chevron_left

「哲学・思想」カテゴリーを選択しなおす

cancel

潜在意識、阿頼耶識、引き寄せの法則

help
潜在意識、阿頼耶識、引き寄せの法則
テーマ名
潜在意識、阿頼耶識、引き寄せの法則
テーマの詳細
潜在意識、阿頼耶識を活用して、恋愛、復縁、結婚や全ての願望を達成するエントリーをシェア出来ましたら幸いです。 仏教、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、聖書、経典。 トラコミュ作成者ブログ https://senzaiishiki.org
テーマ投稿数
852件
参加メンバー
14人

潜在意識、阿頼耶識、引き寄せの法則の記事

2020年02月 (1件〜50件)

  • #癒しと浄化
  • #瞑想
  • 2020/02/29 21:16
    期待とは依存であり執着である

    あなたは「期待」という言葉に対してどういうイメージを持っていますか? 「○○だったらいいいのになあ」と考えることは、一見するとポジティブなことのように思えます。 しかし、その思考パターンこそが自分を不幸にしてしまい、 特に人間関係においてはトラブルのもとになります。 「○○ぐらいしてくれて当たり前」という期待をするからこそ、 その期待に相手が応えられないときに問題が生じるのです。 これは会社や家族だけでなく、赤の他人に対しても言えることです。 www.theloablog.com 「結婚したら幸せになれる」 期待をすると苦しくなる理由 過度の期待は執着となる 期待を手放すことで人生が楽になる …

  • 2020/02/28 16:04
    幸せの輪

    多くの人々はお金持ちになれば幸せになれると思い込んでいますが、 お金持ちになっただけでは幸せになったとは言えません。 なぜなら、幸せの輪のバランスを考えていないからです。 幸せの輪とは、「お金」、「時間」、「健康」、「時間」、「人間関係」、「精神」+その他もろもろのような幸せを構成する要素を総称したものです。 これらの要素をバランスよく高めることが幸せになるということです。 どんなにお金が増えたとしても、時間が全くなかったり、 人間関係がボロボロだったとしたらそれは決して幸せとは呼べません。 同じように人間関係だけが良好だったとしても、 健康状態が良くなければそれも幸せとは呼べないはずです。 …

  • 2020/02/27 15:13
    手に入れるよりも手放すほうが重要

    ほとんどの人は、手放すことよりも手に入れることのほうが重要だと思っています。 そして、手に入れることよりも手放すことのほうが簡単だと思っています。 しかし、実際のところこの考え方は真逆です。 手放すことのほうが難しいし重要です。 もちろん、自分にとって不要なものを手放すことは簡単です。 でも、そこそこ価値のあるものを手放すことって難しいはずです。 それが自分とって必要のないものだったとしても、 「価値があるから」という理由で捨てることができません。 結局、手放せないのは自分の執着心です。 物を捨てることができない弊害 手放せない=変われない 人生を劇的に変える方法 まとめ 物を捨てることができ…

  • 2020/02/26 20:10
    自分の中心からズレるとき、ブレるとき

    ここ最近久しぶりに心が乱れることがありました。 まともに時間が取れないのと疲れとストレスが溜まっているようで、 ついさっき(午前2時)に目が覚めました。 僕はスピリチュアル的な能力はないですが、 そんな僕でも空気がよどんでみえるぐらい波動が低い状態でした。 心と人生とはリンクしているようで、 心が乱れ始めると人生も少しずつ狂いだします。 www.theloablog.com この記事にも書いてありますが、 まさに外側の世界に意識が向いている状態です。 心と人生はリンクしている 心が乱れると人生が狂い始めると言いましたが、 まさにそれを体現するかのように嫌な出来事がいくつかありました。 (大した…

  • 2020/02/25 15:41
    お金のことを考えてワクワクしていますか?

    あなたはお金のことを常日頃考えていますか? もし考えているとしたら、 お金のことを考えているときはどういう気持ちになりますか? お金のことを考えたときにどういう感情が湧いてくるかで、 お金が寄ってくるか遠ざかるかが決まります。 お金のことを考えたときにワクワクするという人は、 今日の記事を読む必要はありません。 あなたのところには遅かれ早かれお金がやってくるでしょう。 お金のことを考えるとネガティブな感情になるという人は、 今日の記事を読んでお金の流れを変えていただければと思います。 お金と引き寄せの法則 このブログを初期から読んでいる人は、同じ話の繰り返しになるかもしれませんが、 復習のつも…

  • 2020/02/24 15:11
    シャドウ

    車道ではありません。 影のシャドウです。 あなたは他人の嫌いな部分やイラっとする部分はありますか? 実はその資質はあなた自身も持っているのです。 その「自分の中の嫌な部分や抑圧している部分」のことを心理学用語でシャドウといいます。 「そんなわけあるか」と思うかもしれませんが、 自分がなんとも思わない要素を嫌いになったりイラっとすることはありません。 そもそも気にもならないわけですから。 良きにつけ悪しきにつけ、自分の心の琴線に引っかかったということは、 自分自身にその要素があるからだとう理屈は筋が通っているように思えます。 鏡の法則 自分が変わらなければ嫌な人から逃れることはできない シャドウ…

  • 2020/02/23 14:47
    反応せずに生きる方法

    いいことがあったら喜ぶ。 嫌なことがあったら落ち込む。 嬉しいことがあったら幸せ。 ムカつくことがあったら腹が立つ。 これらはすべて出来事によって自分の在り方が変わっています。 すなわち、反応しているということです。 www.theloablog.com 刺激に対する反応を減らしていくと、 ニュートラルな状態に近づいていくことができます。 「心穏やか」とは心がブレないこと。 心の中に波が存在しないことを意味します。 反応する人の特徴 反応して生きている人にはある共通点があります。 それは「何でも人のせいにする人」です。 www.theloablog.com あなたの周りにはあなたのことをイライ…

  • 2020/02/22 14:13
    どっちが悪い?

    先ほど夕食時にテレビを見ていたら、 番組で芸能人の不倫問題について議論していました。 (海外でも日本のテレビが見れるのです。詳しくは第2ブログで) 僕も昔は芸能人や政治家のことで怒りを感じたりする人間でしたが、 今はまったく気にならなくなりました。 なぜなら、自分の人生に一ミリも関係ないし、 どうこう言ったところで何かが変わるわけでもないからです。 「じゃあなんでテレビ見てんだ」とツッコミが入りそうですが、 妻が夕食時につけていたテレビをたまたま見ていただけです。 その中で議論されていたトピックに、 「不倫問題は男と女のどちらが悪い?」というものがありました。 議論するポイントがズレている ま…

  • 2020/02/21 16:57
    Win-Winを考える

    先日僕のTwitterである不可解な出来事がありました。 通知を見ると、すでに僕をフォローしてくださっている方のはずなのに、 「○○さんにフォローされました」という表示があったのです。 その時は「おかしいな」ぐらいにしか思っていませんでしたが、 数日後その方からDMでメッセージが届きました。 「Youtubeをやっているのでチャンネル登録お願いします」 僕としてはその人のYoutubeチャンネルに登録することは何の実害もないし、 同じ情報発信者として応援したい気持ちもあったのでチャンネル登録をしました。 そして「Youtube頑張ってくださいね」と応援メッセージを送りました。 その方は「ありが…

  • 2020/02/20 19:43
    人生損するタイプ

    今日はかなり久しぶりにエッジの立った内容になります。 ただ、そういう記事の方が心に刺さるのではないかと思います。 というか刺さってほしいですね。 このブログの読者の方々には人生損してほしくないので。 自分の在り方や考え方が人生を作ります。 「何を見るかではなく、どうやって見るか」が大切だということです。 同じものを見ていても人によってとらえ方は様々です。 Aというモノに対して「良い」という人もいれば「悪い」という人もいます。 どちらが正しいということはなく、自分が信じる世界がその人にとって真実になります。 同じものを見ているのに見え方が全然違いますね。 www.theloablog.com 前…

  • ブログみる【初心者カメラ教室】写真・カメラの情報をブログみるで閲覧する方法とは - ぎんがのカメラブログ
  • 2020/02/19 14:29
    苦しみからの解放

    今日は久々に快晴の1日で、 息子を学校に迎えにいくため歩いている道中に とてもいい気分になりました。 その時に舞い降りてきた気づきをシェアしたいと思います。 ぽかぽかの天気の中歩いていると気分が高揚します。 綺麗ごと抜きに、今この瞬間というものに幸せを感じました。 「ああ、自分の人生このままでも(十分幸せだから)いいかな」 なんて考えが頭をよぎったのです。 そう思った瞬間に気持ちがとても楽になり、 自分が抱えていた苦しみから解放されたような感じがしました。 苦しみの根源 「苦しい」という感情を作り出しているのは自分自身です。 外的要因に原因があるわけではありません。 すべての出来事にはプラスも…

  • 2020/02/18 14:25
    1日3回自分を褒める

    1日3回自分を褒めると人生が変わります。 1日3回ということは1年に1000回以上自分を褒めることになります。 それでもまだまだ少ない気がしますが、 1000回以上も自分のこと褒めてたら人生が変わらないほうがおかしいですよね。 とはいえ、1日3回も自分を褒めることは簡単ではありません。 意識していないとつい自分を責めてしまうでしょうし、 1日できたとしても習慣化することは難しいからです。 自分の現実を作り出しているのは内面の自分です。 ということは、内面の自分が変われば現実も変わるということです。 今まで否定されてばかりで拗ねていた内面の自分が、 1日3回褒める習慣によって自分を味方してくれる…

  • 2020/02/16 17:31
    人生は「何を得たか」よりも「何を遺したか」

    タイトルは先日第4ブログに記事を投稿したときに使った言葉です。 僕たちは何かを得るために毎日必死になっています。 お金だったり恋人だったり自由だったり名声だったり。 確かにそれは人生を生き抜くための活力になるものたちです。 そういうわかりやすい目標がないと、 厳しい人生を生き抜いていくことは難しいでしょう。 本当の不幸とは将来に希望を見出すことができなくなること。 この厳しい現代社会で僕たちが必死で生きているのは、 「きっといつかいいことがある」という思いがあるからです。 だから、得ることに固執することは決して悪いことではありません。 ただ、人間がこの世で得たものは何一つあの世へ持っていくこと…

  • 2020/02/15 17:32
    許可と拒否のプロセスが逆

    「他人から馬鹿にされたことに対して怒りを感じた」 多くの人はこういう体験をしたときに、 怒りの感情の原因を自分の外側(他人)に求めます。 「自分が怒りを感じるのは他人のせいだ」と。 しかし、実は他人の言動は単なるきっかけでしかなく、 怒りの感情の直接的原因ではありません。 怒りだけに限らず、他人の言動に対してネガティブな感情を感じるのは、 すべての自分自身に原因があります。 他人の言動にネガティブな感情を感じる理由 なぜ他人から馬鹿にされたら怒りを感じるのですか? 「そんなの当たり前やん」と思う人も多いかもしれませんが、 他人から馬鹿にされても何の感情も感じない人もいます。 他人から否定して落…

  • 2020/02/15 07:06
    シンクロニシティー(意味のある偶然の一致)の具体例(1):ユング/河合隼雄

    前回の「共時性(シンクロニシティー)について:意味ある偶然の一致/ユング/河合隼雄」では、シンクロニシティーの一般論についての記事を書きました。今回は、シンクロニシティーの具体例について書いてみたいと思います。★★★ ★★★(シンクロニシティーは慎重に扱わなければならない)前回の記事でも書きましたが、シンクロニシティーの考えは、ややもすると安易に使われ、オカルト的な「アブナイ」発想に結びつきやすいので、...

  • 2020/02/14 20:09
    トラブル人生を楽しむ

    どんな人間でも多かれ少なかれ悩みや痛みを抱えています。 「人生に悩みや痛みがなければ良いのに」と考えることもあるかと思いますが、 人生の出来事にはすべて意味があります。 つまり、ネガティブな出来事も意味があるから起こっているということです。 誰だってつらい思いはしたくないですから、 トラブルがない人生を望む気持ちはわかります。 でも、トラブルのない人生を送ることなどどうせ不可能なのだから、 だったら、そのトラブルを前向きにとらえて楽しんでしまうぐらいのほうがいいと思うのです。 トラブルを怖いと思うから恐怖が大きくなる 自分の器のサイズより大きな問題は起こらない 問題が大きいのではなく自分を過小…

  • 2020/02/13 14:47
    人間がこの世にやってきた意味

    これは僕が勝手に信じていることですが、 人間は一人ひとりこの世にやってきた理由があると考えています。 先日次男が生まれてから彼の顔を見るたび、 「この子は何をするためにこの世にやってきたのだろう?」 と思うことがよくあります。 赤ちゃんを見ていると、「この世に生まれた意味がない人間などいない」としか思えないんですよね。 人生で与えられた役割と目指すべきゴールは人それぞれ違います。 だからこそ人生は可能性に満ち溢れていて楽しいと思うのです。 これから人生という壮大なゲームに臨む我が息子を見て、 彼がこの人生で果たすべき役割と、 ゴールを見つける手助けができればいいなと思っています。 人間がこの世…

  • 2020/02/12 16:48
    パラダイムシフト

    赤ちゃんが生まれて毎日接するようになって気づいたのですが、 生まれたばかりの新生児は特に波動が高いわけでもないのですね。 まだ笑顔もできないような状態なので、 この段階の赤ちゃんは本当に「無」もしくは「ゼロ」の存在なのだと思います。 波動が高くなるのはもう少し後になってからの段階みたいです。 彼はこれから成長するにつれて、様々な価値観を身に着け人間に染まっていくことでしょう。 僕たち人間は、この世界にやってきたときはみなゼロの状態からスタートしました。 まったく同じ状態からスタートしたはずなのに、 幸せになる人もいれば不幸になってしまう人がいるのはなぜでしょうか? それは生きているパラダイムが…

  • 2020/02/10 15:42
    夢を実現するために絶対にやってはいけない○○とは?

    夢を実現するために必要なものは現在持っているスキルや知識や実績ではありません。 スキルや知識や実績などは夢に向かう道中で手に入れることができるからです。 多くの人は夢を描いた瞬間にその夢の実現を諦めてしまいます。 なぜなら、過去の自分を基準に考えてしまうからです。 「過去の自分の知識経験スキルでは到底実現できそうにない」 そう思った瞬間にその夢は実現不可能になります。 はっきり言っておきますが、過去と未来は関係ありません。 未来を変えたければ現在の自分を変えればいいだけです。 www.theloablog.com 可能思考と不可能思考 夢を実現できる人とできない人の違いは、その思考パターンにあ…

  • 2020/02/09 14:57
    人間関係の悩みやストレスを一撃で消し去る裏ワザ

    「職場の人間関係で悩んでいる」 「パートナーとの人間関係が上手くいかない」 「友達で気の合わない人がいる」 もしこのような悩みを一撃で消し去る裏ワザがあるとしたら、 あなたはその方法を知りたいですか? 人間として生きる以上人間関係の問題は避けて通れません。 気の合う仲間とだけ接していればよかったのは学生時代までで、 大人になればどうしても気の合わない人と付き合わないといけないことがあります。 お互いに相手の気持ちが理解できないから摩擦が生じるわけですが、 相手の気持ちが理解できるような「できた人」はほとんどいないのが現状です。 人間関係のトラブルというのは結局のところ、自我のぶつかり合いが原因…

  • 2020/02/08 14:15
    頑張っても頑張ってもうまくいかない理由

    えー、今日はですねー。最近の無理がたたったようで風邪をひいてしまったようです。 このブログもベッドにノートパソコンを持ち込んではいつくばって書いてます。 やはり無理はするものではないですね。 最近は時間が少しでもできると勉強か仕事に充てていました。 2人目の子供が最近生まれた関係で息子の学校の送り迎えの他、 家事全般も自分がやるようになりました。 そのため、日中はほぼ自分の時間が取れず夜中に仕事をしていたので、 毎日3時間睡眠が続いていました。 体調を崩したのは「少し休みなさい」という自分からのメッセージなのだと思います。 ですから、今日はこのブログと他2つのブログだけ書いてさっさと寝ます。 …

  • 2020/02/07 15:36
    指摘、批判、非難、悪口

    僕も含めて数多くの情報発信者が「ネガティブな発言をする人とは距離を置きましょう」という旨の情報発信をしています。 最近ではこの考え方も常識になりつつあり、 「ネガティブな言動がどれだけ人生にマイナスをもたらすのか」 ということを理解している人が増えてきたように思います。 とはいえ、自分にとって都合の悪い発言をすべてネガティブなものとしてとらえるのは非常に危険な考え方です。 僕自身もそれでたくさん失敗をしてきました。 相手は良かれと思って指摘してくれたのに、 「否定された」と思って猛烈に反発して 相手を傷つけてしまったのも一度や二度ではありません。 自分に都合の悪い発言を何でもかんでもシャットア…

  • 2020/02/06 15:03
    顕在意識が親で潜在意識が子

    今日は我が家に新しい家族が増えました。 赤ちゃんというのはただ存在しているだけで、 自我もなければ観念もありません。 完全に100%ニュートラルな状態です。 何色にも染まっていないからこそ、 何色にでも染まることのできる無限の可能性を秘めています。 赤ちゃんは潜在意識の固まりであり、 年を取るにつれて潜在意識と顕在意識が分離し、 心と頭にわかれていきます。 人間社会に染まれば染まるほど顕在意識すなわち思考が優位になりやすく、 潜在意識で生きることが少なくなります。 顕在意識が親で潜在意識は子 顕在意識で生きようとすればするほどブレる 子供が最も影響を受けるのは親の存在 親が無視したら子供はグレ…

  • 2020/02/05 10:55
    当たり前のことを当たり前にやる

    このブログも気が付いたら400記事を越えました(この記事で405記事目)。 400記事はもはや節目という感覚すらありません。 いつもと同じようにブログを書き、気が付いたら400記事を過ぎていたという感じです。 3つのブログを毎日更新している僕にとって、 ブログを書くことはもはやルーティンと化しています。 200記事ぐらいまではアクセス数や読者の方の反応を気にすることが多かったですが、 今は無心で淡々と作業をすることが増えたような気がします。 変に意識せず、肩の力が抜けたほうが読者の方の反応がよかったりするんですよね。 1日1日コツコツとブログを書き続けて、 7年間は毎日更新を続ける予定です。 …

  • 2020/02/04 15:41
    お金を受け取るときに罪悪感を感じる3つの理由

    引き寄せの法則を活用し経済的豊かさを手に入れるためには、 お金に対する罪悪感を手放さなければなりません。 引き寄せの法則には「受け取りの法則」があるとお話ししました。 www.theloablog.com 引き寄せの法則を正しく実践できているのに、 なぜかお金を手に入れることができない人は、 この受け取りの法則を発動させていないからです。 自宅まで荷物が届いた(引き寄せた)のに、 受け取りを拒否してしまっているのです。 我々に受け取りの拒否をさせてしまう原因の一つが罪悪感です。 罪悪感を感じると、お金を受け取ることに対してブレーキを感じ、 潜在意識が自らお金を寄せ付けないようにしてしまうのです…

  • #考え方捉え方
  • 2020/02/03 14:35
    「捨てること」と「失うこと」

    人間は「手に入れる事にこそ価値がある」と思っていて、 捨てることの重要性に気づいている人はごくわずかしかいません。 そりゃそうですよね。 捨てるということは何かを失うということです。 失うことには痛みを感じるのが普通です。 だから、失うことに恐怖を感じる人はたくさんいても、 そこに価値を感じる人が少ないのは当然のことと言えます。 実は捨てるという行為は手に入れることと同じぐらい価値があります。 捨てるだけならとても簡単な行為なのに、 いざやってみようと思うとそれがとても難しいことだと思い知らされます。 それは捨てることに対する心理的ブレーキが大きいからです。 捨てること=失うことという意識が強…

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用