聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
留守番するより、自分を楽しませよう!~さっそく旅の予約をしたら・・・
逆張り投資で掴め❗️隠れた花の山の秘密
鏡の法則とは何か??安易に捉える事の罠とは??
聴く勇気、伝える勇気、そこから生まれる関係性
今日もらったメッセージ
本当はオーダーは完璧!目覚ましとして使ってみる♪~私の確信記録(笑)
新月ヒーリングに関するお知らせ
不和と反対の時代に生きること
夫の不倫から自分再生・・・何をされても、何を言われても、大丈夫な自分になる??!これ、違います
幸せは歩いてこない、だから、歩いて行くんだよ
揺らぎ
人(他人)は鏡なら、どんなあなたを映す?
究極のリラックスメイク
多すぎない?⚪︎⚪︎ハラスメント10の種類と信頼できる相談窓口
独占欲とは?心理学的メカニズムと嫉妬との違い、上手な対処法
外野の声はどうでもいい/なんでも自分基準
悩んだら○○○を選べば間違い無し
見たいモノを見る/望む世界観にコネクトし続ける集中力
誰かや何かの下僕はイヤよ/お得情報や割引に跪かない
できない時はやらないできない事はやらない/オンオフ切り替えを
あなたを使った壮大な人体実験/知ったかぶりではなく現場検証は必須
五感で未来へのオーダーをする/正しくフル稼働させてますか?
【超重要】doingではなくbeing/潜在意識 A to Z
答えはあなたの中にしかない/健康も選択も人付き合いも何でもそう
不安を感じるときの対処法
タフティ(TUFTIという本)から学んだ私の最大の氣づき。一番大事なことは、何?
【見返りを求めない愛】で幸せを見つける
超意識・ガイドと強く繋がるひとつの鍵とは?簡単なことだけど見落としていました。
たら・ればの妄想は亡霊になって付きまとう/思いついたら軽く投げてみる
【書籍要約】タフティ・ザ・プリーステスを世界一わかりやすく要約してみた
今回記事は、国の制度を活用して不安や悩みが少しでも減らせられないか。 「楽になる」情報として届けられたらと思います。 コロナ騒動は、私たちの生活にとってリーマンショックのような 経済的なトラブルや危機とはまったく違うものです。 国民や世界中の人々が一度に地震や台風、水害などの大災害にあっているのと同じです。 この国は「経済対策」と「社会保障」が混同して何も前に進まない。 マイナンバー制度、もういちど勉強して人任せにせず「災害時の不安」をできるだけ小さくする行動をとりましょう。 // 《目次》 なぜ日本は給付金や経済支援対策がおくれるのか? 世界の「ナンバー(国民ID)制度」事情 マイナンバー制…
今回情報は、40日前の記事の書き直しですがコロナの危険が こんなに身近になるとは😞 マスク自体が不足していますが、市販だけでなく布製など みんなで工夫しています。 そんなマスクですが、長い時間つけていると息苦しくてストレスも溜まる。 マスクを高機能化して快適にできるアイテムが2つあります‼︎ 《目次》 「ノーズミント」を時々、鼻にあてる 使い方 「ハッカ油」をマスクにたらす 「ハッカ油」効果 まとめ 「ノーズミント」を時々、鼻にあてる スーパーサイヤじいは 「ノーズミント」という商品を10年近く こんな時に使っています。 集中したい時 寝ぼけている時 頭痛がする時 テンションが低い時 花粉症に…
コロナショックで火を消された感のある「サウナブーム」 今はお店や施設で楽しむのは自粛するしかないですが 家族や仲間たちと気軽に楽しめるサウナスタイルを見つけたので紹介します。 《目次》 なぜサウナは90度以上なのに入れる? テント・サウナ サウナで自律神経をととのえる まとめ なぜサウナは90度以上なのに入れる? まずサウナ温度に疑問が・・・ サウナは90度以上の温度です。 普通のお風呂であれば50度でも入れない。 サウナはなぜ熱く無ないのだろうか? お風呂でカラダにふれる「水」は「熱」を伝え蓄えることが できます。 サウナでは空気を温め湿度を高くするので90度以上の「水分」が カラダにふれて…
法然上人のことば。 (黒谷上人語燈録15 禅勝房伝説の詞より引用します) 一(ひとつ)。現世をすぐべきようは、念仏の申されんようにすぐべし。 念仏のさまたげになりぬべくば、なになりともよろづをいといすてて、これをとどむべし。 いはく、ひじりで申されずば、妻
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
世の中はいま“不安”に包まれようとしている。 誰しも持っている“不安”を軽くできる方法。 いま不安が少ない人も、不安でたまらない人も 「不安の見える化」ですこし心が楽になります。 《目次》 不安に押し潰されそうなとき どんな不安がある? 買い物リストとDoリストの違い 両者の違いは 地獄から抜け出したココロを軽くしたリスト 不安だらけでカラダが動かない でもこれって自分本位 前に進むために 「不安リスト」活用の手順 不安リストとAIの合体 不安に押し潰されそうなとき “不安”と“恐怖”の違いは、対象が具体的か抽象的か? コロナは目に見えないが必ずどこかにあるので、恐怖と感じます。 虎やライオン…
物事や時間をマクロににとらえることは大事ですが ミクロにすることで見えることがたくさんあります。 今日の記事はスーパーサイヤじいが過去、仕事でつちかったスキルです。 マクロをミクロにするクセをつけると気持ちが楽になります。 ミクロにとらえてから全体像を見つめ直すとヒントや改善がしやすくなります。 倒産社長@信頼性ないのでは? と思ったら損ですよ。 この【マクロをミクロにしてモノゴトを見ると楽になる】法則の裏づけ‼︎ 私が事業や人間関係に失敗したのは ミクロよりマクロを大事にしたあげくの果て😭です。 《目次》 時間や数字をミクロにする トラブルやクレームをミクロにする 感情よりも細分化 コストを…
昨年末より始めたブログですが、なんとか100記事を書きました。 皆様とつながりが持てることへの感謝や これからもよろしくお願いします。の意味をこめまして あらためて自己紹介やブログの目的を書きます。 自己紹介 「らしくしない」と楽になるブログに立ち寄ってくれてありがとうございます。 スーパーサイヤじいこと林邦男といいます。 現在、長野県在住で東京を中心に省エネのコンサルタントをしています。 昨年まで省エネ機器の製造・販売の会社を経営していましたが 会社をおこして25年目に倒産しました。 38歳のときにひとりでゼロから立ち上げた会社は「省エネ型照明器具の企画・開発・製造」 を行なっていました。 …
引用元:https://netflix-fan.jp/pay-it-forward/ コロナショックで世界が変わろうとしている。 そんな世界を生きるために心の支えとなる、生き方の手本としたい映画が あります。 家族や大事な人と一緒に観て欲しい。 《目次》 映画「ペイフォワード」可能性の王国 ペイフォワード 映画「ペイフォワード」可能性の王国 映画は2000年に制作公開されました。 興行収益は大きくなかった。しかし感動的なココロふるえる映画でした。 引用元:netflix-fan.jp
続けて(修証義 第二章より) 仏祖の往昔(おうしゃく)は吾等(われら)なり、吾等が当来(とうらい)は仏祖ならん。 (以上) すでに成った聖者と、これから成る聖者ってことね。 (修証義 第三章より) 西天東土(さいてんとうど)仏祖正伝(ぶっそしょうでん)する所
(修証義 第一章総序より引用します) 因果の道理歴然として私(わたくし)なし 悪を造りながら悪に非(あら)ずと思い、悪の報(ほう)あるべからずと邪思惟(じゃしゆい)するに依(よ)りて悪の報を感得せざるには非ず。 (以上) 世間では、悪と知らずにした過ちは、悪
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 今回の句について簡単な解説 今回の句は、 「春の海 ひねもす…
(武者小路実篤著「維摩経」より引用) 佛教の譬え話に、或る旅人が渇えて水をのみたいと思ってやっと水のある處へ出たが、其處は大きな湖水だったので何處から水をのんでいいかわからないので、とうとう水をのまない内に渇え死んだと云うのがあるが、馬鹿馬鹿しい話と思う
連載 ローズマリーの詩 34 おじと聡史と私と彼女破産して家の離れに間借りするおじと、出戻りの私。それぞれの愛の物語。聡史との結婚を決意した私と家を出る決意を固めたおじ。しかし、結婚に反対する母は、なかなか聡史と会おうとしない。私は聡史を連れて、「
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
自分が『正しい』と思っていることでも、ほかの人から見れば違うこともあり、その逆もあったりして、自分が生きてきた道が『正しかったのかどうか』と悩むことがあります。 でも、人それぞれの人生で学んできたことも違い、その結果自分なりに出す答えでさえも、人によって違ってくるので、誰が『正しい』とは言えないのかもしれません。 周りの人に対して、自分の考えや自分が生きてきて学んだ事を基準にして物を言いがちですが
(親鸞 教行信証から引用します) ただ仏恩の深きことを念(おも)ふて、人倫(じんりん)の嘲(あざけ)りを恥じず。 (道元 学道用心集から引用します) もし人賞翫(しょうがん)すれば、たとひ非道と知るも乃(すなは)ちこれを修行す、もし恭敬讃嘆(くぎょうさんたん)せざれ
わたしはまだ死んではいない。死ぬのなら、はっきり命がなくなるまで死のう。 だが、生きるならもっと快活に、そしてもっと豊かに生きるのだ。 (奥 浩平) 30年前の古い日記に、こんな言葉が写してある。 奥浩平?…どういう人なのか分からない。 ネットで調べてみた
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 rakuten_design="slide";rakuten_affili…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
アナパナ・サティ(呼吸瞑想)1Hほどした直後に、ひとつの言葉を思いついた。 自分マニア 普通に言えば瞑想好き人間のこと。禅は自己究明ともいうしね。けして自慰マニアとかいうことじゃない。 まあそれほど良い言葉でもないが、おもいついたので書いておく。 「自分」
今もたまに聖書を見る。 思うべきことをこえて思いあがらぬように。 神が分かたれた信仰の量に従って節度ある思いをするように。 (ローマ書12・3より 世界の名著「聖書」前田護郎訳) ※新約聖書を、便利な脚注付きの電子ブック版で読むことができます。→前田護郎個
横川法語。恵心僧都・源信大師のことば。 人間と生るること、大いなるよろこびなり。 身はいやしくとも、畜生におとらんや。 家まづしくとも、餓鬼にはまさるべし。 心におもふことかなはずとも、地獄の苦しみにはくらぶべからず。 世のすみうきは、いとふたよりなり。 人
われはすべてに打ち勝ち、すべてを知り、あらゆることがらに関して汚されていない。 すべてを捨てて、愛欲は尽(つ)きたので、こころは解脱している。 みずからさとったのであって、誰を[師と]呼ぼうか。 (ブッダの真理のことば ダンマパダ353中村 元訳) 釈尊にで
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
私達は普段気がつかないうちに、周りの人のエネルギーの影響を受けています。 とはいうものの、どんなふうに影響を受けているのか、実際目に見えるものではありませんからわからないですよね。 今回は、私が体験したエネルギーを奪われていた感覚や、そのエネルギーが離れていく時の感覚から学んだことをお伝えしようと思います。 私の育った家庭環境は、いつも怒りの声が飛び交っているような家族関係で、私は常に緊張と不安の
A.自分の救いのために、困っている人を助けようとする。 これは、非難はされないにしても、少なくとも最良の態度ではない、不純な動機が混じっているから、と思っていた。 B.ただ、困っている他人を見て、かわいそうだ、きのどくだと思い、その気持ちのまま人を助けよ
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
当たり前のことを言うな当たり前ができてないから 自分が煩悩に引きずられていると認めながら、貪りの傾きから立ち直ろうとしない者は、他者の楽しみを追い求めているにすぎない。 他者の楽しみを、自分の楽しみだと錯覚している。 彼らはくりかえし悲歎と憂いに落ちる
ある会話。 「そういうことは、結局あなたのためにならない」 「“結局”がどうだろうと、ぼくの知ったことじゃない。 ぼくは“結局”なんか、これっぽっちも気にしたくないね。 大事なのは、今の瞬間のぼくの気分、ぼくの希望、ぼくの欲求だけだ。 それが“結局”どうな
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
他人は私が私に持つほどの関心を私に持たないので、私のことを全然知らなくても「あなたを知ってます」と悪気なく言い、なんの痛痒も感じない。 私は私に切実な関心を持たずにいられないので「自分のことを一番知らないのは自分だ」と感じる。それは心理的な事
こんにちは。 今日は大天使ラファエルからのダイレクトメッセージをお伝えします。 今、大天使ラファエルの言葉を必要としている人のために。 大天使ラファエルメッセージ~2020年4月12日 『こんにちは。 きっと不安で一杯でこのメッセージを読んでくれているんだろうと思う。 今、自分に出来ることを精一杯してくれるだけで十分だよ。 何もかも出来る人はいないし、今までの価値観が崩壊してしまうような出来事が起
(低人さんのブログ「あほりずむ」から) ◎アナキズム図書室の辻潤の文章を読みました。 (辻 潤「のつどる・ぬうどる」より引用) 自分はこの世に生まれて来たことを別段ありがたいことだと思ってはいないが、ブッダや老荘やショーペンハウエルなどという偉人の教説を
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
宗教には連帯責任ということはない。私一人である。 (「澤木興道老師の言葉 禅に聞け」櫛谷 宗則編) 泣き顔をヤメイ。ちっちゃな気で「オレはツマラヌ」と思い、「ヒトはエライ」と思うて泣き顔してコセコセして。---そしてちょっとツマルと調子づきやがって。 (同
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
ただ本(もと)を得て末(すえ)を愁(うれ)うることなかれ… 本は真如、末は神通の意味で修行を指す。 根本をしっかりと捉えて、末節に走るなということです。… つまり本当の事さえすれば、それを人が知るとか知らんとか、功徳がどうの、神通がどうの、そんなことは
天界の、とあるところに大天使ラファエルのお気に入りの泉がある場所があります。 そこは眩い光が反射して、泉の水がキラキラと輝いています。 大天使ラファエルは、その泉の近くの小さな岩のそばでよく瞑想をするのです。 瞑想をしながら、ラファエルはたくさんの人の声を聞いています。 大天使ラファエルは、その声を聞きながらふと、他の声とは違う囁きのような声を聞き取りました。 「?今のは何だろう…?」 彼はいつも
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・長住哲雄が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
釈尊は、インドでは最高神ヴィシュヌの九番目の化身としてヒンドゥー教の神にされている。 ヒンドゥーの根本教義であるアートマンを明確に否定した釈尊を、どんな手品を使ったら、自分たちの神と同一視できるのか。 釈尊となったヴィシュヌ神は、わざとまちがった法(=
(ブッダの真理の言葉 中村 元訳)より引用します。汝の生涯は終りに近づいた。汝は、閻魔(えんま)王の近くにおもむいた。汝には、みちすがら休らう宿もなく、旅の資糧(かて)も存在しない。だから、自己のよりどころをつくれ。すみやかに努めよ。賢明であれ。汚れをは
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。