聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
【カラーカード&ブログ】7/12(土) シンクロニシティ CORAL 【癒しのメッセージ】
【意識レベル】参議院選!各政党の意識レベルを測定しました【測定サービス】
魂と心を成長させる“気づき”の力
【カラーカード&ブログ】7/11(金) MAGENTA 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/10(木) LEMON 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/9(水) BRILLIANCE 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/8(火) 出会いと変化と夢と PLUM 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/7 七夕 PURPLE 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/6(日) 「人間尊重」のお話と咲の動画あり PINK 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/5(土) BURGUNDY 【癒しのメッセージ】
受け入れるよりも、尊重しよう~
カルマ解消ワークが必要な理由
【カラーカード&ブログ】7/4(金) MAGENTA 【癒しのメッセージ】
【カラーカード&ブログ】7/3(木) 新しい道へ BLACK 【癒しのメッセージ】
7月のイベントワークのご案内です
7月12日 存在と思索を命じるもの。
7月11日 昨日の日記へのAI批評(水増し日記)
7月10日 世界はコトバで分節される。
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
星のない 空私の心荒れたこの手に似合わぬ 指輪それなのに まだつづく道何を追って歩けばいいの?何を求めて進めばいいの?夢の時間は終わったの未来はもう見えてるのそれでも 道は果てしないその過酷さにめまいを感じながらただ無目的にうろうろ おろおろ歩くだけぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
自分の過去を振り返れば振り返るほど、 僕はすべての点と点がつながっていることを強く感じます。 高校時代にある出会いをしなければ、 大学に行かず今は地元で暮らしていたでしょう。 大学時代馬術部で主将と喧嘩して退部しなければ、 今頃は乗馬のインストラクターをやっていたでしょう。 添乗員時代、海外ツアーの仕事が全然もらえないことが不満で会社を辞めなければ、 今頃は日本で働いていたでしょう。 シンガポールのビザが切れる時期が少しでもずれていたら、 カナダに来ることはなかったでしょう。 カナダで最初に働いた会社でクーデターを起こされ退社に追い込まれなければ、 雇われずに自分の力で生きていくという決断はし…
ひとり を思いひとり を恐れひとり に悩みひとり に暮れみんなに助けてもらって生きられると思い同時にこの 広い宇宙にひとりその思いを払拭できない夜明け前好きな人と一緒にいる夢を 見たときは今日一日だけでいいどうか このまま目覚めさせないでどうか このまま朝日よ 昇らないでそう願う悲鳴のようにそう願うひとり を思いひとり を恐れひとり に悩みひとり に暮れぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほ...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 1月11日 04時21分、蟹座で満月が起こります。 牡牛座では天王星が5か月間の逆行を終え順行へ、主要天体順行の時期に入ります。 この蟹座満月では、前
冬の部屋には不安の花が満開だ理由もなく訳もなくただ大きくなるばかりの不安の花に足もとを すくわれそうになる不安の芽を摘んでも摘んでも摘んだそばから不安は すぐに芽吹いてしまう不安の花はその名前や季節が わからないと余計に大きな花になる不安の花の正体はわかってしまえばすぐに摘み取れるのになかなか摘めない私の部屋いちめんの不安の花ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
この宇宙には「出せば入ってくる」という法則があります。 僕は3つのブログを毎日更新していて、 合計記事数は1年間で900記事を越えました。 「よくもまあそんなにたくさんのネタが見つかるもんだ」 と思いますよね? 僕もそう思います。 これも「出せば入ってくる」という宇宙法則が働いているからだと思われます。 情報発信をすればするほど新しい知識が入ってくると言われていますが、 そのことを身をもって体験しているわけです。 出せば入ってくる=出さないと入ってこない お金とモノ 人間関係 引き寄せの法則と波動 出し方が重要 お金は定期的に出す必要がある まとめ 出せば入ってくる=出さないと入ってこない 「…
先日見かけた悩みの中に「他人といるときにどうしても気をつかってしまう。自然体でいるにはどうしたらいいか?」というものを見つけました。 同じような悩みを抱えている人は多いんじゃないでしょうか? かくいう僕自身も、目上の人に対して必要以上に委縮してしまうことがよくありました。 誰と一緒にいても自然体で過ごすことができたら、 こんなにうれしいことはないですよね。 今日の記事が参考になるかどうかはわかりませんが、 何かの気づきを与えるきっかけになると嬉しいです。 他人に気を使うのは人間として当たり前 自然体でいたいという傲慢 自然体でいるには自分を信用する まとめ 他人に気を使うのは人間として当たり前…
ちょっと昨日のつづきっぽいけど、「失敗は成功の母」というでしょう?失敗したら、なんで失敗したのかがわかる。だから次は成功する。つまり、失敗してもいいってことなんだよね。私の場合はさしずめ「ネガティブはポジティブの母」ってカンジかしら?一体何の試練なの?つらいよお・・・イヤだよお・・と思って落ち込んでいると、その試練に負けて何もできなくなる。だから、何も考えないで一つ一つ嫌なことを潰していくそのうち...
慣れないパート、軌道に乗る前にまたしても3連休が。うれしいのだが、またもとに戻っちゃうなと思ったり。自由時間に慣れていないから
感謝の基本は「足るを知る」ことです。 自分はすでに十分満たされていると自覚することが、 感謝状態を作り出す第一歩だからです。 最近読んだ海外の成功者が書いたある本に、 このような記述がありました。 「努力しているのに豊かになることができないのなら、 それはあなたの感謝が足りないからである」 豊かさと感謝は密接に関係しています。 感謝ができない人は一時的に豊かさがやってくることはあっても、 豊かでいつづけることはできません。 感謝しないとどうなるか? 自分で選んでおきながら文句を言う人 感謝しない=受け取り許可を出さない 「もっと欲しい」という煩悩 もっと欲しいと思う人は○○ まとめ 感謝しない…
なんかねえ・・・去年から今年にかけて、パソコンがいきなり死んで、ネットなし生活になったりSSL化を手動で?なことがあったり、まあ他にもプライベートでなんで?どして?こんなに試練を与えるの?と思った。それほどいろんなことが目白押しだった。でも、つらいときって、なんていうのか・・・「あああやだやだ!もうイヤだ!つらい~~」と、いっくらつらさに耽ってみたところで何もクリアできないのよ。だから、そりゃイヤ...
「あなたは自分に甘いね」そう言われたことがある。なるほど、そうかも知れないね。だけどせめて自分くらい、自分に甘くしてあげたって良いんじゃない?厳しい現実が次々控えているんだもの自分に甘くて何がいけない?ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
「あなたが成功できないのはセルフイメージが低いからです!」 という言葉を聞いてハッとしたことがある方は多いのではないでしょうか? 僕自身セルフイメージという概念を知って、 自分の人生がうまく行かなかった理由が腑に落ちた経験があります。 「セルフイメージによって人生が形作られる」といっても過言ではないぐらい、 セルフイメージが人生に及ぼす影響は大きいです。 いわゆる成功者と呼ばれる人々は、 セルフイメージがどれだけ重要かということを 非常によく理解しています。 今日は人生を極めたそんな彼らから学んだ、 セルフイメージの上げ方についてシェアしたいと思います。 セルフイメージに上下はない セルフイメ…
子供の写真年賀状はいらない、不快、迷惑、うざい。不要だと言ってるのに送ってくる人がいたから速攻捨てたとツイッターでつぶやいたらアスペルガーだの発達だの言われた。発達障害当事者ですが何か?
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行(1月6日)によるアニュアルスターへの影響を読み解きます。 今月は、増幅&慶びのフライングスター9の移行によって、 非常にパワフ
今歩んでいる人生は過去の自分が下した選択の結果です。 過去に選んだ選択肢が違っていれば、 今の自分は存在せずまったく違う人生を歩んでいたことになります。 自分の選んだ道が正しかったかどうかは、 人生が終わりを迎えるときにならないとわかりません。 どんな出来事もすべてはプロセスに過ぎません。 最終的に幸せになったのであれば、 苦労も辛かった経験もすべて報われます。 www.theloablog.com 人生には岐路となるような選択肢が無数に存在します。 やり直しがきかず一度しかない人生、 悔いの残らないような選択肢を選びたいものです。 そのためには、進むべき道を教えてくれるコンパスの存在が必要不…
苛立たずにはいられない。何度言っても、長男にゲームを与える。なにもゲームをさせないと言っているわけではない。
1月は人々が最もやる気に満ち溢れている月です。 「今年の目標」を立てて新たに行動を起こす人も多いです。 しかし、時間の経過とともにやる気は萎んでいき、次第に行動力が落ちていきます。 結局数か月後に挫折し自己嫌悪に陥る。 そして翌年の1月に「今年は飛躍の年にしたい」と同じセリフを繰り返す。 誰しもこういう経験をしたことが一度はあるのではないかと思います。 目標を立てて行動を起こしただけでも十分素晴らしいことです。 しかし、毎年同じことを繰り返していたのでは、 何年たっても前進することはできません。 人生は一度きりです。 自分の可能性の扉を開き、この人生で成し遂げたいことを達成することこそが、 人…
あなたは調子に乗りやすいタイプですか? 僕はかなり調子に乗りやすいタイプです。 しかし、一方で自己否定が多かった過去もあります。 自惚れるということはある意味自分に自信があるということなので、 決して悪いこととは言えません(前向き)。 謙遜が美徳とされる日本の社会では自惚れる人は嫌われる傾向にありますね。 自惚れやすい人は自分のことを「すごい」と思うことが多いと思いますが、 今日の記事を読んだらその考え方がひっくり返るかもしれません。 自惚れやすい人 自惚れやすい人は自己評価が高すぎる人のことです。 自信がある人とは少し違います。 自己肯定感が強いので行動力があり成功しやすいというメリットがあ…
青い 青い遠く 遠くを見ていたかっただけど私にはもう希望という名の妄想さえ持つことが出来なかった近くにあるのは欠けた茶碗や紙くずやそんな がらくたばかりででもそれが私の現実だっただから日常と 非日常を行ったり来たりして無意味な妄想に耽ってはまた明日の飯のことを考えた本当は いつも遠く 遠くを見ていたかったのに私はもうあそこまで辿り着けないと知っていたから荒れた手をもっと荒らして食器洗いをして掃除を...
人間関係は人生における三大テーマの一つです。 お金や健康と大きく違う点は、 絶対的な答えというものが存在しないところではないかと思います。 万人に通用するコミュニケーションなど存在しません。 だからこそ人間関係に悩み苦しむ人が後を絶たないのだと思います。 そもそもコミュニケーションとは何か? 僕も真剣にコミュニケーションというものについて考えたことはありませんでした。 とても語りつくすことのできないほど、奥が深いこのテーマを探求する人が増えれば、 もっと人々がわかりあえる世界が実現できるでしょう。 時代の進歩とともに複雑化したコミュニケーション 昔は今の時代の人々ほど人間関係に悩まされることは…
冬に 耐え春を 横目に見て夏に すがり秋に あきらめまた 冬に耐える繰り返し 繰り返し何度でも何度でも永遠に この冴えない日常がつづくだけOver and over and over agein.ぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
ある政治家の不思議なはなし
私は河童?(かっぱ?)
やりすぎ都市伝説2025夏!6/29!YouTubeから転載!
新しい地球!YouTubeから転載!
UFOキーホルダー新作⭐︎
【2025年7月5日】魂の覚醒が始まる?政府関係者が明かした「無意識の祈り」の秘密とは
フロリダに巨大UFO出現!YouTubeから転載!
【今日の占い】6月24日(火)
イエス・キリスト
地球製のUFOのはなし
知ればためになる、幽霊、幽体離脱など、にわかに信じ難い本当の話
南極の地下で撮られた写真!You Tubeから転載!
地球儀の不思議
”銀河連合の宇宙船を大公開!! (衝撃映像)異星人コンタクティーたち”
銀河連合新地球までの道のり!You Tubeから転載!
夜が明けるのと 一緒にまた 一年が去っていったもう 戻って来ない追いかけてももう 戻って来ない夜が明けるのと 一緒に苦しみも 去ってくれたらどんなにか何度 夜が明けても苦しみだけはいつも ここにそれでも日差しを浴びて無邪気に あそびきらきら光る 白猫に奇跡を見てこの世の全ての人にそして 自然に心から 感謝するぽちで救われる私がいます↓にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
日本の方は新年を迎えましたね。 明けましておめでとうございます。 僕もあと6時間程度で年越しを迎えます。 このブログで情報発信を始めて約1年が経過しました。 たくさんの方にブログを訪問していただき、 本当に感謝しております。 たくさんのコメントやはてなスターをいただき、 とても励みになりました。 何か1つでもこのブログの記事があなたの心に響いたのであれば、 僕としても非常に嬉しいです。 2019年はあなたにとってどんな1年だったでしょうか? 一年一生 幸せの眼鏡 条件付きの幸せ 信頼で見るか恐怖で見るか 人生とはオセロのようなもの 生まれた意味 一年一生 人生は約80年あります。 泣いても笑っ…
お正月、両実家への挨拶がある。自分の実家は気楽でいいと思っていたが、ここ何年か義姉がうちの実家に来ることをストレスに感じているらしく、すごく気を遣う。
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。