聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
【占い&コラム】4/22(火) 暑いですね Anchor & BRILLIANCE 【今日の占い】
【占い&コラム】4/21(月) Butterfly & RUBY 【今日の占い】
【占い&コラム】4/20(日) お仕事がはかどる相馬さんの音楽 MOUSE & BLUE 【今日の占い】
【占い&コラム】4/19(土) 昨日は・・・ ANCHOR & CHERRY 【今日の占い】
【占い&コラム】4/18(金) ミステリアス♪ FOREST & PURPPLE 【今日の占い】
【徒然】人生をゲームに例えると つづき 【楽しんだもん勝ち】
【占い&コラム】4/17 人生をゲームに例えると GENTLEMAN & SAPPHAIRE 【今日の占い】
【占い&コラム】4/16 BIRD & BRILLIANCE【今日の占い】
【意識レベル】派遣系5社の意識レベルを測定しました【測定サービス】
【占い&コラム】4/15(火) CROSS & GOLD 【今日の占い】
【占い&コラム】4/14(月) 満月で雨 WAND & GREEN 【今日の占い】
【占い&コラム】 4/13(日) 満月です MOUNTAIN & PEACH【今日の占い】
【占い&コラム】4/12(土) 明日は満月だよ HEART & RUBY 【今日の占い】
【占い&コラム】4/11(金) DOG & LAVENDER 【今日の占い】
【占い&コラム】4/10(木) ROSE & BURGANDY 【今日の占い】
先日、日本国内では、アメリカが中国によるウイグル人弾圧をジェノサイドと認定した件に関連して、日本国政府がジェノサイド認定を否定したとするニュースが報じられました。日本国政府による公式見解ではなく、政府高官の一人による発言に過ぎなかったものの、中国が言質を取ったと言わんばかりに歓迎の意を表明したことから、日本国政府の人権問題に関する意識の低さが改めて問われることともなったのです。これを機に、ジェノサイドという言葉にも関心が寄せられることにもなったのですが、同高官がジェノサイドとして認定を避けた理由として、日本国が、ジェノサイド条約に署名もしていなければ、批准もしていない現状があったとされています。ジェノサイド条約とは、人種、民族、宗教、国籍といった人的集団に対する大量殺戮や抹殺を防止し、かつ罰することを目的として...日本国もジェノサイド条約に加わるべき
(日本テーラワーダ仏教協会 仏教的に正しい禅定の作り方 藤本 晃(慈照)文学博士・誓教寺住職)より引用させていただきます。…観(ヴィパッサナー)は釈尊が発見・開発された、仏教オリジナルの瞑想法で、瞑想対象の本質を「絶え間なく変化生滅し続ける現象」と捉え
新年あけましておめでとうございます。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro 副アカウント等未作成 twi以外、掲示板 著名人ブロ…
今日、途上国から先進国まで、地球上のあらゆる国家は、デジタル化、地球温暖化、並びに新型コロナウィルス禍による急速な経済・社会の変化に直面しております。これらの三つの問題は同時進行しているのですが、それは、時間的な同時性のみならず、ある一つの共通点が見出せるように思えます。これら三者に共通する特徴とは、その何れもが、非人類主導型である上に、強制力を秘めている点です。まずデジタル化を挙げてみますと、この現象は、テクノロジー主導型です。近年、急速に発展したITを牽引力とするものであり、必ずしも一般の人々が心から望んだ結果ではありません。この側面は、AIによって近い将来、知的職種までもが奪われるとする失業懸念によって端的に表されています。また、デジタル化は、人々の言動の自動的、かつ、全面的なデータ化をも意味しますので、...‘デジタル・グリーン・コロナ’の三点セットがもたらす脅威とは?
佐々木閑先生のYouTube名講義仏教講義 3「阿含経の教え 1−13」(「仏教哲学の世界観」第6シリーズ)より引用させていただきます。佐々木閑の仏教講義 3「阿含経の教え 1−13」(「仏教哲学の世界観」第6シリーズ) (ブッダのことば ←青太字) あとで後
バイデン政権が誕生し、早速チャイナに甘い顔を見せていますが、しかし、ウイグルの人権弾圧については、トランプ政権を引き継ぐそうだ。 (ブリンケン米国務長官 就…
カーボンニュートラルへのグローバルな圧力が全世界の諸国に迫る中、バイデン政権の登場により、最後の砦でもあったアメリカも今や陥落しつつあります。同大統領は、就任早々にパリ協定への復帰に関する大統領令に署名したとも報じられており、2060年に目標年を設定した中国を含め、少なくとも主要な産業国はカーボンニュートラルで足並みを揃えることとなったのです。しかしながら、このドミノ倒しのようなカーボンニュートラル化には、重大な自己矛盾が認められるように思えます。その矛盾とは、全世界の諸国が一斉に再生エネや原子力発電への転換に走った場合、逆に、二酸化炭素の排出量が増加してしまうという問題です。地球温暖化問題の解決策として温暖化ガスの排出規制が叫ばれるようになった際に、その背景として指摘されてきたのが、‘産業潰し’というものです...‘2050年CO2排出ゼロ目標’で地球温暖化が加速?-自己矛盾の問題
Lucy (9/10) Movie CLIP - Crossing the Spacetime Continuum (2014) HD 人類の脳は10%しか機能していない、残り90%も有効利用しようとかいう与太話はどうでもえーわ。 でも、リュック・ベッソン監督は、この一般受けする与太ネタで一流の娯楽映画をでっち上げ
メディアの報道によりますと、アメリカやヨーロッパ諸国ではワクチン争奪戦の最中にあるそうです。新型コロナウィルス感染症を罹患する恐怖から逃れるべく、多くの人々がワクチン接種に殺到したために供給不足が生じ、政府も対応に追われているとされます。実際に、アメリカもEUもワクチンの輸出に規制を設ける方針を示しています。‘ワクチンナ・ショナリズム’とも称されていますが、国民並びに市民全員の接種を目指す方法は、果たして、賢明なのでしょうか。実のところ、アメリカでは相当数のワクチン懐疑派や忌避派がおりますし、ヨーロッパでも、とりわけフランスにおいてこれらの率が高いそうです。ですから、個人の自由な判断に任せれば‘全員接種’とはならないのでしょうが、それでも、各国政府が揃ってワクチン接種を推進する姿には首を傾げてしまいます。その理...サバイバル戦略としてのワクチン非接種という選択
菅内閣がだんだん、中国共産党のようになってきた。 前からその兆候があったが、今回でハッキリした。 表現者クライテリオン 2021年1月号 [雑誌]Amaz…
日本国政府、あるいは、その指南役は、国民がワクチン接種を忌避する事態に備え、接種キャンペーンに続く二の矢として、‘ワクチン差別’という手法を検討している節があります。他者に対して自らの意思を押し付けようとする時、得てして、‘脅し’という手段が採られるものです。今般のワクチン接種のケースでは、ワクチン接種を拒んだ国民を対象として、移動や各種サービスの利用に制限を設けることで、ワクチン接種の方向に誘導しようとしているようです。ワクチンの接種証明が実質的に‘免疫パスポート’として機能するとなりますと、それは、‘デジタル・ディストピア’の到来を意味することは本ブログにおいても既に指摘しております。接種記録はスマートフォン等を介してチェックされ、ワクチン接種のデータ記録を持たない人は、海外渡航はおろか、自由に国内を旅行す...‘ワクチン差別’システムの行方
悪い奴は人の愛を利用する。もっとも罪深い、魂レベルの罪だ。「君の家族が事故にあって、病院に運ばれたんだよ、心配だね…おじさんが連れて行ってあげるからさぁ、早くこのクルマに乗って!」もちろんそんなのは嘘。いたずら目的の卑劣な犯罪…こうして幼い子供の家族を思
日本国政府が全国民の新型コロナウィルス・ワクチンの接種に前のめりになる一方で、国民の多くは同ワクチンに対して懐疑的です。本来であれば、同ワクチンはコロナ禍に苦しむ国民の‘救世主’となるはずなのですが、歓迎一色とは程遠いようです。その第一の理由は、医科学的な見地からの不安です。今般、日本国民に接種されるのは、アメリカのファイザー、並びに、モデルナ社が開発・製造したmRANワクチンであり、過去にあって実用化に失敗してきた新しいタイプのものです。つまり、十分な治験を経ていないのですから、両製薬会社でさえ、1年後や10年後、あるいは、50年後といった長期的な副反応については知る由もありません。今般、全世界で相次いで報告されている変異株の存在も不安材料の一つです。これらの製薬会社が薬害発生時の免責を供給先政府に求めたのも...国民にもワクチン接種を拒む合理的な理由がある
世代を越えて読み継がれている絵本「百万回生きたねこ」の作者佐野洋子さんは 「どんな人も一回しか生きない。ならば人を愛して死んでいけば、それだけでよい、という非常に簡単なことを言いたかった」と語る。(NHK映像ファイル あの人に会いたい「佐野洋子(作家)」
2月1日にチャイナの「海警法」が施行される。しかし、我が国の総理は日本の領土を、チャイナに差しだそうとしている。 尖閣が危ない!〜残された時間は1週間〜(前…
中国による尖閣諸島に対する領有権の主張は、国連により、同諸島近辺の海域における石油や天然ガス埋蔵の可能性が報告されたことに始まります。同国の目的が資源目当てであったことは、日中国交正常化の交渉過程における周恩来氏の発言で確認できるのですが、埋蔵が指摘されている天然資源が石油や天然ガスといった化石燃料の原料である点を考慮しますと、今般、菅首相が表明した2050年までに二酸化炭素の排出量を実質ゼロにするとする目標は、尖閣諸島問題にも影響を及ぼす可能性を秘めています。二酸化炭素の排出量をゼロとする目標につきましては、習近平国家主席もまた、その達成年を2060年に設定しています。菅政権よりも10年ほど先とはなるものの、かの中国も、カーボン・ニュートラルを国家目標としているのです。アメリカを除き、地球温暖化防止を建前とし...尖閣諸島と‘2050年CO2ゼロ目標’
佐々木閑先生のYouTube名講義仏教講義 3「阿含経の教え 1−11」(「仏教哲学の世界観」第6シリーズ)より引用させていただきます。 私の心はいつもおびえています。未来のことに対しても、今現在の状態に対しても、おびえずに生きるにはどうしたらよいでしょう。
マスメディアでは、支持率の低下が止まらない菅政権の起死回生のチャンスとして、国民へのワクチン接種を掻き立てています。あたかも、政府と国民の総力を挙げた‘国家プロジェクト’の如くに扱っているのですが、日本国政府と一般の国民との間には大きな温度差があるように思えます。その理由は、国民の中には新型コロナウイルス・ワクチンに対して懐疑的な見方が大半を占めているからです。仮に、国民全員が接種すべきとされるワクチンが、天然痘ワクチンやBCGなど、十分な治験と長期の使用によって安全性が既に証明されているワクチンであれば、多くの国民は政府の要請に然したる疑問もなく応じたことでしょう。しかしながら、今般の新型コロナウイルス・ワクチンは、パンデミックから1年足らずで開発され、しかも、新型コロナウィルスの特性さえ十分には解明されてい...警戒すべき強制と同調圧力―ワクチン接種問題
いまや小学校でさえ、いじめによる自殺といった悲惨事がおきている。 いじめてる子供は、快感に対する欲望に疑念を持たない獣レベルで、残酷ということを分かってない状態なんでしょう。 事実は獣じゃなくて人間なんだから、ほんとは分からないはずはないんで、ただ意
1月22日 チャイナで「海警法」が可決された。バイデン政権になった途端、こういうことが起こる。 アメリカ大統領選にチャイナが関与していたことがよくわかる。…
アメリカでは一先ずはバイデン政権が発足し、日本国を含め、全世界の諸国の人々がとりわけ対中政策の行方に関心を寄せています。トランプ政権における対外戦略の成果の一つが、オバマ民主党政権下にあって軍事大国に伸し上がった中国の封じ込めであったため、同政策が引き継がれるのか否か、誰もが無関心ではいられないのです。今後のバイデン大統領の対中政策については、凡そ、2つのシナリオが想定されるかもしれません。第1のシナリオは、深刻な分断が指摘されているとはいえ、反中においては結束しているとされる上下両院、並びに、アメリカ国民の世論に応え、トランプ路線を引き継ぐというものです。仮にバイデン大統領がその就任式で高らかに‘民主主義の勝利’を宣言したように、同政権が、アメリカ国民の世論を最大限に尊重し、これを最優先に政策決定を行うとする...バイデン政権は日本国の対米不信を理解すべき
過去記事に「新約だけでなく旧約の詩篇や箴言などもじつに興味深い。キリスト教の様々な教えが、仏教の様々な教えと、照応していることに気づくからだ」と書いたことがある。この件を、もう少し書いてみる。 (新共同訳マタイによる福音書24)から引用します。 ものの
第46代アメリカ大統領の就任式は異例尽くしであったようです。首都ワシントンD.C.には兵士等によって厳重な警備体制が敷かれ、紅潮した面持ちの観衆で埋め尽くされるはずの国会議事堂前の広場には、国旗や各州の州旗のみが並んでいます。恒例のパレードも10分ほどで終えたと報じられており、まるで現実味のないバーチャルな世界の出来事のようです。今般の大統領就任式がかくも異様な様相を呈した理由としては、新型コロナウイルスの感染拡大の阻止と並んで、直前に発生した国会議事堂占拠事件が挙げられています。トランプ派の過激派による襲撃を恐れたというのですが、こうした異常事態の背景に選挙不正問題があることは否定し得ない事実です。仮に、軍事力を以ってしか鎮圧し得ないほどの大規模な暴動や攻撃を想定しているとすれば、歴史上の一揆や反乱が常々そう...どちらが嘘を吐いているのか?-大統領就任演説が提起する大問題
道元禅師が示す「世尊二十年の遺恩」について
『洞上行持軌範』巻上の「五観の偈」について
親しみやすいお寺を目指して、弘前市 曹洞宗正伝寺。青森県内で唯一のお寺マスコットキャラクター #薬師るり もかわいい!
或る『礼讃文』について
■正法寺【曹洞宗】
出家と三衣について
今日は釈尊降誕会(令和7年度版)
「十三資具」とは何か?
「招宝七郎」は「大権修利菩薩」か?「大権修理菩薩」か?
「招宝七郎大権修理菩薩」異聞
何が自分の修行の功徳を奪うのか?
■善篤寺【曹洞宗】
日本曹洞宗と梅の華(4月1日版)
為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは、己が為さぬなりけり。
なんとなく「ジェネリック仏教」
2021年1月20日、混乱の内にようやくホワイトの執務室の椅子に座ったバイデン大統領。公式には‘大統領’ではあっても、内心、これを認めたくない国民も多いのではないかと思います。水面下における選挙結果容認派と否定派との分断とも言える状況を敏感に察してか、同大統領自身も、就任式の演説において‘民主主義の勝利’や‘国民の団結’を訴えています、しかしながら、これらの美辞麗句も、払拭し得ない不正選挙問題がある限り白々しく響くのみなのです。メディアでは、否定派を過激なトランプ支持者や狂信者のように報じていますが、分断が起きているのは一般国民の間でのことです。これは、バイデン大統領が演説で国民の団結を訴えている点において、むしろこれを証明しています。極少数の過激派であれば、分断の克服ではなく、テロリストや過激派との闘いを訴え...バイデン大統領の行方―米上院の弾劾裁判に注目を
ワクチンの接種をめぐる政府の動きは、何処となく不審者のように国民の目には映ります。何故ならば、ここ数日、政府は、ワクチン接種に向けて慌ただしい動きを見せており、突如としてワクチン相なるポストまで新設しているのですから。突然の暴走は菅政権の特徴なのですが、その先には、‘デジタル・ディストピア’が待っているようにも思えます。ジョージ・オーウェルのディストピア小説、『1984年』には、テレスクリーンと呼ばれるテレビ型の監視カメラが主たる国民監視の手段として登場します。その一方で、同小説が執筆された時代よりも遥かにテクノロジーが発達し、個人の個体識別や位置情報までも収集し得る今日のITのレベルは、同小説を遥かに凌ぐディストピアを現実のものとする力を既に十分すぎるぐらいに備えています。‘デジタル・ディストピア’とは、デジ...日本国も‘デジタル・ディストピア’に?-ワクチン接種をめぐる政府の動き
浄土の慈悲といふは、念仏して、いそぎ仏になりて、大慈大悲心をもつて、おもふがごとく衆生を利益するをいふべきなり。今生に、いかにいとほし不便とおもふとも、存知のごとくたすけがたければ、この慈悲始終なし。 (歎異抄 第四条より) ここで親鸞聖人は、浄土教特
通常国会がはじまり、コロナ特措法改正案を協議するそうだが、時短営業に従わない事業者に違反金を取ることが含まれるとのこと。 本気で言ってるの? …
今般のアメリカ大統領選挙にあって、ネット上に頻繁に飛び交った言葉に‘ディープ・ステート’があります。‘ディープ・ステート’とは、政治の表舞台には現れず、陰にあってアメリカののみならず、全世界の諸国を操っている超国家的、かつ、邪悪な権力体とされています。Qアノンと称されている謎の情報発信体によれば、米民主党は‘ディープ・ステート’の配下にあり、トランプ大統領は、アメリカ国民のために同権力体に闘いを挑む‘正義の味方’という構図となります。ディープ・ステート論は、SNSやネットを介して瞬く間の間にアメリカ国民の間に広がり、日本国内でも拡散されていることから、今や、この言葉を知らないアメリカ国民の方が珍しいかもしれません。そして、かくも急速にディープ・ステート論が多くの人々の間で共有されるようになった理由は、おそらく、...‘ディープ・ステート’は‘ディープ思考’の結果では?
国会議事堂占拠事件を待つまでもなく、メディアやSNS各社は、アメリカ大統領選挙にあって積極的な干渉を行ってきました。メディアは、トランプ大統領に対しては、それがフェイクニュースであってもネガティヴ情報の流布を放置しましたし、自らフェイクニュースを堂々と報じることもあったのです。SNSも負けてはおらず、政治的主張や事実の指摘に対しも書き込みを制限したり、ユーザーに対して警告を付してきました。遂に、ツイッター社は、同大統領のアカウントを永久に停止する措置を採ったのですが、その一方で、バイデン氏に対しては、それがたとえ事実であり、政治生命を失うような重大な不正行為や売国行為であったとしても、メディアもSNSも全力でネガティヴ情報の拡散を妨害し、‘バイデン押し’一辺倒で報じたのです。こうした行為は、誰の目から見てもアン...メディアやSNSの言論規制が暴力を誘発する矛盾
アメリカは、どこに向かおうとしているのでしょうか。今や民主党は、左派の‘革命政権’としての本領を発揮しつつあります。しばしば、今般の国政の混乱は、フランス革命に擬えられる見解が散見されますが、ネット上には、「トランプの忠臣、上院8人衆が断頭台に」というタイトルの記事が目を引きます。選挙人確定作業において異議を唱えた8人の共和党議員が‘吊し上げ’に遭っている現状は、フランス革命時におけるアンシャン・レジーム側の人々に対する‘大量虐殺’を彷彿とさせます。フランス革命において留意すべき点は、革命後にあってフランスに訪れたのは、一般の民衆が‘革命’に託した民主的で自由な国家ではなく、ロベスピエールによる恐怖政治であったことです。同時期にあって、フランスでは粛清の嵐が吹き荒れ、フランスでは多くの無実の人が‘反革命’を理由...フランス革命とアメリカ大統領選挙
1月6日に発生した国会議事堂占拠事件は、客観的に見れば、民主党側に極めて有利に働いたようです。トランプ大統領を罷免や弾劾するチャンスを得たのみならず、メディアに格好の報道材料を与え、紙面やネットニュースの見出しを同事件一色に変えることに成功したのですから。暴動は予め何者かによって‘仕組まれていた’とする説がまことしやかに囁かれるのも、同事件が、大統領選挙をめぐる一連の混乱にあって、民主党にアドバンテージを与える好機となったからなのでしょう。それでは、トランプ陣営が訴えてきた不正選挙は、全く事実無根のフェークニュースであったのでしょうか。仮にそれが事実であるとしますと、相当に大掛かり、かつ、組織的な作業を要することとなりましょう。少なくとも、大統領選挙にあって幾つかの州で採用されていたスマートテック社のホームペー...アメリカ国民は不正選挙を追求すべきでは?-最大の被害者は米国民
アルボムッレ・スマナサーラ著「ブッダの教え1日1話」6/12より引用させていただきます。 世の中にあるのは、神の力ではなく、「変化する」という法則です。(引用終) 「変化する」という法則。無常と因縁の法。 ほとんどの人が、自分は死んでも生きてるとおもって
今から10年前、中東諸国では‘アラブの春’と称された革命の嵐が吹き荒れました。この時、同革命を支えたのが他ならぬSNSでした。抗議活動のリーダーたちによるツイッターやフェイスブックによる呼びかけは瞬時に人々の間に広がり、放送局や行政機関等もデモ隊によって襲撃・占拠されています。かくして、ドミノ倒しのようにチェニジア、エジプト、イエメン、リビアなど中東諸国の独裁政権は、次々と崩壊に追い込こまれていったのです。‘アラブの春’は、圧政に苦しめられてきた民衆の勝利、即ち、民主主義の勝利として報じられ、その立役者となったSNSも革命の新たな‘ヒーロー’として脚光を浴びることとなりました。日本国を含めた全世界の人々は、SNSこそ民主主義に貢献する民衆側のツールとして賞賛しましたし、SNSの世界大での急速な普及も、‘アラブの...‘アラブの春’とは何であったのか?-SNSのダブル・スタンダード
この時期、風邪ひいちゃって寝こんでる、そこのあなた。コロナ軽症者で、わりと元気なのに、外出厳禁のホテル軟禁生活強いられてる、あなたも。 災いを転じて福にするチャンスかもしれません。 今、呼吸にサティを入れれば大変効果的です。 良い経験になりま
ついに、兵庫県も『緊急事態宣言』入りしてしまった。姫路市も清元市長が会見で「命を守れ!」などと緊張感のない顔で言っていた。(下のリンク参照) 新型コロナウイ…
1月6日に首都ワシントンD.C.で発生した国会議事堂占拠事件を機に、アメリカでは、ツイッターやフェイスブックといった大手SNSをはじめ、IT大手が一斉にトランプ大統領やその支持者を自らのプラットフォームから追放するという暴挙に出ることとなりました。今日、SNSは、公共インフラの役割を担っていますし、大手メディアも民主党系列に属していますので、この行為によって、トランプ大統領もその支持者の人々も、事実上、言論空間から締め出されることを意味します。こうした排除行為は、民間企業による私的検閲、あるいは、政治介入として国際的にも批判を浴びていますが、メディアや大手IT企業を含む民主党陣営は、幾つかの重要な点で国民の基本的な自由と権利を奪っているように思えます。先ずもって挙げられますのが、言わずもがな、言論の自由を含む表...アメリカは‘民主党一党独裁体制’に移行する?
外国人が認めないと日本人は日本の薬が使えないのかイギリスで日本の中外製薬の薬が新型コロナに有効だと発表された。 (「トシリズマブ」中外製薬の製品名はアクテ…
米民主党は、国会議事堂占拠事件を扇動した廉で、トランプ大統領を弾劾訴追するそうです。弾劾の動きに対して同大統領は怒り心頭に発していると報じられていますが、議会における弾劾は、むしろ、トランプ陣営にとりましてはチャンスとなるかもしれません。これまで、トランプ陣営が訴えてきた民主党側の不正選挙に関する訴訟は、州レベルであれ、連邦レベルであれ、悉く門前払いされてきました。裁判所にあって厳正なる審議に入る以前の段階にあって、無碍にも却下されてきたのです。仮に、何れの裁判所であれ、訴状が受理されていれば、トランプ陣営にも自らの主張を裏付ける証拠を提出し、バイデン陣営の不正行為を法廷の場で明らかにすることができたはずです。ところが、裁判所の拒絶によりこうした機会を失っており、それ故に、民主党側は、‘有罪判決がない=不正行為...弾劾裁判はトランプ大統領にはチャンスでは?
「天使のささやき」 珍しい。日本語で歌ってるのがあった。しかも意外に完成度高い。 (おれが知らんかっただけで、大スター本人の日本語バージョンは当時超話題だったに違いないんだけど)スリーディグリーズ(The Three Degrees) / 天使のささやき(日本語版)(WHEN WI
元カリフォルニア州知事にて俳優であるアーノルド・シュワルツェネッガー氏が、アメリカの国会議事堂占拠事件を受けて公開したスピーチ動画が関心を集めているようです。ハフポストの記事の見出しには、‘議会襲撃とナチス重ねたスピーチが胸を打つ’とあり、‘すべては嘘から始まった’とする同氏の主張を強調しています。しかしながら、トランプ大統領をアドルフ・ヒトラーに擬えたこのスピーチ、藪蛇になるのではないかと思うのです。同記事に対しては多数の人々からコメントが寄せられており、その大多数はスピーチの内容にいたく感動し、‘魂のこもった覚悟のスピーチ’や‘人の心に届く’といった表現で賛辞を贈っています。‘感動の嵐?’が吹く中に、本記事のような懐疑的な意見を書きますと、袋叩きに遭いそうなのですが、実のところ、巧みなスピーチによって人々の...シュワルツェネッガー氏のスピーチは藪蛇では?
ちょっと前のニュースで、最上もがというタレントさんが妊娠したという記事を見ました。結婚の予定は無いそうで、いわゆる「非婚出産」ってやつですね。浜崎あゆみパターンです。 私の個人的な考えは、「基本的には本人の自由だけど、妊娠したなら結婚したほうがいいんじゃないの?」という感じです。 最近の世論の傾向としては、私のような考えは古い世代の考えで、SNSなんかでこういう意見を書きこむと途端にバッシングされます。 今は多様性を認める時代なのだというのは分かりますが、私の考えも多様性のある考えの一部だと思うので尊重はしてほしいですけどね。 あまり小難しく書くつもりはないのですが、多様性を認めるということは…
聖書に基づくイエス様の救いの証をお語り下さい。短くても結構です。
手相占いについてのテーマを作りました♪ お気軽にご参加ください!
目に見えて分野として、スピリチュアル×心理学を使って、健康になって幸せを目指せます。
成功への極意を伝えます。たったひとつの考動力で0〜無限を生み出す秘密を伝授し 人生が好循環に回り、自分軸であなたがあなたらしく生きていけます。
ここでは、「妖精」「妖精の森」「おとぎの國」についてのイメージを、共有し合います。どこかで見た絵夲やファンタジー小説、夢に出てきた世界など、何でも。 また、リアルに妖精の森のような未來を望む書き込みも大歓迎です。 但し、旧スピ的発想や、宗教の勧誘、政党政治の推進、メディアを鵜呑みにしたり恐怖を煽るような書き込みは、すべて却下します。
アフリカ出身の夫と国際結婚し、その生活の中で体験したり学んだり考えたりしています
「純粋な」哲学の話題であれば、何でもどうぞ。 宗教、スピリチュアル、ポエム、政治、社会問題は却下です。 科学哲学は認めます。 なお、オープンな議論を促進するため、コメント機能を有効にすることが望ましいです。
スピリチュアルに触れながらも、それに傾倒しない哲学・思想などを語ってください。 直接的なスピリチュアル批判の場合は、なるべく理性的にお願いします。 スピリチュアル的な考え方は好きだけどハマり過ぎるのは考えもの、という緩い準アンチの方も考えをお聞かせください。 スピリチュアルの構造の客観的な分析なども歓迎です。 みんなの理性を結集してスピリチュアルに対抗しましょう。 なお、オープンな議論を促すためにコメント機能を開放することが望ましいです。
自分を変えようとして苦しんでいる人は多くいます。実は自分を変えようとしていることが間違いなんです。そもそもそのそのままの自分で幸せに暮らすことができます。それができるならみんなそのままの自分で暮らしたいと思っていると思います。そんなそのままの自分で幸せに暮らすためのヒントを発信します。
「奇跡」を司るのが「神」 時間・空間・物質に「奇跡」が起きた。 生命は「奇跡」の連続 「大いなる意思」は「神の愛」 人間は皆、「神の子」です。