ミッテン府中 テナント75店舗・5月28日(金)グランドオープン 伊勢丹跡地にできたショッピングモール、ミッテン府中、ミッテン(ドイツ語)府中(日本語)がオー…
日本人は戦前を顧みなくなった。 あたかも昭和二十年代に時間の国境がひかれたように。 そして見ることも語ることも憚られる風潮が生まれた。 高度経済成長に身も心…
千葉県八街市でトラックが下校途中の児童の列に突っ込んだ惨事。ご冥福を、という型どおりの言葉が空しく響きます。 続報によると、事故は午後3時半頃起き、運転手は昼食時に飲酒したそうです。酒がどのくらい事故に影響しているかはまだ分っていないようですが、午後
テレーズ・デスケルウ/ Thérèse Desqueyroux :フランソワ・モーリアック/François Mauriac
※旦那を、殺したいと思った事 ありますか? ないね。 先に死んでくれ。とは思うけど、殺すのはメンドクサイ。 何より人を殺める事が怖い。 夢に出てきても怖いし、 幽霊になって現れたら悲鳴もんだし。 でも、 でもね、 時々 「死ね、アホ!」 って思う時がある。 一番好きで、一番嫌い。 これが旦那への 正直な思いです。 三島や遠藤周作が影響を受けたと言われるテレーズ、 彼女の心理、なんとなく分かる。 だって私も....。。。 www.kinokuniya.co.jp fr.wikipedia.org François Mauriac : 1885年10月11日 - 1970年9月1日 :フランスのカ…
【日本国憲法即ち仏法すなわち仏教聖典也】ameblo.jp/hougaku-masahiko/entry-12683435775.html[自民党異端の本流村上誠一郎(自由民主党)【山田厚史のここが聞きたい】20210609]youtube.com/watch?v=18yFSuTACLU&t=3s-----------------------------------------------------------------【和を以て貴しとなす。あつく三宝を敬え。三宝とは仏法僧なり。】hougakumasahiko.muragon.com/entry/9.html仏教聖典p229第三節もろ人のために一、(長阿含經第二、遊行經)ここに国家を栄えさせる七つの教えがある。一つには、国民はしばしば会合して政治を語り、国...【日本国憲法即ち仏法すなわち仏教聖典也】
幸せって段階があると私は感じる。 人間的な願望が叶った時の満足感。 (願望成就 自己実現) 苦しくて苦しくてどうしようもない心ちゃんに頭さんが気づき寄り添い抱きしめた時の満足感。 (苦からの脱却) 今世の観念をず〜っと光に変えて行けば、本来の光が出てくる。 純粋 素直 透明...
内奏の2日後の拝察発言! 「天皇陛下は五輪懸念」と言わないとダメなところまで宮内庁長官が追い詰められたワケ6/29(火) 6:01配信 “陛下はそうお考えでは…
ユーチューブで映画「祇園の姉妹」(監督・溝口健二・1936年)を観た。祇園の芸妓として生きる姉妹の物語である。姉は梅吉(梅村蓉子)、妹はオモチャ(山田五十鈴)と呼ばれている。その借家に、木綿問屋主人・古沢(志賀廼家辯慶)が転がり込んできた。店が倒産、骨董・家具などが競売さ...
「見えないものを大切に」サンテグジュペリの生まれた日 今日は何の日 6月29日
おはようございまーす。今日は、『星の王子さま』で有名なサンテグジュペリが生まれた日です。その中に「大切なことは目に見えないんだ」という有名な一節があります。そんな話を、コチラからお聞きください~「見えないものを大切に」サンテグジュペリの生まれた日今日は何の日6月29日あなたの幸せが世界を変えるBeHappy,andtheWorldwillbeHappy!よい一日を~(^-^)/「見えないものを大切に」サンテグジュペリの生まれた日今日は何の日6月29日
そっか~。もう11年前になるんですね。「自由の哲学」に出会ってから。ブログの昔の記事に、「この本は私にとって何なのか」ってのがあって、11年ぶりに目を通してみました。へぇ~~。読む前に、「この本は私にとってめっちゃ大事」って、予感してたのが、何とも不思議だね!ちょっとビックリしたのがコレ(↓↓↓)生きることは不自由なことだらけ。学生時代みたいに時間の制約がなければ、今度は自分の怠惰さが自分のやりたいことを妨げる始末。って、11年間、成長してないじゃん!!今のところの対応策としては、週に2~3日、拘束時間があって、身体を使う方が、自分が生まれてきた役割みたいなものを考えるし、拘束されない時間を、やりたいことにちゃんと使える、という、ややこしいウルトラCのバランス技(^^)。それから「わかるなぁ」って思ったのが、…...11年前の予感「この本は私にとって」
貧乏、孤独、不幸な人って全体で見ると本当に少ないんですあなただけが貧乏なんじゃないあなただけが孤独ではないあなただけが不幸ではないとかなぐさめるような言葉をきいたことありませんかこんなの大嘘ですあなただけです少なくとも今の僕はそう考えた方がいいと思います。他にも仲間がいるからって理由で自分と向き合うのをやめてしまうのは怖いですねマスゴミってその貧乏な人がたくさんいるように報道しますよねそれは自分よ...
こんばんは。相変わらず自分で更新した内容を全然覚えていません。 毎朝スマホに「〇〇年前の今頃」的な写真が通知されます。ちょうど今頃にビワ狩りに行っていました。…
あ と が き◇もう丸二年になる。収束の兆しは見られないコロナ禍。そんな中で閉塞感と言う言葉を良く聞く。閉じふさがって先行きが見えない状態。生きる力、希望がそ…
百花を見送るまで、私は自分のことを、 『結構ちゃんとした親だ』 と思っていたんです。 病気と重い障害を持って生まれてきた百花だけれど、本当に めちゃくちゃ…
256 これまでの地球への態度を、即刻、改めるよう勧告したい
こんにちは。ようこそお出でくださいました。ありがとうございます。前回アップしてからしばらく経ってしまい、失礼いたしました。ここしばらく・・・コロナ禍が始まってからは世の中の状況が暗く、重く、人々が何かとストレスを感じざるを得なくなっています。このブログでも同じようなことかもしれません。読者のあなた様のお心も同じでないことを願っておりますが、メッセージ内容がコロナの原因等についてが多くなっているため、受け取るのも読むのも少しずつシンドクなってきました。優しかった父親が、最近はお話するとお説教染みた言葉ばかり・・・だから、今はちょっと近づきたくない気持ち・・・のようになり、父からのメッセージも受け取りたいという意欲も萎えて、しばらく離れておりました。そして、今やそんなこと言ってる場合じゃない!・・・みんなでこの現状...256これまでの地球への態度を、即刻、改めるよう勧告したい
予防接種はすべて皮内接種のみとせよ。皮内接種以外は殺人罪である。
【予防接種はすべて皮内接種のみとせよ。皮内接種以外は殺人罪である。】ameblo.jp/hougaku-masahiko/entry-12683252249.html【人の命を守る医者はあらゆる予防接種を「皮内接種」のみで行え。】masa-ho.blogspot.com/2021/06/blog-post_28.html/////////////////////////////////////////////////////★阿修羅♪全国の医師・議員らが新型コロナワクチン接種中止の嘆願書、「同ワクチンは有害無益」(高橋清隆の文書館)asyura2.com/21/senkyo281/msg/614.html#c3232.豊岳正彦[-5839]lkyKeJCzlUY2021年6月27日21:11:42:WWGGpM...予防接種はすべて皮内接種のみとせよ。皮内接種以外は殺人罪である。
心ちゃんが信じ認識したものが人生を創る! これは実体験から間違いなくそうだと言える。 幼少期のトラウマとか自己認識がそのままの状態で大人へと成長していく。 例えば... ・幼少期に人前に立ち、発表した時に不安 恐怖 恐れから緊張した経験がある。 同じ状況になった時に心ちゃん...
ユーチューブで映画「東京の合唱」(監督・小津安二郎・1931年)を観た。保険会社に勤める男・岡島伸二(岡田時彦)が主人公の物語である。冒頭場面は、旧制中学校の校庭、体育の授業が始まろうとしている。大村先生(齋藤達雄)が勢いよく飛び出して、集合をかける。一同が整列、「上着を...
サラエボ事件 第一次世界大戦勃発に学ぶ「小さなことの大切さ」 今日は何の日 6月28日
おはようございまーす。今日は、第一次世界大戦のきっかけとなるサラエボ事件が起きた日です。最初は争いはスグ終わると思われたのですが、あれよあれよという間に世界大戦になってしまったのです。私たちの日常でも小さな問題が大きな問題に発展することがあります。そんな話を、コチラからお聞きください~サラエボ事件第一次世界大戦勃発に学ぶ「小さなことの大切さ」今日は何の日6月28日あなたの幸せが世界を変えるBeHappy,andtheWorldwillbeHappy!よい一日を~(^-^)/サラエボ事件第一次世界大戦勃発に学ぶ「小さなことの大切さ」今日は何の日6月28日
股関節の固さがあなたに伝えてくれていることと第2チャクラの関係。
おはようございます。 カラダから”本来の心”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストまさみです。 毎朝7:00にブログアップしています♪ スピリチュアルヨ…
あの世もこの世も<意識が原因>の結果の世界です、だから貴方様の<意識>次第です。
人間は此れではダメだの不満と何とかしなければの欲からして生きていますから、貴方様が何を成しても~意識が原因の結果となり~同じく<不満と欲の結果>となり、その原因の不満と結果の満足の=不満と満足の=喜怒哀楽の繰り返しになっている事実があります。また良いと悪いの善悪優劣損得の矛盾で判断し比較競争し差別し合いながら共に生きています。だから<不満>と<欲>と<矛盾>とその<差別>その<偽善>に満ちて間違い狂っている「原因」からして~その喜怒哀楽の「結果」を繰り返しながら文化文明が進化発展しているのがこの世人間界です。然るに元からして間違い狂っているのだから先行きが大丈夫なわけはありません。だから過去の歴史を見ても分かるように~人間同士が闘い殺し合う人殺し戦争が絶え間なく繰り返され続けて現在も続いています。また間違い狂っ...あの世もこの世も<意識が原因>の結果の世界です、だから貴方様の<意識>次第です。
今回の週末は、家族での長野路でした。長野はスキーで何度も行ってますが、この時期に行くのは、あまりない。宿は渋温泉金具屋、木造で4階建て宿は、日本でもそうないの…
アトランティス全8巻音声化版YouTubeに掲載中全ファイルアップロード済み 今日のアトランティス音声版毎日順次更新全229ファイル 8-29完結迄続…
このブログのタイトルも「自由の哲学を読む」なんですが、今日、ふと思ったことも、「やっぱりこの本、いいなぁ」ってことでした。私もしつこいな(^^)。なんで、この本に魅かれるんだろう。10年前と今と、変わったのかな?10年前は「これはきっと私にとって大事な本になる」っていう予感だけがあって、中身は全然わかってなかった。だって読み始めてすぐそう思っただけで、まだ中身は数ページしか読んでなかったから。けど、今は、何度か、粗くor詳しく、クールにorホットに、一人でorみんなで、いろんな形で読んでみたから、ちょっとだけ、この本と親しくなったと思う。でね。理屈じゃなくて、ひとつ気づいたんです。この本に魅かれる理由が。それは、温かいから。この本に出合うまで、物語以外のものを読む時には、「なんでこの社会はこんなに滅茶苦茶なの?...改めまして「自由の哲学」の魅力
見栄を張ることにとらわれすぎることはよくない。 人によく見られようとして背伸びをしたり、高価なものを手に入れたり身に着けたりしようとして、そのことばかりに心がとらわれてしまう。 それは自分にとってひとつの苦しみになる。 また、人よりよく見られよう、「自分はすごいんだ」と人に思わせて人より優位に立とうという気持ちが見えて、かえってその人の中身の寂しさがうかがえる。 見栄を張ることにとらわれすぎないほうがおだやかな心で過ごせると思う。
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~~*こんにちは。幸せを運ぶ語りびと 中村美幸です。ご訪問下さり、ありがとうございます。このブログでは、小児がんを患った長…
尖閣と沖縄の前に、永田町が占領されてしまったのか。 もはや気骨ある保守政党は残っていないのだろう。 親中の現幹事長に率いられた、あの大訪中団の目的は何だった…
先日1回目のワクチン接種をしてきました。 場所は東京・大手町の大規模接種会場です。東京駅から無料のバスで行きました。 会場も大きなビルの複数階を使うほど広く、係員も接種希望者も多く、名前の通り非常に大がかりでした。入場から退場まで、移動しながら多くの
この週末もすごい人混みでした電車内やスーパーなどでマスクをしてない奴をちらほら見るようになりましたほぼ、爺と平成野郎ですワクチンを打った人なのかそれともそれに乗じてマスクをしてないだけなのか傍からはわかりません。迷惑です。「ワクチン接種済」というプラカードでも下げてほしいところですあとブタ鼻野郎もけっこう多いです。マスクしてますが鼻だけ出してる奴です。これってマスクしてないのと同じらしいですね無知...
過去・今・未来 210728 過去も未来も現実にあらず依存のみで発見に至る答えがない未来には目指す無限の夢があり過去はヒントの宝庫だけれどその答えは選んだ今…
日本国憲法即三宝帰依十七条憲法即不立文字以心伝心仏心不惜身命忘己利他慈悲布施大乗菩薩仏法也
[日本国憲法即三宝帰依十七条憲法即不立文字以心伝心仏心不惜身命忘己利他慈悲布施大乗菩薩仏法也]ameblo.jp/hougaku-masahiko/entry-12683058396.html2021.6.25【パンデミック】ファウチvsトランプ!ホワイトハウス舞台裏の戦い!!🇺🇸【及川幸久−BREAKING−】youtube.com/watch?v=KSJ0IoBhgl0豊岳正彦ファウチが私利私欲で嘘を言おうが言うまいが、現実世界で実際にニセの診断ニセの治療で人を殺してニセのワクチンでさらに人を殺した犯人は、世界中で病院の密室に巣食う医者と医療補助師である。世界中で同じ犯人が医療の仮面をかぶって人を欺き同じ方法で一斉に多くの人をその手で殺している。白衣をまとって人に致死毒を注射した殺人常習者は反人類社会犯罪者...日本国憲法即三宝帰依十七条憲法即不立文字以心伝心仏心不惜身命忘己利他慈悲布施大乗菩薩仏法也
【私の目標】 ある程度、内面的な成功(心ちゃんの幸せ)は成し遂げたから 内面的成功をおさめた心による、この世的な成功!! そして... 「みんなわたしのようであれ!!」 そう言えてる... この境地まではいく! それをね、陰陽の心システムを使わずに光システムを使い成し遂げる...
ユーチューブで映画「隣の八重ちゃん」(監督・島津保次郎・1934年)を観た。(戦前の)ホーム・ドラマのはしりとでも言うべき佳品である。登場するのは、東京郊外(多摩川べり、あるいは江戸川べり)に隣同士で暮らしている二つの中流家庭、服部家と新井家の家族である。タイトルにある八...
★【雲にタッチすることは出来ないでしょう?でも雨が降ってくるのが解るし、暑い日には花や乾いた大地も、雨を喜んでいるのがわがりますよね?”愛”もそれと同じなのです。愛は手で触れることはできないけど、愛が注がれるときの優しさは感じることができるでしょう?愛があってこそ、喜びも湧き、遊びたい気持ちも起きるのです••••。「アン・サリバンの言葉」より】————————————————————————————————<愛の優しさ>
相手が「新型」でも「変異株」でも、マスクは無敵。だって、そういう「設定」だもん。
あくまでも、知り合いの話 以前、そのあんまりな為されように、ついうっかり義憤に駆られ(?)、「新型コロナウイルス感染予防対策について」と「マスク着用一部免除申…
出先で使って、帰ってきてから、めがねがないことに気付いた。車に乗り込む前には首にかけてたから、どこかにはあるんだろうけど。めがね~~~!!どこ行ったの~~???本も読めない。麺の茹で時間もわからない。さっきは<つめ替え方法>が、くつの替え方※◇に見えた。もう、まったくもって不便だ。ブログを書くのはモニターの文字を大きくすればいいんだけど、一行の行数の感覚が違ってきて、リズムが悪いぞ~~~~。普段のように書けないぞ~~。まったく、どこにいるんだか、めがね。帰っておいで~~!自分の目で見ているつもりのものが、実際はこれほどまでに道具に依存しているなんて、びっくりよ。コワイ話だ。ある日、世界中のめがねが一斉に反乱を起こして、赤が見えないようにしたら、地球上が、とても落ち着いた宇宙空間みたいな世界に見えるんだろうか?あ...めがね、Comebaaaack!
この曲を聴くとD市時代、友人と行った尾道(おのみち/広島県)をいつも思い出します当時、よく聴いてました。旅の途中でも高速バスの中で携帯音楽プレイヤー(※注)で聴いてたような気がします。当時、多島海の、この付近の島と島を橋でつなげて、本州と四国を連絡する計画がありました。が、すべての区間が開通しているわけではありませんでした。なので、行ける所まで行こうという話になりました。(青春やってますね。笑)まず...
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)