回もこのパターンが健在で、王妃やその他のキャラクターにも勘違いが広がっていくのですが、それがまた見ていて面白いんですよね(笑)。 そんな物語に、例えば甘いお菓子と一緒に食べる塩味のお..
(番組のホームページには「アフォーダンス入門」という本(しかもリンク先はかKindle版)がネタ元として紹介されていたが、番組で紹介されている内容とはほとんど関係がない感じだった) アフォーダンス入門??知性はどこに生まれるか (講談社学術文庫 1863) (大量にアフォーダンス関連の本を読んでみたが、番組の前半は『あらゆるところに同時にいる』からの引用が多いようだ) あらゆるところに同時にいる:アフォーダンスの幾何学 (みらいへの教育) (後半は『身体とアフォーダンス』からの引用のようだ) 身体とアフォーダンス: ギブソン『生態学的知覚システム』から読み解く (新・身体とシ..
祇園精舎の鐘の声ではじまる平家物語の冒頭のことは知っている人が多いと思いますが、あらすじを知っている人は少ないと思いますのでここに記しておきます
この記事ではマンガ大賞2021で第1位に輝いた後日譚ファンタジー漫画『葬送のフリーレン4巻』のネタバレ注意な見どころを紹介します。3巻では、七崩賢のアウラとの戦闘や僧侶のザインとの出会いが描かれました。その続きとなる葬送のフリーレン4巻では
引き続き、漫画の紹介です。自分は中学生の頃によく読んでました。コミックスは3巻まで家にありました。 https://www.ac-illust.com/mai…
・金銭的な自由・時間的な自由・精神的な自由・身体的な自由、その全てを手に入れられると言われて信じる人は少ないかも知れません… ”お金持ちで働かなくていい”なんて生活ができるならみなさんしたいですよね? それが出来ないから毎日仕事に追われているというのがみなさんの実情だと思います! 今回はそんな人生のヒントとなるような本
毎日朝早く身支度をして仕事場に向かい、家に帰るときはもう日が暮れている…あっという間に1日が過ぎる。 フリーランスのような自由な働き方に憧れている人も多いと思います! 「人生逃げ切り戦略」著者の”やまもとりゅうけんさん”はオンラインサロン「人生逃げ切りサロン」を運営し、「個人」で自由に稼ぐ方法を紹介しているそうです!
仕事でも趣味でもゲームでも成長を実感出来れば楽しいと思えるはずです! しかし時々どうしたら成長出来るのか分からなくなってしまったり、途中で満足してしまったりしてしまう事もあるかもしれません… 「世界で最も長く賞金を稼ぐプロ・ゲーマー」としてギネス記録を持っている梅原さんは”勝ち続ける=成長し続けること”だと考え第一線
これの続きです。 (タイトルは前のものと違うが、ネタ元として使われいてる本は同じ) 戦国日本と大航海時代 秀吉・家康・政宗の外交戦略 (中公新書) [ 平川 新 ] これは武田先生は本で読んだのだが、ドンピタ同じタイミングで今年(2020年)の秋、NHKがポルトガル・スペインの極秘資料を一部見られるようになったことを発表した。 それで、世界史がガラッと変わりそう。 前にお話しをした通りだが、信長が世界の大航海時代に突入して、スペイン「太陽の沈まぬ国」と言われたこの国が、世界を侵略するという大事業に手を付けた。 ちょうどその時に日本は戦国時代だった。 だから信長も天下統一を..
事務所に遊びに行った時に「こんだけ本が送ってきてますよ」というので、チラホラ本の表紙とか眺めながら「これは放送にはならんだろう」とかと選択をする。 その中で「これは!」と思ったテーマがある。 それは本を読む時のモチベーションだが、心のうちに何かあった疑問、その疑問に答えてくれそうな本だと開く、読む、エネルギーが出てくる。 そういう意味合いでご了解してくだされば。 実はその中で「これ、読んでみようかな」と引っ掛かった本。 戦国日本と大航海時代 秀吉・家康・政宗の外交戦略 (中公新書) [ 平川 新 ] 「戦国時代」というのは日本のドラマの中でも最も人気があって、例えば大河ドラマで人気..
これの続きです。 日本にとっては戦国時代だったのだが、その戦国時代に日本は世界と交わった、世界史と交差したという。 その世界史とどう交差、交わったかということを改めて、ということで。 送っていただいた本、『戦国日本と大航海時代』平川新さん、中公新書。 細かい資料をいっぱい集めておられて、なかなか読み応えがあった。 今回は信長に関して、この大航海時代と信長の接点みたいなものを追い求めていこうかなというふうに思う。 フランシスコ・ザビエルが初めて鹿児島に上陸したのは一五四九年のことだが(43頁) ザビエルは、アンジローと別れて平戸に向かった。(48頁) ゆっく..
これの続きです。 先週に引き続き、日本の戦国時代、戦国大名というのが日本中にたくさんいて、その方々が世界と交わることによって日本の天下ということもあっただろうが、国際的には世界超大国の間でこの小さな極東の島はいかに戦略を練り、外交問題に手を付けていったかという。 「日本の立場」というのは今も変わらない。 先週お話した通り、戦国大名は世界と世界戦略で戦っていた。 秀吉がそうだった。 しかし、その秀吉も1598年天正26年に病で死んでいく。 (1598年は「天正26年」ではなく「慶長3年」) 大阪で「露と落ち 露と消えにし我が身かな 浪速のことは 夢のまた夢」という辞世の歌を残し..
100days100bookcovers no49(49日目) 週刊 読書案内 小池昌代『屋上への誘惑』 光文社文庫 前回、SODEOKAさんが取り上げたエミリー・ブロンテ『嵐が丘』は未読なので、接点を探していくつか当たっ
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。