「飲酒三十六過」について
最近、新型コロナウィルス対策のため、アルコールとは飲むよりも消毒に使うものとなっている。そのため、各地のアルコール製造者は飲酒用よりも消毒用として出荷されているらしい。そこで、こういう場面であれば、以下のような文章を学ぶのも良いかも知れない。善悪所起経に云く、飲酒三十六過あり。一つには資財散失す。二つには多の疾病を現ず。三つには因りて闘諍を興す。四つには殺害を増長す。五つには瞋恚を増長す。六つには多く意を遂げず。七ちには智慧漸く寡となる。八つには福徳勝れず。九つには福徳転た減ず。十には秘密の顕露す。十一には事業成らず。十二には憂苦多増す。十三には諸根闇昧す。十四には父母を毀辱す。十五には沙門を敬わず。十六には婆羅門を信じず。十七には仏を尊敬せず。十八には僧法を敬わず。十九には悪友に親近す。二十には善友を捨離す。...「飲酒三十六過」について