chevron_left

「哲学・思想」カテゴリーを選択しなおす

cancel

想いよ届け

help
想いよ届け
テーマ名
想いよ届け
テーマの詳細
誰かを前向きにしたり、一歩踏み出すキッカケになるような言葉を伝えたい! そんな想いを持った皆様の参加をお待ちしております。
テーマ投稿数
18件
参加メンバー
3人

想いよ届けの記事

1件〜50件

  • #波動
  • #幸福の科学
  • 2022/01/13 15:19
    北澤八幡神社と江原啓之~世の中の不思議について~世田谷区代田・代沢散策途中で思ったこと:スピリチュアリズム/共時性(シンクロニシティ)

    以下の記事は、あまり纏まりのある記事ではありませんが、世田谷区の代田・代沢散策中に思ったことを、「日々思うことのカテゴリ」の記事として書いたものです。(北澤八幡神社)世田谷区の代田・代沢を散策しているときに、「北澤八幡神社」を訪れ(世田谷区代沢3-25-3)、  境内にある奉賛者名簿を見ていると、スピリチュアリストとして活動している江原啓介(えはら ひろゆき)の名がありました。なぜ、ここに江原啓之...

  • 2019/08/01 02:51
    26時のミュージシャンと悔い改め

    26時のミュージシャンと悔い改め わたしが20代の頃だったでしょうか。夜に飲みに行く事が結構多かったのでした。そして大宮駅からアパートまでの帰路(きろ)に必ずいらっしゃったストリートミュージシャン様を横目に帰宅する事が通常でした。 ある日いつもの様にアパートに帰ろうとしてたのですが一人の20代後半~30代前半程の男性ストリートミュージシャン様がいらっしゃりました。大宮駅からあまり離れて無かったと記憶しております。アスファルトの地面にあぐら座りをされてアコースティックギターを肩にかけて自作であろう曲歌を唄っておりました。私はアルコールも入って居りましたが足を止めて歌を聴いて居りました。日本語の歌…

  • 2019/07/03 01:18
    声を聴きたかった

    声を聴きたかった わたしが介護福祉士の現場で活動させて頂けて居りました時のお話です。 一気にお話に飛ばさせた頂きます。 その日、わたしは夜勤入りでした。申し送り(日勤職員さんから日中の出来事や入所者様の様態などを事務所で聴く事)が終わり夜勤職員さんと遅番さんパートさんが一気にフロアーに散らばります。食事や口腔ケア等もろもろ終わり、消灯になりました。夜勤者は当時、介護職員一人で35名様の入居者様のお世話をさせて頂いて居りました。わたしは2階フロアーで一人翌朝までの勤務です。看護師さん1名は2階3階4階を用事に合わせて移動されますが主に3階4階がメインでした。2階フロアーは何でも屋的な位置づけでし…

  • 2019/07/03 01:18
    言葉と言葉

    言葉と言葉 数日前の昼間に突如、何があった訳でもなく海が見たい!っとなり17年振り位になりますでしょうか、茨城県大洗町(おおあらいまち)にあります海岸を目指し車を走らせました。一人旅。十数年前の紙の地図を見て行ったのですが大分道路が変わりまして、当然なのですが迷いました。埼玉県春日部あたりにてスマホ検索で格安宿を予約しまして早々に宿泊。適当にやっている様に見える、わたしの言動なのですが(昔から適当、急にまた想いついたか!ですとか、仕事は遊びじゃない!・・)そんなお言葉を吐き捨てられた事ばかりでしたが、わたしの中では緻密に計画的に・しかし大胆に大木(たいぼく)を倒して道を作った様な気分で、いつも…

  • 2019/07/03 01:18
    写真・描いたもの

    写真・描いたもの ありがとうございました。 by sets

  • 2019/07/03 01:17
    写真・描いたもの

    ありがとうございました。 by sets

  • 2019/07/03 01:17
    平成の31年間が終わります。新しい時代へ。

    平成の31年間が終わります。新しい時代へ。 かなり期間が空いてしまいました。「記事の今後」も忘れてはおりません。光熱費関係の節約系は1年間終えてから綴ろうかと想いなおしました。その他のタイトル予定記事は未定ですが、内容的に心が そうゆう時でないと 綴れない内容なのでした。万が一、気に留めて(とめて)下さっているお方様が居りましたら、ご了承頂けましたらとは想いました。 ブログのアイコンを変えました。理由は、実はあの画像は数年前のものでしたので、現在と少々違うのではないかと想いました事、また、黒いネックウォーマーで鼻と口を隠しているのは、一見すると怪しいというのでしょうか・危険人物っぽい印象がしま…

  • 2019/07/03 01:17
    感謝

    1時56分で御座います。これまで綴らせて頂いてきました記事・独り言の修正もしておりました。以前に比べましたら、ちょっぴりだけ見やすくなって居りましたら良いのですが・・。 夕食後にお久しぶりにインターネット配信サイトの「ふわっち」を拝聴させて頂いておりました。ご病気を患って(わずらって)居りますお方の配信でした。偶然、お見かけさせて頂いたのですが、とても元気で明るいお方でした。わたし達リスナー(視聴者)さんが元気づけをしております感じかと想いそうになって居りましたが、気が付きましたら、わたしが元気や笑顔や笑いを頂いている事に気づかさせれました。この出会いを授けて下さった主イエス・キリスト様に感謝…

  • 2019/07/03 01:17
    ありがとうございます。

    ありがとうございます。 昨年の8月位から3・4日の1日休みを頂いた以外は、ほぼ空いた時間は殆ど自分の夢の1つに向かい進ませて頂く時間と健康を与えて頂き、またHatena Blog様にお引越しさせて頂いて様々なお方様のブログ記事を読ませて頂いてきました。わたくし事なので申し訳ないのですが、少々心身消耗しております。また仕事を2つに増やさせて頂けましたので、ちょっぴりだけ消耗して居ります。やすまなくてはいけないと痛感致しましたので、ちょっぴりの間ですが、お休みをさせて頂きます。「別に勝手にやすめば?」っと想ったお方様も居りますかと想いますが、わたしの気持ちを綴りたかったのです。 わたしが読者登録さ…

  • 2019/07/03 01:17
    右往左往

    かなり間隔が開いてしまいました。はてなスターや読者登録して頂けてありがとうございます。 現在は、初めての確定申告で右往左往しております。右往左往しながら壁にぶつかって穴に落ちている状態です。確定申告以外にも様々やるべき事や行かねばらないところも御座います。 まもなく3月です。季節の変わり目ですのでお体ご自愛下さいです。 あまりに綴らない期間が長すぎましたので何を綴って良いものかと想ってしまいました。 読んで頂きましてありがとうございます。 by sets へブル 12:15 「日本独特の束縛と解放への道」

  • ブログみるにほんブログ村「ブログみる」アプリとmuragon(ムラゴン)紹介 - 明るい未来を見つめて 最旬情報 トレンドニュース PR
  • 2019/07/03 01:17
    トイレから

    トイレから トイレが好きです。狭くて 誰もいなく 誰からも 干渉を受けず 神様との 語らいの 場所です。 良く晴れました。寒い日 雨の日 あります。どれにも 意味が あるのでしょうか。 トイレの少し開く窓から 物音がします 御近所様の自転車を止める時の金具の音 空からは 風の音 空気の流れる 音 飛行機の音 あ トイレに来まして 肝心な事 忘れてました。 ありがとうございます。失礼致します。 by sets

  • 2019/07/03 01:17
    わたしにしか 出来ない事を探して

    わたしにしか 出来ない事を探して わたしにしか 出来ない事を探して 神様からの気づきを 待ちます。 お立ち寄り、ブックマーク、コメント、ツイッターでのいいね等 目に見える事 目に見えなくともの想い 本当に言葉に ならない程に 嬉しく 感謝致します。 ありがとうございます。 by sets ローマ人への手紙 1:16

  • 2019/07/03 01:17
    みかんの皮

    みかんの皮 みかんだけでは ありませんが 皮が何枚かあります 人間に例えることに 妥当性があるのかは わかりませんが 主イエスは お話になる時 よく例え話を 用いられました みかんの皮 何故 外側に分厚い皮が 有るのかと 想いました 突如 いきならり 柔らかい(やわらかい)実であったならば 想像どうりに なります 人間に 心があり 鍛えられた(きたえられた)御方様でも 実は 皆 柔らかいのではと 外見 暴力的言動 タァトゥー 刺青(いれずみ) 奇抜な発言や身なり 色々は 柔らかい 何かを 見透かされない為も あるのでしょうか 分かりません わたしも 一瞬は 傷つく事は 今でもあります しかし …

  • 2019/07/03 01:17
    真似て欲しくない歩み方

    真似て欲しくない歩み方 4月に成りました。読者登録して頂いた御方様も減りました。読者登録を解除したという事は、ある意味わたしのサイトの記事(独り言)をちょっびまりでも期待されておられた証拠なのだと想われます。間違っているかもしれません。期待をちょっびまりでもしてくれていた分、いつになっても記事がアップされず、instagramで遊んでいる様に想われたとしましたら、わたしの至らない部分でした。申し訳け御座いません。。 しかし、一時でも記事を読んで頂けた事を感謝しております。ありがとうござました。いつでも、お待ちしておりますので読者登録して頂かなくても、またふら~っとお立ち寄りしても良いかなぁっと…

  • 2019/07/03 01:17
    穴’掻き(けつかき)先生と笑顔

    良く晴れました。何故か中学校3年生の時の男性担任が想い出されました。何故、急に記憶が蘇った(よみがえった)のかは分かりません。穴掻き(けつかき)とは担任先生のあだ名でした。穴掻きと言う漢字は、わたしも今調べましたが「お尻を掻く様」を表した表現なのです。 穴掻き(呼びつけで恐縮なのですが生徒同士の間だけで成り立つ呼び名なのです)の名前の由来は、授業中に黒板にチョークで文字を綴ります。そうするとチョークの粉が先生の手に付きます。その手でひっきりなしにズボンのチャックが閉まっているか確認をしたりお尻を掻いたりするもので、ズボンのチャックとお尻の部分が白いチョークの粉だらけになってしまうのです。そうゆ…

  • 2019/07/03 01:17
    e-tax 終わりました。昨日記事についての想いです。

    3時15分。e-taxでの確定申告終わりました。 昨日の記事を読んで下さったお方様には、もしかしたら辛い気持ちを伝播させてしまっていたらすみません。。 わたしにとりましては過去のお話なのです。 何故、あの様な記事を綴ったかと申しますと聖霊様のはたらきが1番なのです。付け加えさせて頂けるならば、世の中にはもっともっと大変なお方様が沢山沢山おります。あの程度の過去は人様の辛さと比べるものではありませんが、それでも比べるならば対した事ではありません。なのですが、わたしの綴りが誰か大変なお方様の励みに成ったら良いなと想いまして綴らせて頂きました。辛い事があっても、今幸せに過ごせているという事です。わた…

  • 2019/07/03 01:17
    不器用も過ぎれば迷惑?!

    タイトルはわたしへ向けた言葉です。どう考えても、わたしが想い描いていた感じとは掛けなはれたところか、全く真逆の結果に成った事を想います。しかし、これも神様の御心ならば、わたしは受けれます。 クリスチャンに成ったと言うより成っていたというのが、わたしの中ではしっくりくる感じです。14年前にHPでクリスチャンの方がアドバイスコメントして下さらなかったらどうなっていた事か。14年前は廃人でしたので、あのまま政治に傾倒していたら身を滅ぼしていたと想います。政治家さんは別です。 14年前の当時、全ての不幸な出来事の原因を政治にぶつけておりました。HPに政治・社会への不平不満を羅列して綴っておりました。今…

  • 2019/03/03 14:05
    共時性(シンクロニシティー)について:意味ある偶然の一致/ユング/河合隼雄

    今回は、今までとは違った観点から、「日々思うこと」のカテゴリで、「共時性(シンクロニシティー):意味ある偶然の一致」について書いてみたいと思います。(ユングについて)共時性(シンクロニシティー)はスイスの深層心理学者であるカール・グスタフ・ユング(1875年7月~1961年6月)が提唱した概念です。(下の写真は、ユングが書いた自伝「MEMORIES,DEAMS,REFLECTIONS(思い出・夢・思想)」と初心者向けに書い...

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用