3児の子を持つアラフォー父親です。 人生の小さな楽しみを見つけて紹介します☆
思った事をたらたらと書きます^^
読書と名言でブログを綴っています。 名言で癒され、読書を楽しもう!!
毎日無限に生まれている言葉を昆虫採集の要領で捕まえて、このブログにピンで留めてみたいと思います。
心に響く言葉や名言を綴っていきます。心に残る名言はいつまでも忘れることはありません。
キリストとの出会い、福音、信仰、宗教、哲学、文学、積極的に生きる為に!
大前研一氏の著作から「名言」を厳選してご紹介します。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
輪廻転生するというインドや仏教、スピリチュアル系の思想である所謂「前世」に関連することなら何でも。
伝説の異形の生き物について語ろう。イラスト、絵画、オリジナルデザイン、逸話や秘話も。
愛とは何か。 愛はどこにあるのか。 何が愛で、何が愛ではないのか。 愛することの意味。 ・・・等々、愛についてのあなたの考えや思いをお聞かせください。
中世の歴史関連♪
時代は保守化の時代に入ったといわれているが、それは本当に保守主義なのか。もし、そうではないのならば、保守主義とはいったいどういったものなのか。そういったことを考える余裕のある人が時々保守論を吟味し、論争するトラコミュになればと思います。
マヤン・カレンダーは 「今日あなたが何をすべきか」を毎日教えてくれる 13の月の暦がアドバイスをくれる まさに「心の時代」のカレンダー。
歴史学・歴史理論、歴史哲学、歴史の方法といったメタな話についてのトラックバックです。
生年月日による相性占いに関すること、大集合。四柱推命、紫薇斗数など
挨拶とは、禅問答のことです。今日そのことを意識して使う方は居ないでしょう。でも、挨拶に込められたもの、挨拶に込めるべきもの。それは、禅問答でかわすことと、変わらないかもしれません。
全財産たった21ドルから立ち上がった父子の実話に基づいた感動作。 日本のサラリーマンはこの映画を見てどう思うんだろう。