矢作直樹「人生思い通りにならないのが当たりまえ」『自分を好きになる練習』から
☆悲しみを横に置く時間
☆喪の旅・・・「分断」と「見届ける」と「ミシッ!」
亡くなったあの人と夢の中で会いたい
死別の悲嘆が長引くとどうなりますか?
☆『月夜の森の梟』・・・死別の悲しみの底
娘さんを亡くした後のひな祭り
☆悲しみは消えない・・・映画『グリーフケアの時代に』を観て
☆愛する人を亡くした人への言葉かけ
☆「かけがえのない出会い」と「かけがえのない別れ」
☆あなたに逢えるまで、眠り続けたい
☆自分の悲嘆と重ねて読んだ「瓢箪から人生」
☆悲しみの変容 時の流れと共に
雨の日はお家ヨガで心身をほぐしましょう~グリーフケア・ワークのすゝめ
☆悲しみの変容 時の流れと共に
アメリカの終わりの始まりかも?
桜とサッカー
ごめんなさい、ミワちゃん
大嘘かもしれない可能性
【妻との馴れ初め④】はじめての共同作業!生まれ変わった部屋と心!
死ぬ間際に残したいものは
3月31日は何が起きてもおかしくない
パンドラ?玉手箱?開けちゃって後悔?家族の思い出の時間 (⋈◍>◡<◍)。✧♡
最近思ったこと「炭鉱のカナリアとサティアン捜査のカナリア」カナリアは生還したのか。黄色くて可愛い小鳥。
空白を埋めてくれるもの
小さな小さな終の棲家だけれど・・・大好き!!
居酒屋で5,100円→1,800円&人生について考える
何気ないけど、おゆすきの癒し♡ と、マリモの思い出
親の介護あるある…いろいろ見聞
中野で見かけた懐かしい思い出
グリーフケアの勉強をし、自死遺族会、ホスピス等で傾聴ボランティアをしてきました。人生を振り返りながら、出会った人、できごと、日常のあれこれなどをつぶやいてみたいと思います。時には真剣に、時には面白おかしく、人生をつぶやきます!
自ら逝ってしまった妻へ。猫と一緒にまた逢う時まで精一杯生きて行きます。
二人だけの夫婦生活。 妻を自死で失いました。 自分を責める日々、 気持ちの沈み、 供養を探す日々。 同じ気持ちを持つ方々の 少しでも助けになれば。 同じ気持ちを持つ方々に 少しでも助けてもらえれば。
ありがとうございます今日の東京地方は雨。冷たい雨の上、風も少しありますので、体感的には冬です━━━━━━━━━━━━━今日は職安に行ってきました。求人は5件拾いましたが、どれも年齢性別経験でアウトでした(求人票には不問と書いています)━━━━━━━━━━━━━今日は生保の給付日です。さっそく、定期代と家賃の支払いをすませました。収入があることは非常にありがたいのですが、仕事を持っていた方が精神的安定感が得られますし、前職ぐ...
ありがとうございます今日の東京地方は曇りで、時々雨や小雨昨日よりは暖かいですがまだ冬っぽい気温です。(明日も似たような天気のようです)━━━━━━━━━━━━今日は職安に行ってきました5件拾いましたが、すべて場違い、ズレまくりで、収穫ありませんでした。━━━━━━━━━━━━時給の安いパートなのに正社員のような内容の求人、最近本当に多いです。求人は新年度になったので、数は多いのですがほとんど老人定番職。選べないんですよ。...
アメリカの俳優のリチャード・チェンバレンさんがご逝去されました。1980年(昭和55)「SHOGUN 将軍」というテレビドラマでおなじみでした。過去記事にも書いてありますご冥福をお祈りします━━━━━━━━━━━━━2021.5.16記事から抜粋ほとんどの人は知らないがC市中学時代にリアルで見た、アメリカで作られたドラマです。ミニシリーズと呼ばれるもので2時間枠のドラマを5夜連続放映されていました。1977年に「ルーツ」というドラマで同...
前回の記事で大言壮語したけど、実際のわたしは、落ちこぼれだった。 「落伍者」。まあ、現実に教会を脱会したのだから、現役の信者から見れば、落ちこぼれ以外の何物…
羽ばたくための未来への序奏は恐れずに!~みにくいアヒルの子~
人生の中には、正義や真実が歪められ、沈黙を強いられることがあります。理不尽な出来事に直面し、悔しさや怒り、深い悲しみを感じることもあるでしょう。しかし、そんな時、アンデルセンの童話の『みにくいアヒルの子』が私たちに勇気を与えてくれます。童話
先日の読売新聞「人生相談」は次のような内容で、私の目を引きました。相談者は40代女性。中学生の子供2人がいます。 息子は「クソばばぁ」などと暴言。娘は「お母さんってこれだからダメなんだよね」と人格否定。これは子から親へのハラスメントです。母親には何を言
人生を楽しむコツは『今,ここに生きる』こと ~今,ここに生きる方法
今回は、人生を楽しむ秘訣である、『今,ここに生きる』ことについて考えます。 『今,ここに生きる』とはどのよう
少し遅くなったけれども、統一教会に出された解散命令についての、わたしの思いを書いてみたい。 解散命令については、もちろん賛成。即時、強制執行しても良いと思っ…
猫の引越し 猫シェルター移転。1歩1歩、着々と進んでいます。 青い鳥動物愛護会!
原発・原爆・動物実験は この世からなくなればいい!おぞましい動物実験はしなくても、医学は進歩します!!
【続】坐骨神経痛のスピリチュアルメッセージ Vol.4 ― 痛みが伝えてくれること。
【続】坐骨神経痛のスピリチュアルメッセージ Vol.4 ― 痛みが伝えてくれること。 カラダから”本当の自分”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラピストまさみ…
世界を操る支配者の正体 馬渕睦夫 講談社ロシアとウクライナの大使を務めた専門家でもある馬渕さんだがそれ以上に視野の広い見識と客観性を持ち権力に忖度することのな…
坐骨神経痛が教えてくれるスピリチュアルメッセージ Vol.3 ― チャクラの視点から深く読み解く
坐骨神経痛が教えてくれるスピリチュアルメッセージ Vol.3 ― チャクラの視点から深く読み解く カラダから”本当の自分”を目覚めさせるスピリチュアルヨガセラ…
こんにちは😊ごきげんいかがですか? 愛と癒しの専門家ホリスティックライフコーチまぁこです プロフィール 個人セッション 無料メール講座 …
ありがとうございます今日の東京地方は雨。冷たい雨の上、風も少しありますので、体感的には冬です━━━━━━━━━━━━━今日は職安に行ってきました。求人は5件拾いましたが、どれも年齢性別経験でアウトでした(求人票には不問と書いています)━━━━━━━━━━━━━今日は生保の給付日です。さっそく、定期代と家賃の支払いをすませました。収入があることは非常にありがたいのですが、仕事を持っていた方が精神的安定感が得られますし、前職ぐ...
目に見えない所に本当の何かがあるのかも? 時空・タイムトラベル・パラレルワールド ・スピリチュアル・都市伝説・ 量子力学と仏教の意外な共通点について。 これらと日々の生活に絡めて、日記・手紙・エッセイのようなブログです。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)