聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
7月9日 なるべく無理は禁物だな。
7月8日 昨日の日記へのAIさん批評(水増し日記)
7月7日 世界はいつ立ち上がるのか。
7月6日 新聞を見て社説や投書欄が相変わらず嫌なことについて考えた。
7月5日 そも哲学とは
7月4日 私のセンベロ(アイラブサイゼ)。
7月3日 コスパ・タイパの怖さについて。
7月2日 銀座のセイコーミュージアムへ行った。
7月1日 (水増し日記)シンギュラリティとディストピアリスク。(AI問答)
6月30日 大善のために小悪を意識して受け入れることの危険性について。コーヒーフレッシュ是非から考える。
6月29日 ”不可視で名付けることのできない高み”(昨日の日記)に対する、いつもの(笑)AIさんの感想貼り付け(水増し日記)
6月28日 荒俣さんの覚悟。(AI感想付き)
6月27日 永遠と芸術。(AI批評読み解き)
6月26日 続々AI依存考(こんどはChatGPTさん)。
6月25日 引き続きAI依存考。(まずはGeminiさん)
令和7年7月7日
http://hakatahime.blog.fc2.com/blog-entry-1116.html
梅雨明けしたかのような、暑さですねW(`0`)W
凄く、大きなオーラを放って🎵
日本人の為の表示に、分かりやすく╰(*´︶`*)╯♡
備蓄米、購入の申込み抽選で、当たりましたよ)^o^(
【6月】運勢が財成で今日はゾロ目ということは打ちに逝く?【6日】
お米の価格、まだ高いですねW(`0`)W
右折する時には、直進車に注意しましょう!
意外と少ない「ゾロ目銘柄」、株価成績はまちまち
予言は、当たるのでしょうか?!
ちょっとラッキー
危機一髪で助かるW(`0`)W
懐かしい思い出)^o^(
ふれあい♪───O(≧∇≦)O────♪
先日始まったパラリンピック。全国的に非常事態宣言が広がる中、複雑な思いはあるけど、やっぱり見てしまう。オリンピックとはまた別の意味で「すげえ!」と思ってしまう。ガチガチに車椅子をぶつけあうラグビー、片手で猛スピードをだす競泳、義足のランナー
8月30日双子座下弦の月。前回の2度目の水瓶座満月からのストーリーの「続編」のような。【地の時代】から【風の時代】への移行期に私たちがなすべきこと…それを…
前々回の記事から、「篤胤の天竺論」として論じている。篤胤は、仏教の開祖である釈迦牟尼仏が活動したインド(天竺)のことを明らかにすることで、日本との差異を示し、当然に、仏教について宗教としての日本での有効性の無さを示そうとしていると推定される。よって、篤胤なりのインド分析が語られたのである。又釈迦の生国迦毘羅衛国と云は、印度にある一つの島で、めぐりがやうやう三百六十余里〈御国の六十里なり〉と云事でござる、是をせいらんと云てござる。増釈采覧異言に、此島は去赤道北方四度と有から、別して焼るやうでござる。則釈迦の修行したる霊鷲山といふ山が有て、古跡も存してあるそうでござる。『平田先生講説出定笑語(外三篇)』11頁、漢字を現在通用のものに改めるここは、釈尊の生国について、篤胤が論じた場所なのではあるが、これはどういうこと...篤胤の天竺論(3)(拝啓平田篤胤先生7)
相も変わらぬ手のひらの写真でございます。なぜ手のひらかと申しますと、美形でもないオッサンの顔とか誰も見たくはないと思うからです(笑)ナルシストってスゴいなぁとつくづく思う今日この頃です。(色んな意味で) 余談はさておき、過去にブログに掲載した写真を見て「ほんわか温かくなった!」とか「何だか楽になった」とか言っていただくこともそこそこあるのです で、それなりに効果はあるんじゃないかと感じております。 まあ、そんなわけで久しぶりにニューバージョンを考えてみました。題して写真で体験ヒーリング (内臓調整篇)です。 ここでいう調整というのは基本的に下垂している内臓を元の位置に戻すことです。 現代社会に…
29日の大天使オラクルカード 大天使チャミュエル「仕事の転機」 あなたの人生の目的や使命は 仕事の転機と大きく関わっています。 チャミュエルのオーラは…
2017年10月26日の記事を再掲 ランナーズハイとは長い時間走るなどの激しい運動をしている時に分泌される脳内物質によって、苦痛が軽減されること。またその状態。 例によって例のごとく独断と偏見で申し上げれば、これは運動で生じる『苦痛』を脳内麻薬とも呼ばれるエンドルフィンによって『快感』に置き換える装置を内蔵しているということです。 人間はある限界を超えると無意識に苦しいことをむしろ楽しいことのように自分に感じさせるスイッチが入るのです。同じように、心が苦しくなると無意識に一般に気と呼ばれる類いの生体エネルギーの流れを逆転させることでその苦しみを感じなくさせようとする装置が人間には内蔵されていま…
可能性を秘めた20代は、ほんの少し「考え方」と「お金の使い方」を工夫するだけで人生は違う見え方になります!大切なのは、自己投資ばかりではありません。20代で人生の軸をつくって、より豊かにより楽しんで生きていくためにやるべきこと5選を解説。
若くて自由で楽しい20代は過ぎ去れば2度と戻ってきません!後悔しないための、20代に絶対にやってはいけない行動10選。僕の実体験をふまえてわかりやすく解説しています。時間もお金もある20代を、悔いなく、より充実したものにできるようになります。
忙しい忙しいとバタバタしていると「忙しかった頃がなつかしいわ」と母がいう。「今は忙しいような用事がなんにもないもん」仕事で走りまわっていると、「あんたみたいに動きまわってた頃に戻りたい」と利用者さんがいう。「今はもうぜんぜん動けないもん」時
No.016 2021年8月27日(金) 綴り人:ゴッチ おこんばんは〜☆ゴッチでございます。 NLPを学ぶ前の私は自分の人生や在り方に対してとても大きな…
僕のたからもの 作者:楪 蒼朋 新風舎 Amazon 性格的にも身体的にものっそり動きます のんびりやとはたぶん違います 細かいことが氣になりすぎて よくもわるくもひどく疲れます パソコン接触時間がながくなるほど 翌日(心身の)動きが鈍ります 記念切手が好きです 下手だけど文字を書くのが落ち着き 手紙をしたためます 文具やさん 雑貨屋さん 本やさんが憩いの場処です くるしみ かなしみ いたみが蓄積され 涙が涸れてしまったときがありました コンプレックスは山のように 反動で 潜ると海のように深まり 訳のわからぬうちに文をつないでいったら物語になりました 迷い惑い つまずきころび 情けないたわけも…
大乗仏教の戒律を学んでいると、何故か以下の一節が目に付いた。いわゆる十善法、五戒、八戒、十戒、六波羅蜜戒なり。『菩薩瓔珞本業経』巻下「釈義品第四」十善法とは、十善戒のことだが、他は在家五戒、八斎戒、十戒は沙弥十戒だろうか?それとも、この『瓔珞経』でも説かれている「十重禁戒」のことだろうか。ただし、問題は「六波羅蜜戒」という表現そのもので、六波羅蜜とは菩薩の修行に相当するため、もしかすると、この部分は明確に「菩薩戒」なのかもしれない。つまり、「十戒」は「沙弥十戒」であり、そこに加えて「菩薩戒」を受けることを指しているのではないか?という仮説である。ただし、難しいのは、『瓔珞経』での「十戒」とは、以下のような文脈で見られることである。・若し十戒を破れば、悔過すべからず。「賢聖名字品第二」・共に無数の天子、十戒を修し...「六波羅蜜戒」って何だ?
先日、とある講座のフォローアップ会がありました。 そこで、2021年も残り4か月ですね~という話があって、 「え?もう残
28日の大天使オラクルカード 大天使アリエル「繁栄」 直感に従えば 物質的に必要なものは与えられます。 あなたの夢を実現しましょう。 アリエルのオー…
数年前まで私は やみくもに自己啓発をしていました。 それは満たされてなかったから。 【毒親育ち】何者かにならなくても
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
世の中には身体の事になると直ぐにご自分の信奉されている健康法とかのキモの部分に話を持っていきたがる方が結構いらっしゃいます。 「あの病気の原因もこの不調の原因も全てはコレだ!」みたいな感じにおっしゃるのです。 特徴は「ある特定の食物や運動の過多や不足さえ改善すれば健康は取り戻せる!」みたいな単純明快さです。それを私は『これさえあれば健康法』って呼んでるんですがね… この『これさえあれば健康法』ってのはインスタントの健康版みたいモノです。 ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて…
今日は婦人科の更年期外来でした。ホルモン補充療法メノエイドコンビパッチを張りはじめて4年経ちましたが、エストロゲンは凝固因子を増加させ血栓形成傾向を促進するとの報告があるという事で長く使うと良くないって事で今年こそ終了かな( ・ω・` ;)去年の今頃も、『 そろそろ中止しよう 』 という話だったけど減らしたら不正出血が頻発し長く続いてしまったので、だらだらと伸びてる感じだけど、しんどくならないならいつ終...
ローズヒップ、その赤い実は「ビタミンCの爆弾」という異名を持つほどビタミンCが豊富で、なんとレモンの20~40倍だとか。日本でも美容、健康によいと人気がある薬用ハーブです。 ヨーロッパでは古くから薬用として処方され、私が学んでいる薬草学の母、聖ヒルデガルトも「肺に痛みがある人は、ローズヒップを葉といっしょに粉にし、ハチミツを加えて煮込み、ワインを作りなさい」と言っています。(「ハーブ学名語源事典」より) ところで宮沢賢治の童話の中には、そんなローズヒップが登場するお話があるんです。さすが賢治、野ばらの実の薬効を知っていたんですね。簡単にストーリーをご紹介します。 ☆よく利く薬とえらい薬 清夫は…
このページではFIREの基本的な概念をご理解いただき、FIREが「特別な誰か」ではなく、「あなたの人生の選択肢」の一つであると感じていただければと思っています。FIREとは?FIREとは、”FinancialIndependence(経済的
娘がまた発熱しました…💧 症状は前回とまったく同じ。 ~↓「コロナ感染拡大の心理」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202107170000/ 娘いわく… 👇 扇風機の首振りをせず ずっと
日のエンジェルカードメッセージ 大天使ラジエル「透視能力」 私、大天使ラジエルは あなたが天の愛をはっきりと理解することが出来るように スピリチュア…
以前から、一部の経典などに見える「三種戒」という表現が気になっていた。そこで、今日はその一部を見てみたいと思う。優波離、復た仏に白して言く、「若しくは白衣、五戒を受けざるに、直に十戒を受く、得戒と為るや不や」。答えて曰く、「一時に二種戒を得、優婆塞戒を得て、沙弥戒を得る。若しくは、五戒、十戒を受けざるに、直に具戒を受くれば、一時に三種戒を得ん」。『大方便仏報恩経』巻6「優波離品第八」この経典の成立については、色々と議論があるようで、専門的な研究も複数存在しているようである。今そこに触れている余裕は無いので、まずは上記の内容を読み解いておきたい。優波離というのは、釈尊の直弟子で、後に十大弟子と呼ばれた方々の間でも、「持律第一」と呼ばれたウパーリ尊者のことである。釈尊入滅後の仏典結集の際には、律蔵の編集を担当したと...「三種戒」について(1)
ある政治家の不思議なはなし
私は河童?(かっぱ?)
やりすぎ都市伝説2025夏!6/29!YouTubeから転載!
新しい地球!YouTubeから転載!
UFOキーホルダー新作⭐︎
【2025年7月5日】魂の覚醒が始まる?政府関係者が明かした「無意識の祈り」の秘密とは
フロリダに巨大UFO出現!YouTubeから転載!
【今日の占い】6月24日(火)
イエス・キリスト
地球製のUFOのはなし
知ればためになる、幽霊、幽体離脱など、にわかに信じ難い本当の話
南極の地下で撮られた写真!You Tubeから転載!
地球儀の不思議
”銀河連合の宇宙船を大公開!! (衝撃映像)異星人コンタクティーたち”
銀河連合新地球までの道のり!You Tubeから転載!
今回はHTMLの話。 HTML。。。Hyper Text Markup Languageの略で、エイチティーエムエルって読みます。 そのままですが。。。笑 前回までのおさらいです。 WWWは大きく3つの定義から構成されます。 1つ目は、情報へのアクセスする手段と位置情報の定義 2つ目は、情報の表現フォーマットの定義 3つ目は、情報の転送などの操作の定義 それぞれ、 URI(Uniform Resource Identifer) HTML(HyperText Markup Language) HTTP(HyperText Transfer Protocol) と呼ばれるものです。 現在はJava…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
波動のレベルの高いモノはフワッと軽くてスカッと明るく、波動のレベルの低いモノはドヨヨ~ンと重くてジトッと暗いのです。 別の言葉で言えば波動のレベルの高いモノは穏やかで温かく、波動のレベルの低いモノは荒々しく冷たいのです。エネルギー的に見た雰囲気というのは、それぞれの人・物・場所から『それ固有の波動エネルギー』が、そこはかとなく漏れ出している状態のことを指します。 それが人間であれば、漏れ出している雰囲気とその人が元々持っている人間性とが混じり合って感じられる気配が、その人の『佇まい』なんだろうと思うのです。その『佇まい』は日頃の立ち居振る舞いに現れます。言葉の端々、行動の端々に現れるのです。日…
No.0042021年8月7日(土) 綴り人:けいご 2020年9月29日火曜日。僕がNLPを学び始めた日です。 当時はコーチングを学び始め、そこで活かす …
26日の大天使オラクルカード 大天使ウリエル「何をすべきか」 内に宿る気持ちを信頼して 出遅れないように行動しましょう。 ウリエルのオーラは蠟燭の炎の…
いきなり衝撃的なタイトルですが、大げさではありません。 約20年前の春、ステージ横のハンドウィンチ(ワイヤーのリール)の使い方を間違えた私は、危うく生徒の命を奪うところでした。 当時、生徒会を担当していた私は、「対面式」の横一文字を下ろすためハンドウィンチを操作しました。 その時、ステージ上では生徒会の生徒複数人が後片付けをしていました。 そんな折、あろうことか私はハンドウィンチのストッパーを外してしまったのです! その直後、恐ろしい速度でリールが回転を始めました。 「マズい!」と思いましたが止める術もなく、長くて重い棒はステージ上から急降下して床の上に落下しました。 ガッシャーン!! という…
自分の「人生の優先順位」を知る方法があります。そのために、想像してみます。時は、今から数十年後です。余生を堪能しながら、自宅のソファーに座ってくつろいでいる自分がいます。あなたは自分の人生を振り返っています。まずは成功したことを次々と思い出
あるフレーズをやたら目にしたり耳にしたりすることがある。僕にもよくあることなのだけど今回は「ありのまま」というフレーズだった。そして出会った「ありのま」まについて…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 2017年3月の記事 普通の人が眼に見えないモノが見えているという方がいらっしゃいます。所謂『霊能力』があるという方々です。その人には確かに何か見えているのでしょう。見…
タイトルの一件について、一度文脈を見ておきたいと思っていたので、この記事で採り上げてみたい。たいがい、「声聞の持戒は……」を検討する場合、該当する文脈しか引かれないが、今回は全体を見直してみたら、ちょっと面白かったので、確認してみたい。なお、【(1)】の続きである。〈以上は前の記事〉是の義を以ての故に、菩薩乗の護戒を尽くさずと説くと為し、声聞乗の護戒を尽くすと説くと為す。諸菩薩の戒の開遮を説くと為し、諸声聞の唯だ遮戒のみを説くと為す。菩薩乗の深心戒を説くと為し、声聞乗の次第戒を説くと為す。云何が、菩薩の持して護戒を尽くさず、声聞乗の持して護戒を尽くすや。菩薩乗の人、浄戒を持つと雖も、諸衆生に於いて応当に随順すべし。声聞乗の人、応に随順すべからず。是の故に菩薩の持して護戒を尽くさず、声聞乗の人持して護戒を尽くす〈...『大宝積経』巻90に見る「大破戒」について(2)
8月22日水瓶座満月。今回の満月で特徴的なのは、多くの天体が「本来のポジション」位置していること。あなたも「本来のじぶん」を見つめ直させられる時となるかも…
よく行くスーパーで毎回きくらげを買います。買い物を終え、袋詰めしていると、知らないおばさまから、「それどうやって使うの?」と聞かれました。指差していたものは、きくらげです。 きくらげは栄養豊富で、食物繊維、カリウム、カルシウム、ビタミンD、葉酸などが含まれます。特に食物繊維とビタミンDに関しては、他のきのこ類と比べてトップクラスです。栄養面とコリコリした美味しさから、普通のきのこ類よりもきくらげをよく買います。 おばさまに「きくらげは水洗いして、硬い部分を切って、卵や野菜と一緒に炒めて味付けするだけですよ」と答えましたが、たいそう驚いていました。水で戻す必要があると思っていたみたいです。私がい…
No.015 2021年8月23日(月) 綴り人:けいご 毎日同じに見える星空も、常に変化を繰り返している... やらないといけないんだけど...毎日続…
「口は禍の元」とはいうけれど、まさしくこの言葉をあらわすような出来事を耳にする。このことについていろいろ考え思ったことを綴ります。
ブログ記事よりhttps://ameblo.jp/salon-ym/entry-12692672667.html大橋先生の動画は、日本の法律である『予防接種法』に基づいて、分かりやすく説明されておられます😃・コロナウイルスが特定できない・PCR検査ではウイルスを検査できない・コロナワクチンは作ることができないぜひぜひ、大橋先生のできたてホヤホヤの動画をご覧くださいませ❤️https://www.youtube.com/watch?v=12QwP6xGXtQ...
解脱上人とは、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて南都の戒律復興運動を展開した解脱房貞慶上人(1155~1213)のことである。そこで、貞慶上人の高弟・戒如上人が記録された『戒律興行願書』が残されているので、数回にわたってその本文を学んでみたい。如来の滅後、戒を以て師と為す。出家・在家、七衆の弟子、誰か仰がざらんや。十誦律に云く、又た諸比丘毘尼を廃学して、便ち修多羅・阿毘曇を読誦するを、世尊種種に呵責す。毘尼有るに由りて、仏法世に住す〈云云〉。此の如きの文、幾許なるかを知らず。然而、時を追うて漸衰するは、必然の理なり。我も暗く、人も暗し。学ばず、持さず。但だ八宗相い分かれての後、三学互いに異なるの中、御寺昔より、二宗を相伝す。東西の堂衆は、則ち其の律家なり。鑑真和尚を以て祖師と為し、曇無徳部を以て本教と為す。『...『解脱上人戒律興行願書』を読んでみる(1)
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
「この人に相談してよかった」と思うのは「背中を押してくれた」と感じる時ではないでしょうか。 「〇〇したい」と思っている時は、「そうしなさいよ!応援してるよ!」と言われるほうが気分も良いものです。 そして、「相談してよかった」「あの人は信頼できる」とうれしくなります。 反対に「やめた方がいいよ」という言葉は、自分の希望へのブレーキです。 やりたいことにブレーキをかけられて気分が良い人はいません。 「この人に相談しなければよかった」と思うこともあるでしょう。 しかし、往々にして人は相談する前に自分の方向性を決めているものです。 ですから、鑑定で客ウケが良いのは、本人の希望を読み取って背中を押してあ…
実は今更ながらブログのタイトルを変えました。もともと「さとぱぱのサイドFIRE日記」というタイトルだったのですが、いろんな記事を通じて自分のことを振り返れば振り返るほど、自分の人格や人生の形成にHSS型HSPの要素が深くかかわっていると感じ
別にその道の専門家でも何でもないのだけれど、「私には専門家以上に高い見識があるんだぞ!」的な雰囲気をプンプン漂わせてる人を個人的に『ドヤ顔素人さん』と呼んでいます。 最近この『ドヤ顔素人さん』をお見かけすることが多くなりました。 多分SNSなどでその人のおっしゃるところの『見識』を発表する機会が増えたからだと思います。 どんな分野であれ、とにかく決めつけが激しいのが『ドヤ顔素人さん』にありがちなクセです。 「初めに結論ありき」って感じが強いです。 で、2020年からの新型肺炎の大流行によって社会が不安定化した結果、今度は健康関連の『ドヤ顔素人さん』が大量発生したのです。 世の中のあちこちに「新…
25日の大天使オラクルカード 大天使チャミュエル「仕事の転機」 あなたの人生の目的や使命は 仕事の転機と大きく関わっています。 チャミュエルのオーラは…
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。