聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
人を生かすみことばの力1650 聖霊の力と導きと働き❣️
人を生かすみことばの力1649 全てを主イエスの名において行う❣️
人を生かすみことばの力1648 ただ神の憐みと恵みによって❣️
人を生かすみことばの力1647『信仰はどこから始まるのか』❣️7月6日 主日礼拝にて
人を生かすみことばの力1646 共にいてくださる神❣️
宗教は現代社会で通用しないの?
人を生かすみことばの力1645『神が据えられた堅固な基礎』❣️7月5日 柿山チャペル礼拝にて
人を生かすみことばの力1644 聖なる祭司となります❣️
世界的「性革命」と日本のアニメ・漫画 1米国の「純潔」観念
【セブ旅行記⑦】サントニーニョ教会と日曜ミサの風景|歴史と信仰に触れる旅
人を生かすみことばの力1643 新しい人を着たのです❣️
人を生かすみことばの力1642 信仰者に働く神の力がどれほど絶大であるか悟ることができるように❣️
人を生かすみことばの力1641 心を留めるべきこと❣️
人を生かすみことばの力1640 キリストに結ばれて歩む❣️
人を生かすみことばの力1639 信仰に始まり信仰に進ませる神の義❣️
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
今日は何の日>7月4日:「不思議の国のアリス」刊行日
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
6月に観た舞台①/新国立劇場バレエ団「不思議の国のアリス」
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
6月27日 永遠と芸術。(AI批評読み解き)
今日11月3日は文化の日である。それこそ、鈴木大拙居士の『禅と日本文化』(岩波新書)、柳田聖山先生『禅と日本文化』(講談社学術文庫)などに顕著なように、日本の思想研究の一部では、日本の伝統的な文化(茶道・華道など)に禅の影響があったとしている。もちろん、その後の現代的研究に依って、その影響の範囲は極めて限定的であったことがしられ、今となっては議論はかなり下火になっていると思う。ただし、禅が日本文化に影響しているという時、どの辺りが期待されていたのだろうか。気になった一節を紹介しておきたい。例えば、大拙居士は日本文化における禅宗が果たした役割の源泉を、以下のように指摘する。一、禅は精神に焦点をおく結果、形式を無視する。二、すなわち、禅はいかなる種類の形式のなかにも精神の厳存をさぐりあてる。三、形式の不十分、不完全...禅と日本文化の現代性
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。 森羅万象すべてのモノには波動があります。 波動があるというのはずっと動き続けているということです。 逆にいえば生き物はずっと動き続けることで活性を保っています。当然ながら動きが鈍くなればなるほど活性は落ち波動的に澱みます。波動的に澱めば波動のレベルも下がります。波動のレベルが下がれば色々良からぬモノが憑きやすくなるものです。例えば長い間人間が出入りしてないような閉鎖された建物…
Twitter記事より前にもご紹介したcovid19に関わる大学病院ICU勤務され、18ヶ月以上、重症covid対応されたお医者様のTwitter記事です。「新型コロナの下火と共に、自称専門家と分科会は存在感を消した。 新型コロナウイルスよりも、遥かにそれらの方が害悪だった。正直、今その人間達には居場所がないだろう。自業自得だ。」その記事に対してのコメントは、まだまだ油断ならないと懸念する声が多いです。ーーー以前もそうでした。...
以前、【『四分律』に於ける具足戒を受ける条件について】という記事を書いた時、当方としては或る事が気になっていた。それは、「酔婆羅門」の話である。「酔婆羅門」の説話については、以下の一節などがよく知られていると思う。復た次に、仏の祇洹に在るが如きは、一りの酔婆羅門有りて来たりて仏の所に到り、比丘に作らんことを求む。仏、阿難に勅して剃頭を与え、法衣を著けしむ。酔酒、既に醒めて、己身の忽ちに比丘に為ることを驚怪し、即便ち走り去る。諸もろの比丘、仏に問うに、「何を以てか此の酔婆羅門の比丘に作ることを聴すや」。仏言わく、「此の婆羅門、無量劫中に初め出家心無し、今、酔うに因るが故に、暫く微心を発す。是の因縁を以ての故に、後に当に出家得道すべし」。龍樹尊者『大智度論』巻13「釈初品中讃尸羅波羅蜜義第二十三」以前から、他の文献...『四分律』「受戒犍度」と「酔婆羅門」の問題について
知人に3年連続で東京大学に不合格だった人がいます。 模擬試験はいつもA判定、またはB判定でした。 本人も実力に自信を持っていました。 ところが、入試直前になると親が急病に見舞われたり、本人が高熱を出したりなどが起こりました。 結果として、3年連続不合格でした。 「メンタルが弱い」「メンタルも実力のうち」 と言うのは簡単ですが、急な出来事が重ならなければメンタルの弱さを露呈しなかったかもしれません。 そう考えると、「アンラッキーが不合格につながった」と言っても過言ではないと思います。 勝負に「たら」「れば」はないと言いますが、それでもやっぱり「たら」「れば」を考えてしまいますよね。 もちろん、不…
世の中には「子どもの頃から霊感があって不思議な体験をたくさんしてきた」みたいな方が時々いらっしゃいます。 オカルト的な意味で、子どもの頃から自分は他人とは違っていたって感じの人です。 私もそんな人だと他人から思われてることがあります。 が、実際は全然違うのです。 子どもの頃はもちろん、大人になってからも基本平凡なフツウの人でした。 オカルト的な意味でね。 オカルト的な意味ってのはいわゆる霊能力みたいなモノを持ってないってことです。 それは今でも持ってません。 ここでいういわゆる霊能力みたいなモノってのは、肉眼で幽霊が見えたり、人外のモノの声が現実のもののように聞こえたりという風なモノのことです…
11月1日、叢林では役寮交替の時期であった。ただし、中国の宋朝禅では明確にこの日だと分かる文脈は少ない。或いは元宵(旧暦1月15日)に行われた事例もあるほどだ。とはいえ、調べてみると11月中にあった「冬至」の前に、「謝知事上堂(退任する知事に感謝を述べる説法)」などを行うものであったことが分かる。その宋朝禅が輸入された日本では、明確に11月1日だと示して、同様の上堂が行われる場合があった。十一月旦、謝莫都寺の上堂。寒風は地を匝い、寒雁空に横たわる。玉を弁じて正に按じ、甎を磨して旁に提ぐ。頭頭都て顕露し、物物総て現成す。何の故ぞ。蓋し是れ英霊の衲子、只だ向事上見を為すのみ。『龍宝開山特賜興禅大燈高照正燈国師語録』巻上まず、この語録は京都大徳寺の開山となった宗峰妙超禅師(1283~1338)のもので、莫都寺という人...11月1日叢林では役寮交替の時期
ブログ記事よりおはようございます。 昨日、木原候補のボランティアの身内の同級生が接種後失明したと連絡が有りました。 また、秋田では接種会場で60代の女性が接種後トイレで亡くなっているを翌日発見されました。国はこれを見てみぬふりをするでしょう。そして因果関係は不明と言うでしょう。 これだけ酷い状況を多くの国民は知りません。また、報道も大きく伝えようとはしません。 狂った日本の現状はまさに戦時中。現実を...
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。