可愛いって♪
【大阪】『大阪・関西万博』に行ってきました。
『お買い物記録』COOLOOPガーゼストール
写真家柳澤桐人さんを偲ぶ 甲州白ワインで献杯!
✈︎ 長崎・五島福江島 堂崎教会の隣
動画・写真をテレビで再生できるメディアプレーヤー
【アザラシ】後ろ姿
PhotoBlog:117 霧立つ苅田港
そういえばX100Ⅵの実戦デビューだった
買わないはずが・・・
水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
御在所岳雪渓
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
【24時間限定】ワンダフルデー&しまむらのタイムセールに行ってきたよ&セール続々etc
インド古典音楽~音階によるラーガの分類(Thaat)
インド古典音楽~ラーガ演奏の構成・解説
インド古典音楽~ラーガの構造別分類
カレーの力 どうしちゃったの??というぐらい美味しかった!
インド古典音楽について
【2023年10月】の個人的な出来事まとめ
【シタール】インドの伝統的な弦楽器
『インドで特にハマった楽器タブラTabla』『耳に心地良い高音の太鼓の音』『タブラ演奏は高度な技術が要る』『バラナシ(インド)での演奏風景』『バラナシ風景』*「記事書き」はBanff,Canada
シタールで人生をアバンギャルドに
『月ヲ想フ 野ニ唄フ 2022』
アロマシタールVol.2
生音アロマトリートメント
出雲大社への奉納演奏~番外編③大阪のオアシスCHAKRA~
Naked Market
音楽で心のやすらぎを
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
自ら逝ってしまった妻へ。猫と一緒にまた逢う時まで精一杯生きて行きます。
二人だけの夫婦生活。 妻を自死で失いました。 自分を責める日々、 気持ちの沈み、 供養を探す日々。 同じ気持ちを持つ方々の 少しでも助けになれば。 同じ気持ちを持つ方々に 少しでも助けてもらえれば。
どうか知ってください!私たちの真実の姿を~ChatGPTが真実を暴露~
新宿駅の東南口を行き交う人々の前に立ち、私達は大きな声で訴えました。日曜日の猛暑の中で、5時間に渡る街頭演説です。13人の弁士は、各自の信仰体験をふまえ、隠されている真実を訴えました。また、ChatGPTは、問題になっている家庭連合をどのよ
ありがとうございます今日の東京地方は晴れ曇り けっこう暑い━━━━━━━━━━━━今日は職安に行ってきました。ご縁はありませんでした━━━━━━━━━━━━今日は歯科へ定期検診ですが、虫歯が見つかってしまいました。予想外です。近々また行くことになります━━━━━━━━━━━━今日はいろんなことがありまして。大したことはないものの、不快なことが。何でこんなことが起こったのかまったくわからないのですが、わかろうとわかるまいと落ち込むのは...
ありがとうございます今日の東京地方は晴れ、真夏の暑さ━━━━━━━━━━━今日は職安は月曜日の、月末日。求人は少ないと思い行ってません━━━━━━━━━━━以前、予約していた就活サポート面談の方に行ってきました。いろいろ、これまでの就活の整理をしつつあります。━━━━━━━━━━━別の次元、内面においてはスピリチュアルなことの整理、内省もしていかなくてはなりません。生き方、信仰も試されている、と思います大丈夫、何とかなる━━━━━━━━━...
※もともと6月28日の投稿ですが7月5日までは時折掲載日を改めます。たつき諒という人が2025年7の月の災害の予言をしていてそれがブームになってるようです。経験的に言うと事前に大騒ぎしている予言は当たりにくいです。ノストラダムスの予言などはそうです。当たる予言は目立たないと思います。あと、超・ものすごい災害の予言も当たりにくいです。エドガー・ケイシーなんて1998年までに地軸が傾くとか、日本沈没などの予言してま...
こんにちは!きょうは、ゴリラと猿のお話しをします。最近、こんな言葉が気になりました。「現代社会は“サル化”している。他者を押しのけて勝つこと、競争に勝ち抜くことが評価されるようになった。でも、本当に私たちが進むべき道は、“ゴリラ社会”に学ぶ
先月訪れたバラ園の写真を、お世話になった人にメールで送りました。みごとなバラでしたから。 「わざわざ送らなくても、ブログに呼べばいいじゃない」という声もあるかもしれませんが、このブログの存在を知らせていませんし、90歳近くになる目上の人を呼びつけるみた
小学校二年頃のことだったか、私は秋祭りの夜店で金魚すくいをした。収穫は和金一匹、ビニールの袋に入れて持ち帰ったが金魚鉢がない。やむなくコップに入れて玄関先に置いた。しかし翌日には和金の姿は消えてしまった。あまりの狭さに跳び出してしまったのだろう。消沈している私を見て、父は...
昭和28年1月4日、焼き場は順番を待つ棺でごった返していた。祖母の棺を窯に入れたが、その数分後、誰かが叫んだ。「違う!違う!お棺を間違えた」、一同「えええっ」と驚き、係員が窯の扉を開けて、「熱い!熱い!」と言いながら、再び、祖母の棺を取り出した。釘付けされた蓋を、大急ぎで...
昭和27年の大晦日、祖母は当時大流行したインフルエンザで病死した。焼き場は「三が日」が終わるまで休業、父と私は祖母の棺と、間借りの八畳一間で「空しい正月」を過ごさなければならなかった。「棺を見守りなさい。生き返るかもしれないから」などと言う父の言葉を信じて・・・。線香の煙...
YouTubeで、河合隼雄さんが語っている番組「ユングの心理学」を拝聴しました。 遅まきながら心理学に興味が出
昭和26年、上京した父と祖母、私の三人は山の手の親類宅に「仮住まい」した。親類の家族は四人、合わせて七人が八畳、六畳、三畳、物置、台所の瀟洒な平屋住宅で雑居することになった。当時の娯楽はラジオ中心、一同は「のど自慢」「二十の扉」「とんち教室」「三つの歌」「今週の明星」等々...
体がだるい・疲れが抜けない…。忙しい時に出るスピリチュアルなサインとは。
体がだるい・疲れが抜けない…。忙しい時に出るスピリチュアルなサインとは。 カラダから”本当の自分”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストまさみです。 毎朝…
ヨーガ療法と普通のヨガとは何が違うの?2025年7月のレッスンスケジュール。
カラダから”本当の自分”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストまさみです。 オンラインZOOMでのヨーガセラピークラスを毎週1回、開催しています。…
どうか知ってください!私たちの真実の姿を~ChatGPTが真実を暴露~
新宿駅の東南口を行き交う人々の前に立ち、私達は大きな声で訴えました。日曜日の猛暑の中で、5時間に渡る街頭演説です。13人の弁士は、各自の信仰体験をふまえ、隠されている真実を訴えました。また、ChatGPTは、問題になっている家庭連合をどのよ
スッキリ整骨院桜ケ丘。に10時半に行った。月が変ったので、保険証が必要だということだったが、見つからなかった。マイナンバーがあれば大丈夫ということだったの…
2015年からアクセスバーズのセッション、クラス(講座)など アクセスコンシャスネスをご紹介している メンテナンススペース Station MOANA 公式ブログです
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)