大学後輩が娘を尊敬した理由🤣
タイルー族博物館があるお寺:ワット セーンムアンマー
最近、「その発想はなかった!」と思ったこと
東京、台北、バンコクと旅して思ったこと
パヤオの新しい観光名所:スカイウォーク パヤオ
なぜ国や地域によって車のハンドルの位置は違うのですか?
美味しいケーキとパヤオ湖:バーンインクワーン
新緑
日本語を習ってる旦那と、自分を省みるはなし
外国人観光客が日本旅行をする理由/別世界があると知らなかっただけ
森の中にある静かな瞑想の場:ワット アナーラヨー
夫婦別姓と、パスポートの別姓併記でちょい足した話
広大な敷地の茶畑:チュイフォン ティー・プランティーション & ティー・カフェ
100%自分原因説/あなたはこの事実を素直に受け入れられる?
ヘビの精霊と仏陀:ワット プラタート チョーム チョー
おもしろい!楽しい!こんな発想・考え方があったのか!? ブログのコンセプトは、読者の方々に「価値と発見」をお届けすること! 楽しみながら学ぶ、未完成のテーマパーク!
フランス在住ときどきアジア沈没放浪人の思索ブログと旅日記です。 パリの下町から天空のヒマラヤの秘境、南国フィリピンの超絶透明な海、日本の太平洋岸まで。写真、記憶の断片、思索、人生観、旅行記、エッセイを綴っています。
望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。
イギリス情報ブログ「ふわりいぎりす」から片足スピンオフのジゴロッキーです。改名「はる」でよろしくお願いします。人生100年時代を皆さんと一緒に考えていきたいです。
ズボラなブログ管理人が、「実用書」等を読んで学んだことをアウトプットしていきます。ひいては読者様の役に立てればとの思いから、ブログ村への登録を決意!
日本の伝統詩型である「短歌」。五七五七七の三十一音からなるこの詩型は実に魅力にあふれています。 短歌のある日々は実に豊かで、その魅力を広く発信したいです!
【時差ボケ対策】イギリス→日本14時間のフライトで時差ボケにならずに快適に過ごす方法
今回は、私が実際に試した「イギリスから日本への長距離フライトで時差ボケを最小限に抑える方法」についてお話しします。
小学生が受ける「全国試験SATS」の現実と、チョコレートの朝ごはん
イギリスの小学校では、Year 6(日本でいう小学6年生)になると、5月に「SATS(Standard Assessment Tests)」という全国統一の学力テストを受けることになります。
こんにちは♪ちょっと前からなぜか目が痒い!目のふちが痒いって何なんだろうね。アトピー、皮膚炎に悩まされたとき、何が効果があるのかとにかく調べまくり...わたし…
もうすぐ母の日。日本では母の日は5月11日だそうですが、フランスでは5月25日です。ときどき今でも母の夢を見ることがあります。そうした時は、母が今も生きている錯覚を覚えるのですが、すぐそのあと、そういうえば母は22年も前に他界しているんだよな、と我にかえ
普段、内観することを習慣にしていない人も人生で悩むことがあった時に判断する基準に「後悔」するか、しないか?ということで決めているのではと思います。 人は「後…
おはよう♪昨日はお友達とランチに出かけて、ずっと喋る喋るで、本当にずーっと喋り続けていました!😆わたしって、ほんと喋ることが好きなんだなぁ...時間を忘れて夢…
おはようございます!今日も 素敵な一日になりますように 御神木 今週火曜日 13日 1:56 蠍座満月を迎えました 太陽は天王星とコンジャン…
親に恨みや復讐心があるのは、どこまでも自分を愛しどこまでも幸せになれる証です!
はじめましてこちらのブログに繋がっていただき、ありがとうございますエモーショナリスト彩です!宇宙意識と繋がるということは、本来の自分に還ること。本来の自分=わ…
【数秘術】【お知らせ】愛犬と私のリスタート物語 第2話を公開しました
いつもブログにお越しいただき、ありがとうございます。 私が数秘を学んだキッカケは「ペットロス」からのリスタートを誓ったことが始まりです。 私自身が愛犬との…
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)