聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
2025年下半期の星の動き
スピリチュアルジャーニーは直線的ではない-学びの循環
とりあえず、7月5日午前4時18分は無事、過ぎたけど・・・
7月の星の動き☆彡
7月の星空案内☆彡
あなたの2025年7月7日~13日は?★タロットリーディング
7月6日~12日の週間カードリーディング。今週のラッキーファッション付き。
【動画】毎月の運勢・7月に起こること
あなたの2025年7月1日~6日は?★タロットリーディング
【動画】運命の2025年7月5日、その時、何が起こる?
【動画】運命の選択!YESorNOリーディング
6月29日~7月5日の週間カードリーディング。今週のあなたのラッキーカラー付き。
木星蟹座移動と夏至を迎えて”運命の7月”を目の前にして思うこと
あなたの2025年6月23日~30日は?★タロットリーディング
【動画】日本の神様が告げるあなたに起きる大好転
アメーバブログより前の記事ですが、大事なことだと思うので、シェアさせてもらいました。自民党総務会長さんの佐藤勉氏の弁「大事な議論をしている国会が、誰も打ってないということ自体が、危機管理上おかしいのではないか?」国民にはワクチンを推奨している国会議員の方々が誰も打っていないとのこと。勧めているのだから、先ずは国会議員さんからお願いしたいですよね。記事を書かれた方のご意見に大賛成です!『コロナワクチ...
世間一般の認識として、十二月の異名である「師走」については、坊さんがかけずり回る様子から来ていると理解している方も多いと思う。例えば以下のような説が見える。◎十二月和名を師走と云は、むかしは此月諸家に仏名をおこなひて、導師ひまなくはしり行なれば、師走り月を略せりと。○又云、しはすは四時のはつる月なれば四極月なるべし、豊後に四極山と云有、此心かよへり、又極月といへるも此意也。○殷の世は此月を正月とす。三田村鳶魚編『江戸年中行事』中公文庫・昭和56年、55頁以上の記事は、享保20年(1735)に刊行された『江府年行事』に収録された一節で、「師走」の語源には、複数のものがあったことが理解出来よう。ただし、当方としては、「師走」という表記が妥当かどうかが気になっている。それで、「師走」の根拠については、「此月諸家に仏名...「師走」という言葉と仏教との関係について
なんだか・・・良くわからないけど今日は寝起きからずっと”めまい”めまいは久々なのでちょっと戸惑ってますが普通に歩けるので軽いめまいです。しかも、寝起きのめまいで、起き上がるのがしんどかったので時間が無いって事でブログを急ぎます。ブログを書く時に急ぐとちょっとまとまりのない記事になる場合がありますがまあ、その辺りは良くある事なので問題ないかな( ・ω・` ;)★ひとり暮らしの 私の貧相な冷蔵庫の今日の中身 htt...
12月11日魚座上弦の月です。魚座は「奉仕」「ワンネス」を表す度数。言い換えれば「他者との境界線」を溶かしてゆくイメージです。その魚座の月と射手座の太陽がス…
ピンポンパンポーン 脳に疲れがたまっています情報を整理する時間をください プリーズぼんやりタイムさあ、心置きなくどうぞ~ そう、お好みの声でお知らせしてくる話題のアプリ『ぼんやりタイム(きりぎりすラボ開発)』が今年のベストアプリ3位にランクインしたそうだ 効率最優先ちょっとした隙間時間にもスマホで情報を浴びつづける昨今 完全に隅に追いやられていたぼんやりタイムだったが脳はやはり悲鳴を上げていた そういえば最近ひらめきがないし、ときめきもない? 脳はぼんやりタイムに疲れをとり、情報を整理していたらしいから 一見なにも生みだしてなさそうに見えるものの重要な働きをしていたのである ゆえにWe nee…
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂いており…
今の世の中にはテクニカルにチョチョイのチョイで心や身体を支配出来ると信じている人々が大勢いらっしゃいます。 『インスタント』大好きと申しますか…ここでいう『インスタント』とは何時でも何処でも何にでも単純明快な答えを求めようとする心の持ちようのことです。テレビのお笑い番組で例えればシチュエーションなんて関係なく「とにかく出てきて3秒でドカンと笑わせなくちゃダメなんだよ!」みたいな感じのね…一言でいえば何よりも『手っ取り早いこと』を最優先させる発想です。 スピード感と臨機応変さが命みたいなね…で、そうなると『あやふやさ』や『回りくどさ』をヒドく嫌うようになります。単純明快さが第一なんですよね。 料…
Twitter記事より目覚めてる庶民(自頭2.0)https://twitter.com/Awakend_Citizen国のトップがこれか。なんて国だ悔しくてマジで涙が出た 心筋炎で亡くなった人、重篤者の家族一軒一軒、回ってそう言えばいいビッグファーマと国際金融資本に国民の命を売った鬼 デマ太郎その名前は未来永劫、人々の心に刻まれるだろうhttps://covid-vaccine.jp/これを読んだ時に、河野氏は可哀想な人だと感じました。人の心に寄り添えない...
NHKの「ETV特集 昭和天皇が語る 開戦への道 後編 日中戦争から真珠湾攻撃」が、新資料も紹介され、とても興味深かったです。今週土曜までNHKプラスで見られます。 特に戦後を舞台とした再現ドラマで、昭和天皇を批判するかのような発言が側近から出たのに
東大寺には鑑真和上によって、大仏殿前で受戒が行われた後、その時に用いた土を運んで大仏殿の西側に戒壇院(戒壇堂)が建てられた。しかし、この時の戒壇院は治承4年(1180)12月に平家による南都焼き討ちの際に全焼した。しかし、建久8年(1197)に重源上人によって戒壇院が再建されている。そこで、鎌倉時代には戒壇院が建物としては存在したが、その内容を含めて考えてみると、円照上人(1221~1277)による復興がなければならなかったらしい。そこで、今日はその時の記事について、学んでおきたい。円照和上、戒壇を興隆して律法を弘通す。講敷して倦まず、門輩数有りて、倶に教宗を提ぐ。凝然大徳『律宗綱要』下巻、『大正蔵』巻74所収このように、円照が「戒壇」を興隆させ、しかも良く律法を講義して、多くの門人を育てたという。ところで、こ...円照上人による東大寺戒壇院復興について
よい姿勢?というと、なぜか『気をつけっ!』の姿勢が浮かんできてあの力みがよい姿勢のはずないと打ち消すものの、ずっと疑問でした よい姿勢って、じぶんのからだのことだけどそういえば誰からも教わってないし、正直わからない… で、この『魔法のフレーズをとなえるだけで姿勢がよくなるすごい本 [ 大橋しん ]』 とってもためになりました姿勢の急所なんて、目からうろこ 魔法のフレーズという言葉のイメージを使うところがいいですしかもカンタン、いつでもどこでもできる 頑張らない(よけいなことをしない)ほど姿勢はどんどんよくなる っていろんなことに通じる、意味深い言葉だな~と感じました
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
lujo(ルジョー)ニードルセラムの塗る針美容液を使った私の口コミレビューや効果、みんなの口コミ・評判をどこよりも詳しく書いています。lujo(ルジョー)ニードルセラムは、塗るだけ1分の手軽さで、エイジングケア(※1)が叶うマイクロニードル
みなさんこんにちは早速ですが、旅行業界から異業種転職はマジでキツいっす。。。僕は新卒から約12年間、ある旅行代理店に勤めてきました。そして昨年2020年に中国向けインバウンドメディア会社に転職。ですが、コロナで観光業は壊滅…昨年、半年かけて
ぶっちゃけた話みんな人間って種族に期待しすぎのような気がしています。あっ、もちろん期待するのは自由です。 期待するなと申し上げるつもりはないです。ただ、この地球上において人間ってのは特別なonly oneなどではなく、あくまでもone of themってヤツです。 一匹の蟻と一人の人間の価値が違うってのは人間目線なら正解ですが、地球目線なら不正解だってことです。結局人間は自分らのことを特別な存在であると信じてるわけです。じゃあ、なぜそんな風に信じてるかというとその根底には拭い難い『選民思想』があります。ここでいう『選民思想』というのは、「自分ら (人間) だけが『特別に選ばれた種族』だっていう…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 私自身アナフィラキシー(強いアレルギー反応)を発症したことが3回ほどあります。 1回目は子供の頃、2、…
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂いておりま…
こんにちは!カイです。 だいぶ忙しくてサボっていましたが久しぶりにお題。 僕は現在タイのバンコクで小さい会社を運営していますが、今が1番フリーで働けていると感じます。 日本だと「要求されるものとそれに対する対価」が見合ってなくてあまり充実していなかったと感じます。 これは今の日本が抱えている問題の一つでしょうね。 サービスの価値が低く過ぎます。 移民を増やしていきそうですがある意味ではいいかも知れませんね。 「あっ、日本人のサービスってやっぱり外国人より全然良かったんだ!」 とサービスの価値が見直されることでしょう。 僕が住んでいるタイではサービスの質は日本に比べるとかなり落ちます。 でもそれ…
花の香りに特別な思いがあったんです。 ※豊かな感性ですよね 人骨と一緒に花粉や薫香の化石が発見され...
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
どうしてこんなに急いでいるんだろう? 約束の時間がせまっているわけでもあと5分で仕上げなければならない、何かがあるわけでもないのに はやくはやくはやくまるで寝坊した朝のようなこの急かしぶりはなんだろう というか『寝坊した朝ボタン』はずっとONのままで 約束の時間までなるべくはやく仕上げなければならない何かを、たぶん人はもっている だから短い冬の陽が沈むまではやくはやく というよりも 短い冬の陽だからこそじゅうぶんに、いまにいたいと願う rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952"…
氷月神示 他の暗号解読編 914
氷月神示 他の暗号解読編 891 (後日談 3)
氷月神示 他の暗号解読編 892 (後日談 4)
氷月神示 他の暗号解読編 900 (通算 その2908) (エデンの園の真相)
氷月神示 他の暗号解読編 901 (天子編)
氷月神示 他の暗号解読編 902 (お祓いの実態)
氷月神示 他の暗号解読編 903 (転生する前のミロク)
氷月神示 他の暗号解読編 904 (思い出ポロポロ?)
氷月神示 他の暗号解読編 905 (愛の蝋の海編)
氷月神示 他の暗号解読編 908 (ミロクの波動編)
氷月神示 他の暗号解読編 907 (神の定義編)
三四五の代と三四五の御用
「日月神示」の救世主像
世も末だ…って末法のことなのかな?…
戦国時代におけるキリシタン信仰普及の真相を探る ~乱世におけるメシア思想の視点から
ここ数日の予想天気図を見てきたけど低気圧と高気圧の攻防戦がなかなか激しそうなので、気象病で腰痛が出たり頭痛が出たり、なんだかだるいとかしんどくなる人もいるかも。私は今の所大丈夫そうだけど、身体はなにげに少し反応しつつ有るので予防線をはるべく、朝、起き上がる前に、お布団で軽くストレッチをして両耳を引っ張ってぐるぐる回して揉んで温めて両耳の自律神経のツボを刺激しておきました。(2015 秋の伊勢神宮)とり...
「進歩っていうのはあっちへぶつかりこっちで躓きながら、その結果として何かを掴むことで初めて成り立つものだ」と思うのです。 たまたまでは無く必然としてね。 なので、ずっとブレないというのは何も進歩してないというのと同じです。 ブレない心を目指すというのは自ら進んで『進歩』から遠ざかるということです。 「試行錯誤を放棄する!」と宣言しているのに等しいわけですから。それは一言でいえば思考停止です。思考停止とは自分に都合のいいファンタジーに耽るということです。元々あっちへフラフラこっちへフラフラしながら生きてるのが人間です。思考停止してしまえば心のバランスが取れなくなります。 人間は生きている限り『ブ…
自分はいつから存在しているのか 生まれる前に自分がどこにいたのか、そもそも自分っていつから存在しているんだろう? そんなことを私は若い頃に考えて、今の肉体がある自分というものを意識するようになりました。 自分って肉体があるから『自分』なんだろうか… でもそれじゃあいつから自分の意識が芽生えたんだろう?そう思うようにな…
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 ご依頼は10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂…
青い夜明けを楽しもうのブログよりワクチン未接種が9割の厚生労働省職員の皆様、ワクチン被害者についてのこの動画を熟視できますか?細川博司先生が厚生労働省に電話で確認したところ、厚生労働省職員の9割がワクチン未接種だという事が判明したそうです。電話の返答は驚くべきものと言うか予想通りというか、なんと全員の9割にあたる6300人がワクチン未接種だということです。厚生労働省職員はみなワクチンは危険だと知っている...
今回紹介する文章には色々と問題がある。最大の問題は、エビデンスが存在しない中で、感覚的に語られていることだということになる。よって、とりあえず批判的に見るという前提を置きつつ文章を引用してみたい。禅の修業は単純・直截・自恃・克己的であり、この戒律的な傾向が戦闘精神とよく一致する。戦闘者はつねに闘うべき目前の対象にひたすら心を向けていればよいので、振返ったり傍見をしてはならぬ。敵を粉砕するためにまっすぐに進むということが彼にとって必要な一切である。ゆえに彼は物質的・情愛的・知的いずれの方面からも、邪魔があってはならぬ。もし戦闘者の心に知的な疑惑が少しでも浮んだならば、それは彼の進行に大きな妨げとなる。もろもろの情愛と物質的な所有物は、彼が最も有効的に進退せんと欲する場合には、この上ない邪魔物になる。立派な武人は総...禅の修行は戒律的で戦闘的か?
嬉しいときは弾むようなウキウキの曲を 悲しいときはこころに沁みる優しい曲を 怒ったときは激流が木っ端みじんに砕けるような弾き方で ぼくはぼくのあらゆる感情をピアノで表現できるんだ 完璧に それは神さまがぼくにくれた贈り物神さまは、ぼくたちが生まれたとき、ひとりにひとつは必ずくれたんだって とびっきりの贈り物を きみは、なにをもらった? rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a83f8e4.73a396a8.0a83f8e8.7e43b952";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakut…
「愛」の「不純さ」を知ってこそ、「愛」の「純粋さ」に思い至ることができる。人間関係に関する著作を手がけるエッセイスト・重松が、「愛って何?」を、科学的、文学的、ときどき叙情的(?)に解き明かす恋愛論ブログです。
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
2020年5月にライブドアブログ (『クリアー整体ヒーリング』です) からはてなブログに引っ越しましたが、すべての記事をそっくりそのままこちらへ移す予定はありません。 向こうでは10年あまり、ほとんど毎日更新して来ましたしねぇ、古い記事は朽ち果ててもいいかなって気がするのです。 とはいえ全部消えてなくなるのも惜しい気がします。復刻版と言いますか、古い記事の一部は手直しなどして、ぼちぼちとこちらへ上げてみたいなと考えております↓ 最初にお断りしておきますが、これから書く内容は色んな意味であまり気持ち良い内容ではありません。 呪術的というか黒魔術的な事柄が出てきますので… ただ、この件は一度書いて…
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 ご依頼は10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて頂い…
なんか、今日は江戸時代の臨済宗・沢庵宗彭禅師(1573~1646)の命日らしい。具体的には旧暦の正保2年12月11日に御遷化されたとのことである。そのため、今日は沢庵禅師の顕彰を目指し、その教えを見ておきたい。一多欲の人は却て無欲なり、多欲の人多く財を得んと思ふて、中を越へて多なる故に、集めたる財を一時に官に奪はれ、剰へ其身を亡す、則ち財を奪はるるのみならず、一つある命を添へて失ふ、則ち多欲の人は無欲の人なり、小欲の人は其分に随つて得る所の財をよく保つて、其身を全ふして天命を終ふ、これ多く財を得るなりと思へり、否なるや、或人曰く、然らは多く財をあつむるを富と云ふことは、総じてあるましきこと歟、天下の者皆貴人たるへきかと云ふ、われ云ふ、その中を得るときは則ち富も亦得たり、その儀も亦得たり、貧なるときは則ち貧も亦得...沢庵宗彭禅師が語る「多欲と無欲」
ナカムラクリニックの中村先生のnoteより「ワクチンのデトックス治験」と題された中村先生のnoteを読ませて頂きました。そこには、「コロナワクチンのデトックス治験」の被験者を募集されたと書かれてあり、中村先生の人に対する熱意や思いやりを感じて、頭が下がる思いになりました。ただ、その記事に治験された50代の男性には泣かされました。この方も医療従事者の方ですが、ワクチンを打つのは本意ではなかったそうです。ご自分...
相も変わらぬ手のひらの写真でございます。 なぜ手のひらかと申しますと、美形でもないオッサンの顔とか誰も見たくはないと思うからです(笑) ナルシストってスゴいなぁとつくづく思う今日この頃です。 (色んな意味で) 余談はさておき、過去にブログに掲載した写真を見て「ほんわか温かくなった!」とか「何だか楽になった」とか言っていただくこともそこそこあるのです。 で、それなりに効果はあるんじゃないかと感じております。 まあ、そんなわけで最近、写真体験シリーズのニューバージョンを色々と考えてみているわけです。 で、今回は『リラックス篇』というのをやってみたいと思います。 以前にも書いたことがありますが、この…
~金曜日に英語で一言 ~ Happy Friday from One Happy Island ♥ December 10,29 more days …
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
そもそも所謂『スピリチュアル』界隈の人々というのが人間という種族に対する万能感が半端なく強いんだろうなぁと感じるのです。 逆にいえば人間のバカさ加減をナメてるんだと思います。「俺たち人間ってのはきちんとスピリチュアルな理解を得られさえすればテクニカルに何でも出来ちまうんだぜ!」みたいな感じと申しましょうか…何処かそういうニオイを漂わせているのが所謂『スピリチュアル』な人達ではないでしょうか?「スピリチュアルな叡智をお手本通りキチンと持てるようになれば、最終的には何でも『分かる』ようになりますよ」って風なね…神秘的な現象を体験してスピリチュアルな叡智を得たと思い込んで浮き足立ってしまう人は後を絶…
青い夜明けを楽しもうのアメーバブログより小学4年生の女の子のスピーチ「私がマスクをしない理由」が素晴らしい!マスク奴隷の大人の皆様、反論できますか?女の子のスピーチ外出するとまだまだマスク姿の大人達で溢れていますよね。私はお店に入る以外はマスクはしていません。早く、お店自体もマスクを強要しないでほしいと思っています。厚労省も裁判官もマスクは任意だと言われているのに、なぜみんなマスクをしているのでし...
この永明寺智覚禅師とは、一般的に永明延寿と呼ばれる、中国法眼宗の僧侶である。あの『宗鏡録』や『万善同帰集』などを書いたことで知られていると思う。それで、延寿には『自行録』といって、自分が日夜行っていた修行について、108項目にわたり記した文献があるのだが、「菩薩戒の授受」に関する指摘があることに気付いた。簡単に紹介してみたい。・第六十六、晨朝に、普ねく十方面の一切法界の衆生の為に、菩薩戒を授く。願わくは三宝の威神を承けて、一一現前して、皆な親受を得んことを。文章から考えると、毎日の朝に、十方の一切の法界に生きる衆生のために、菩薩戒を授けるという。当然に、これは理念的な話であると思われる。何故ならば、後半部分に於いて、三宝の優れた力を承けて、受けるべき対象の一々が現前して、親受して欲しいと願っているためである。そ...『慧日永明寺智覚禅師自行録』に見る授菩薩戒について
お知らせ タロットカードで占う2022年1年間の月別運勢鑑定 ご依頼は10月1日からお受けさせて頂いております。 締め切りは12月中旬を予定させて…
たぶん 美輪さんの著書がきっかけで寂聴さんに辿り着いたのだな 対談でのお二人のやりとりが印象的で 人としてどっかり腰を据え あらゆる世界を観ておられるような 生きてこられた歴史を振り返るとその重みに少々のことでは 私なぞ太刀打ちできないから なかなか小説なども手にできぬまま 時折 週刊誌の講話を拝見することだけが 寂聴さんとの接点で かすかに距離を縮めることだった 雲の上の人 そう意識しつつも どこか近しい感覚もあり なんの根拠もないけれどお目にかかれる気がしていました でも それはもう かなうことはないんだね 利他 人は人のために生きる 作者:瀬戸内寂聴,稲盛和夫 小学館 Amazon 臆病…
もし眼に見えないモノと対峙することになった時に自らの無知を認識出来てなければ『危険な局面』を迎える可能性はそれだけ高まります。 知ってるつもりになればなるほどアチラさんのマヤカシに引きずり込まれる確率が高まるからです。神秘現象に対して人外のモノが人間の側が望むもっともらしい理由を与えることは簡単です。大抵はその人外のモノ自身が仕掛けた現象だからです。所謂マッチポンプってヤツです。ここでいうマッチポンプというのは例えば「何処かの宗教の信者の人に不吉なことが続けて起こる→そこの神さまに何とかしてほしいと祈る→状況が急に好転する→神さまのお蔭だと信じる」みたいな話です。そうやってきっちりアチラさんに…
567枠被害者駆け込み寺代表の鵜川和久氏のFacebook記事より枠接種後の被害者、死亡者の情報をお持ちの方がいらしたら、こちらのグループにお入りください。今、池田としえ先生、高橋徳先生、中村篤史先生と、有志の弁護士及び被害者駆け込み寺、有志の市民団体で集団訴訟に向けて準備をしています。 この異常事態をなんとか多くの国民に伝えなければなりません。 亡くす必要のない命、必要のない健康被害で苦しんでいる人々の思...
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。