日本の背骨はガタガタと音を立てて今にも崩れそうになっています。これは、教育機関でテクニック教育のみに終始し、本当に教えなければならない「己自身」を放りっ放しにしているせいであろうと思っております。 現在、「何を教えるか」をテーマにやっと一万五千字弱書き終えました。最終は四万時には足らないかなというのが到達点として綴っております。 色々とコメントして頂ければ、これからの後半本番がより充実したものになろうかと思います。宜しく、お読み頂ければ幸と存じます。
1件〜50件
ベルギーの医療現場で働く私がコロナ禍にあってまさかの覚醒体験! その全貌を「ベルギー面白話」「ドタバタ遠距離介護」「アラフィフ起業計画!」など交えてリアルに軽やかにお伝えします!
【あなたにとっての人生】を楽しくするために。 自分の人生を、もっと身軽に生きていけるように。 このブログには“生きるヒント”を載せています。 そのヒントを読んで【自分自身を解放】して下さいね。
「癒し」のお花を楽しむことから、講師となり人との関わりに興味を持ち、カウンセラー、パワーストーン、星読み(ジオ、ヘリオ)カードリーディング(タロット、オラクル等)を学び、実践し、面識のない人との繋がりを実感した時 確信を持ちました。
私の自己紹介、今の世の中、そして将来を考える上で私が思うこと…などを気ままに書いています。 そんな考え方してるんだくらいで気軽に読んでくださると嬉しいです。
自然農法に触れて 自然界の仲間たちと 大地 そして 地球と 宇宙と 繋がったワタシ(๑˃̵ᴗ˂̵) 日々想うコト お役にたてるコト 愛 統合 のハナシ
毎日が少しでもより良くなるためのヒントを集めたブログです。 上位国立大⇒大手企業⇒メンタル崩壊⇒立ち直り の経験から、 毎日、目を通すことでより良い毎日を過ごせる情報を提供します。
遠恋(福岡⇄沖縄)で愛を育んでいる24歳です。 皆さんの恋愛や仕事の悩みの助けになるようなプラットホームになればと思い、恋愛事情を始め大事な考え方、日々の生活を発信できればなと思います✨ 恋愛や仕事で悩む皆さんに【有益】なコンテンツを!
借金3000万円を背負ってどん底経験 どん底からの大逆転を目指し、日々の学びや気づきを発信しています。 どんな状況でも、『人は明るく生きていける』 読んでくれた人が一人でも明るく生きていけますように。
どんなに苦境に陥ってからの生き方、医療者の寄り添い方を語っています。幸せになれるおまじない『しあわせです。感謝』毎日口ずさんでください。徐々に変化が現れます。薬剤師、いのちの講演、医療倫理講師
日々の疑問や気になったこと、人生論を綴っていきます。様々なことをシェアしたい、発信をしたいという思いでブログをしております。たまに写真も撮ります。使用機種は PENTAX-KP と Canon EOS 5D MarkⅡ 。
「人生を変えるだけなら1日20分のウォーキングだけでいい」 をコンセプトにウォーキングの魅力と効果を広げる活動をしています♪ いつかの私にあったように、この記事が誰かの人生を変えるきっかけになると信じて日々発信しています。
人生は何度でもスタートからはじめてもいい。 ときめく人生は 誰かのためではなく 自分のために 自分で作って 自分の足で歩いていこう。 Yuuの思いが沢山つまっているブログ♡
趣味は仕事にできる!趣味を仕事にしてきた思考法を公開します。どんなことが起きて、どんな思いをして、これからどうなっていくのか!?経験と実績で話していきます
“安心して幸せになれる世界の見つけ方を伝える”心理学@ジャージカウンセラーしょうちゃんのブログ
「がんばる女性に向けて、安心して幸せになれる世界の見つけ方」をコンセプトに、カウンセラー活動をしています。 心理カウンセラー 恋愛講師 起業講師 ジャージコバ認定講師
僕のワンダフルジャーニーのボスドッグならぬ、TOMDOGとのエキサイティングだった日々の回想や健忘録です。振り返りを始めてから、TOMDOGが成し遂げたかった事が見えてきた今、彼はライトワーカーだったのかもしれません。
望む現実が優しく目の前に現れるコツを紹介しています。 今がどんな状況でも、毎日心が優しく温まるような毎日を。 楽しみながらコツコツ幸せ貯金。ありがとうの世界にいきましょう。
東京ディズニーリゾートの歴史上4人のみ認定された元ディズニーマスタートレーナー。2度の乳がんを克服して、ありたい自分を実現している。音と響きと意識にアプローチする。魔法のコツを紹介。
あなたの読みたいがみつかる雑記ブログ。主にモチベーションの維持方法や考え方・哲学、ブログ運営の方法などを投稿しております。その他にも、日常系でクスッと笑ってしまうような記事もお届けするので、ぜひ読んでみてくださいね。
Once Once Once 頭と心に浮かんだことを勢いにまかせて書いてみる
OnceOnceOnceは住んでる国の言葉で11(オンセ).私が普段最もよく見る1111に語呂合わせしました。異様な風好き。水辺と迫りくる雨雲も好き。夢は気持ちいい風の吹く水辺で暮らすこと。これ本気で叶えていきます♡
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
日本の背骨はガタガタと音を立てて今にも崩れそうになっています。これは、教育機関でテクニック教育のみに終始し、本当に教えなければならない「己自身」を放りっ放しにしているせいであろうと思っております。 現在、「何を教えるか」をテーマにやっと一万五千字弱書き終えました。最終は四万時には足らないかなというのが到達点として綴っております。 色々とコメントして頂ければ、これからの後半本番がより充実したものになろうかと思います。宜しく、お読み頂ければ幸と存じます。
神様とは?
†キリスト者(教派問わず)で、精神疾患を抱えた方々のサイト広場です。 障害当事者だけではなく、支援者・医療従事者や、 心の病に理解して寄り添って下さる方々のご参加も大歓迎です。
重いうつ病と闘って、早2年。時には3歩進んで2歩下がる。一歩進んで一歩下がる時もある。現在新米クリスチャンとして歩んでいますが、ブログは余り宗教めいてはいません。テーマはずばり「癒し」こころに浸みる歌。元気になる歌のPV紹介や、また自分自身、苦しみながらも、見つけた小さな感動を綴っています。おすすめ映画や、気軽によめる、癒される本の紹介、レビューもしています。皆、決してひとりやないよ〜。一緒に歩いていきましょ♪
フロイトとユングの心理学をまとめて深層心理学というが、フロイトの自我心理学派はこの呼び名を喜んでいない。ユング派の人々の方が深層心理学の名称を受け入れている。 一般に無意識を仮定する心理学を深層心理学(depth psychology)というが、最近は、仏教の唯識も深層心理学であるという人もいる。
何をどう解釈するかと思考するよりも、 何をどう感じ、何をどう行動するかが生命の由縁です。 その基本は生命がいきいきのびのびとあること。 あなたの元気な行動力をぜひご披露ください。 病気や逆境に向き合うのではなく、そこから立ち上がる元気が本当の元気(いきいきのびのび実践哲学)というものです。 みんなで明るく元気になりましょう!
日本の良さを伝える.日本の良さを育てる.日本を観て,考える. 日本における保守とは何かを考える.
人間の進化の為の宇宙的な生命、哲学の啓蒙書で火星や月の生命、存在の衛星写真と宇宙船(UFO)が多数、満載。宗教団体では有りません。
現代思想の立場からの『サブカルチャー』論、もう少しさばけた『おたく学』のようなもの。そういったことを投稿する場所がブログ村にはなかったようなので、作ってみました。サブカル趣味的な食玩とかフィギュアのコレクションの紹介とか、そういう内容だけの記事はNGという方向で、「哲学ブログ」のカテゴリーにいても他の皆さんのひんしゅくを買わないような(笑)エントリーを、どうかよろしくお願いいたします。
輪廻転生するというインドや仏教、スピリチュアル系の思想である所謂「前世」に関連することなら何でも。