南瓜に関する雑文(令和2年度ハロウィン)
何故、ハロウィンに南瓜(カボチャ)なのかな?と思うと、それは、いわゆる「ジャック・オー・ランタン」に関連がある。ハロウィンの時のお化けとして位置付けられているが、実際には、死んでもこの世界から離れることが出来なかった悪人の魂が、「カブ」に宿ったものという設定だったらしい。そのカブがアメリカでは一般的ではなかったので、オレンジ色のカボチャで代用したというのが、いわゆる「ハロウィンのカボチャ」になる。ところで、拙僧的に気になったのは、確かに「ハロウィンのカボチャ」はオレンジ色であるが、我々が普通に食べるカボチャの表面は、濃い緑色である。この違いはどの辺に由来するのか?それで、カボチャについて調べてみると、我々が普段食べているカボチャは、セイヨウカボチャ(栗カボチャ)或いはニホンカボチャというものだそうだが、両方とも...南瓜に関する雑文(令和2年度ハロウィン)