地球体験というもの
人は苦しまずに死ぬことはできないのか?
人生の最期、どのような気持ちで終えたいか? どう死ぬかはそう生きるかです♡
正3-14-1②『第三仏性』第十四段その1②〔ミミズはもともと一つでもなく、ミミズは斬れて二つになるのでもない〕
妹が亡くなって1週間… 生きていることが何よりも尊く奇跡なんだ
『ヤノマミ』あらすじ&感想
正3-1-9『第三仏性』第一段その9〔一体誰が、仏性に覚知覚了の働きがあると教えたのか?〕
正3-1-10『第三仏性』第一段その10〔ただ無辺際の諸仏、それを覚知と言う〕
魂と肉体の関係について
あなたの「死の始まり」はいつ? アインシュタインが教えてくれたこと
魁言《人間は当たり前の事が無くなった時に本当の"贅沢"が何だったのかを知る。だからこそ、あるうちに悟ることが真の恩返しである~世界中で失われていく当たり前を前に想う:魁》
魁言《一粒の米賜わらば ひとつの言霊となして大地にかえすべし ~万物は循環からなる "わたしはあなた。あなたはわたし"の循環を持てば 地上から全ての争いがなくなるはず:魁》
野垂れ死に
アーモンドバターチキンカレー / 殿堂入りカレー
ハロウィンの警告再掲としまむら喪服レポ、旅立つ魂のこと。
70歳から楽になる 幸福と自由が実る老い方
ショーペンハウアーはなぜ幸福論を書いたか?
誰もがとっくにVRヘッドギアをかぶってる
【書評】『超訳 ブッダの言葉 エッセンシャル版』(小池龍之介)
欲以外の幸福 今を生きる
『碧巌録』より 第十六則 鏡清草裏漢 / 鏡淸啐啄機(その3)
映画「127時間」急げ。
『碧巌録』より 第十五則 雲門倒一説 (その5)
宝の山の真っ只中で飢え死ぬ人になるな
ふんわり偉人解説「ブッダ(仏陀)」について
お笑い芸人の名言
『自分とか、ないから 教養としての東洋哲学』感想と、内容の要約を紹介します
めげず腐らず発心百千万発はあたりまえのこと
肉体様への妄信をぶった切る「勝利の経」
最低限の理性があれば誰でもブッダの教えを会得できる。
正3-2-1③『仏性』第二段その1③〔あの説くこと、行じること、証明すること、忘れることなども、そっくりそのまま仏性が現前する時節の因縁である〕
正3-1-14『第三仏性』第一段その14〔草木花葉実種はそれぞれみな仏性である〕
正3-1-7『第三仏性』第一段その7〔仏性は、無始無終のものでもない。この何物〈仏性〉がこのように現前しているからである〕
正3-1-8『第三仏性』第一段その8〔すべての存在と衆生と仏性は一つだから、衆生は仏性に逢いようがない〕
正3-1-8後半〔すべての存在と衆生と仏性は一つだから、衆生は仏性に逢いようがない〕
正3-1-11『第三仏性』第一段その11〔人は妄想分別を覚知と思っているが、そうではない〕
正3-1-12『第三仏性』第一段その12〔覚知は神経細胞の動きではない〕
正3-1-13『第三仏性』第一段その13〔仏性は必ずあるぞ、天地のありとあらゆるものはみな仏性であるから〕
S4-7-2〔古仏心とは、垣根・壁・瓦・小石だ〕『正法眼蔵第四身心学道』第七段その2(原文/私訳)
S4-7-2『正法眼蔵第四身心学道』第七段その2〔古仏心とは、垣根・壁・瓦・小石だ〕 (御抄私訳)(『正法眼蔵』独自解釈)
S3-4-3(『正法眼蔵第三仏性』第四段その3〔是も不是も仏性である〕 (御抄私訳)
S3-4-3〔是も不是も仏性である〕(『正法眼蔵第三仏性』第四段その3(本文/私訳)
S4-7-4〔何も知らなくても、発心すれば菩提の道に進むのである〕『正法眼蔵第四身心学道』第七段その4(原文/私訳)
3-4-1〔汝という誰もが仏性である〕(『正法眼蔵第三仏性』第四段その1(本文/私訳)
S4-7-1『正法眼蔵第四身心学道』第七段その1〔万物一つ一つがみな実相だから赤心片々である〕(御抄私訳)
仏教の教えで悩みある方の手助けをしたい🔥/仏教知識・お説教ブロガー/仏教の知識で自己啓発/仏教知識ブログ 是非見て見てください🙏
在家仏教一乗會本部教会とのご縁を賜り、日々お題目を的に父方母方両家のご先祖様を子孫自らがご回向お供養させて頂いております。一佛浄土建設を目的とさせて頂き、日々世界平和・日本国安泰・正法興隆を祈願させて頂いております。(*_*) 合掌
自己と宇宙の真相を道元禅師が自覚され『正法眼蔵』として著され、高弟が最古の注釈書『聞書抄』を遺されました。その全75巻にチャレンジします。ご叱正等いただければ大変ありがたく存じます。
☆創価学会だけ成長する.空前絶後の人口減少・・日本の未来、それはとても近い未来ですが、凄まじい勢いで人が消え、文化も比例して消えて行きます。ネットなどで「...
☆今年も残すところ半月あまり・・帰郷生活を7月から続けて今に至りましたが、過ぎ去ればあっという間でした。ただし、上半期は長かったのです。母の死という大きな...
いまさら聞けない基礎教学③【南無妙法蓮華経が秘沈されている文はどこ?】
『開目抄』に「一念三千の法門は但法華経の本門寿量品の文の底に(秘し)しづめたり」と南無妙法蓮華経が寿量品の文底に秘沈されていることが書かれていますが、寿量品のどの文の下(文底)に秘沈されているか知っていますか?御歴代上人の御指南では実は該当する寿量品の文は2カ所あります。日寛上人は【我本行菩薩道】の文底で、日有上人は【如来秘密神通之力】の文底だと御指南されています。このように御歴代上人の御指南が違うと、「法主によって言っていることが違うではないか!」と鬼の首でも取ったように正宗批判をしてくる浅学の人間もいますから、そんな門外漢に絡まれた時のために日有上人と日寛上人の解釈が違う理由を説明します。…
☆来年からの就職場所.2024年も残り半月、私は重大な局面にありました。2025年1月からの就職先がどこになり、来年以降の年収がどうなるのか・・その瀬戸際...
☆第一志望から不採用通知.>合否がきょうにも、明日にも下されます。条件が良い会社に内定をもらいたいのですが、倍率が高く、64歳なので正直不安です・・そんな...
☆なぜ海外は拡大するの?ニュージーランドの同志5人の写真を以下に添付します。連日、海外の学会員の動向、体験が聖教新聞で語られています。今回はニュージーラン...
悟りを開いた仏陀(釈尊)は、最初に師事した二人の仙人に一番最初に悟りを説こうと思いましたが二人ともすでに亡くなっていたと神に知らされ、最初に一緒に修行をした五人に一番に法を説くことにし五人のいる鹿谷苑に向かいます。当時の鹿谷苑は宗教的聖地でした。そこで苦行を共にした親しい五人に四諦、八正道、中道を説き五人は仏陀に帰依します。仏陀の一番最初のこの説法を『初転法輪』といいます。ここから仏陀の布教の旅が始まります。その中で様々なエピソードや説法がありますが詳細は割愛しますが、『九横の大難』と呼ばれる九種類の横難が有名です。簡単に説明すると、①孫陀梨が謗り(釈尊が外道の者に孫陀梨という外道の女性と関係…
☆ふるさと大交流の旅.故郷の滝(高さ110m・幅20m)の写真を添付します。写真解説「わが故郷が誇る滝の写真です。晴天下、滝の水が白く輝いています」故郷で...
今日は会館外回りです。高圧洗浄機を使用して一気に綺麗にします。そして午後から民生委員として「ふれあい中区」の編集会議に出席です。
悟りを開いた仏陀(釈尊)は、最初に師事した二人の仙人に一番最初に悟りを説こうと思いましたが二人ともすでに亡くなっていたと神に知らされ、最初に一緒に修行をした五人に一番に法を説くことにし五人のいる鹿谷苑に向かいます。当時の鹿谷苑は宗教的聖地でした。そこで苦行を共にした親しい五人に四諦、八正道、中道を説き五人は仏陀に帰依します。仏陀の一番最初のこの説法を『初転法輪』といいます。ここから仏陀の布教の旅が始まります。その中で様々なエピソードや説法がありますが詳細は割愛しますが、『九横の大難』と呼ばれる九種類の横難が有名です。簡単に説明すると、①孫陀梨が謗り(釈尊が外道の者に孫陀梨という外道の女性と関係…
当ブログについて当ブログは、公開、非公開を管理人の意思において定期的に行っております。公開、非公開はカテゴリー別において管理しています。そのため、公開も一部のみの限定公開となることが多いです。あしからずご了承下さいませ。現在、ご質問等の個別の対応は控えさせて頂いております。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 管理人拝当ブログについて
「本能寺の変 その真相について 南北朝関与説」 美作後南朝考察シリーズ・第8回 2024年12月18日
「本能寺の変」の真相についての新説南北朝が背景にあるという説となります。「本能寺の変その真相について南北朝関与説」美作後南朝考察シリーズ・第8回2024年12月18日https://youtu.be/ifu4Q9k-2BQ?feature=shared「本能寺の変その真相について南北朝関与説」美作後南朝考察シリーズ・第8回2024年12月18日
https://youtu.be/d3HILOcuPVk?feature=shared内容について、キャプチャーを分けて付けてほしいということでしたので、概要欄に記しましたら、生成されました。知らなかった、、0:00~冒頭・動画の内容について1:15~空とはなにか・初期仏教から後期中観思想の空についての概要5:20~戯論についての説明13:55~中観思想・唯識思想・浄土真宗思想における空としての否定対象について17:43~中観思想・唯識思想と浄土真宗思想の思想・論理構造の相違について20:22~新しい領解文や疑心往生説等の異説の根底にある間違いについて22:58~仏智・一切知とは何か、対機説法・善巧方便の根拠について26:38~戯論についての補足YouTube・キャプチャー
まったりと仏教に関すること、また体験談などを書いていこうかなって思って始めたやつです ※僧侶のイメージ崩壊するかもしれません!もっと親しんでもらいたい!『僧侶=近寄りづらい』をなくしたいと思ってます
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)