2025.04.26更新 日本習字4月号清書展覧会
2025.04.24更新 日本習字4月号清書展覧会No.2
2025.04.23更新 日本習字4月号清書展覧会No.1
2025.04.20更新 日本習字5月号課題 中学生&成人の部
2025.04.18更新 日本習字5月号課題 小学生の部
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
2025.04.14更新 日本習字4月号清書週です
2025.04.06更新 日本習字4月号課題 中学生&成人の部
2025.04.04更新 日本習字4月号課題 小学生の部
2025.04.02更新 清書作品展覧会no.4成人の部
春に月に夢
2025.03.30更新 清書作品展覧会no.3
おらが道。
2025.03.28更新 3月号清書展覧会no.2
2025.03.26更新 3月号清書作品展覧会no.1
仏道修行で就くべき師匠の条件
「『自分』から自由になる沈黙入門」 小池龍之介
『正法眼蔵第三仏性』第七段その3〔仏性は大にあらず小にあらず〕(聞書抄現代語訳)
『正法眼蔵第三仏性』第六段〔無常は仏性〕(聞書抄現代語訳)
〔無常は仏性〕第六段『正法眼蔵第三仏性』(本文・読解)
仏教学不朽の書「慈悲(じひ)」中村元。人生や生命について深く考えている方々へおすすめです!
『正法眼蔵第三仏性』 第五段その2〔仏性と成仏は同時〕 (聞書抄現代語訳)
〔仏性と成仏は同時〕第五段その2 『正法眼蔵第三仏性』 (本文・読解)
『正法眼蔵第三仏性』第四段その3 〔是も不是も仏性〕(聞書抄現代語訳)
『正法眼蔵第三仏性』第四段その3 〔是も不是も仏性〕 (『正法眼蔵』本文・読解)
人間性を磨くには「慈悲」。人間性を高める方法は毎朝毎晩の「慈悲(中村元)」の読書
『正法眼蔵第一現成公案』 第四段その2〔全存在がそのまま仏性〕(聞書抄現代語訳)
『正法眼蔵第一現成公案』 第四段その2〔全存在がそのまま仏性〕(『正法眼蔵』本文・読解)
『正法眼蔵第三仏性』第四段 〔汝に仏性は無い〕 (聞書抄現代語訳)
『正法眼蔵第三仏性』第四段 〔汝に仏性は無い〕 (『正法眼蔵』本文・読解)
婚活で上手く波に乗ろう!
サーフィンの技を教えて
2025/4/19 西方面 かなりの小波
そろそろ 運動できるかな・・・(^。^)
【宮崎県川南町の魅力×漢方薬局『ほどよい堂』】自然・食・文化・健康をまとめて楽しむおすすめ旅ガイド
Fall
魚も動き出して来ましたね~🐡 in 南大阪 泉州 岸和田市 貝塚市 泉佐野市 和泉市 熊取町 忠岡町 田尻町 泉南市 阪南市 岬町 門扉工事 & アルミサッシ屋 ONEスタイル(ワンスタイル)
【ファンウェーブの宝庫】だった!プーケットサーフトリップ
No.36 ゆったりスケジュールでアラモアナパーク散策【太平洋ぐるり周遊往復横断クルーズ60日】
ノルマンディーの海、大潮の絶景
【3月30日】NSAサーフィン検定1級から5級開催情報!
2025年版NSAサーフィン検定の受験方法と当日の流れ【事前準備・受付方法・注意点】
禁忌島(ネタバレ)~その島はむっちゃヤバかった~
塞ぎ込んでいる方へ
生まれて初めてのサーフィンレッスン(アメリカ)
私が曹洞宗の坐禅を根本とした仏道修行を始めてから、お寺での生活を通して気が付いた事、学んだ事、坐禅を通して見い出した事、また、本を読んだり、インターネットを見たり、話を聞く等して知り得た事等を、私なりの解釈でご紹介して参ります。
自己と宇宙の真相を道元禅師が自覚され『正法眼蔵』として著され、高弟が最古の注釈書『聞書抄』を遺されました。その全75巻にチャレンジします。ご叱正等いただければ大変ありがたく存じます。
ある人、自己の欠点を知悉し得ない処に、一切の悩みと悲しみとは生まれる。ゆえにまた一切の苦悩の超克と解脱は自己の「如是性」の徹見あるのみ。と宣う。さは如何に。如是性
こんにちは。 最近、「タイムパフォーマンス(タイパ)」という言葉をよく耳にしますよね。これは、どれだけ短い時間で効率よく結果を出せるかを表す言葉で、特に忙しい現代人にとって重要な考え方です。この「タイパ」を良くするための方法として、実は坐禅が大いに役立つことをご存じでしょうか?ここでは、坐禅がもたらす効果を、実生活や仕事での例を交えながら、高校生でも分かりやすく説明していきます。 坐禅について 集中力が高まる 頭の中が整理される ストレスが軽減する 判断力が高まる 発想力が高まる 坐禅を生活に取り入れる 終わりに 坐禅について まず、坐禅とは何か簡単に説明します。坐禅は、静かな場所で足を組み、…
太祖慧可大師の説話について道元禅師の注釈は続きます。過去における沢山の祖師方の清い行いや戒律の保持によって形付けられた体を、無駄に妻子の下僕のような立場に置き、妻子の玩弄に任せて戒律を破ったり、堕落したりして行く事を残念に思わない事は悲しむべき事であり、恥かしい事ではないか。またものの考え方が誤っていたり狂っている事が原因になって、羅刹(鬼・悪魔)に譬える事のできる名誉や利得に体や命を任せる場合があ...
全ての存在に慈しみの心を持ち、愛せる人は、全ての存在から慈しみの心を持たれ、愛される人。
無事是貴人(ぶじこれきにん)(臨済録 臨済禅師)この言葉の中の「無事」とは、大変な事、困った事が取り立てて起こらず、平穏無事に、普段と変わりない、平凡な日常が過ごせている、という意味ではありません。日々、自己を律して、仏道修行に猛進し、励もうとする心も、時に、煩悩に打ち負かされ、自己を律する事無く、怠慢な日々を過ごそうとする心も、そのような、善きも悪しきも、何かを求める心を完全に手離して、ありのま...
「日蓮教学中古天台本覚亜流説批判」『天台教学と中古天台本覚を結びつけた四重興廃』
コイン占いの九識霊断法と毎月買わせる倶生霊神符の非を問います。
私が曹洞宗の坐禅を根本とした仏道修行を始めてから、お寺での生活を通して気が付いた事、学んだ事、坐禅を通して見い出した事、また、本を読んだり、インターネットを見たり、話を聞く等して知り得た事等を、私なりの解釈でご紹介して参ります。
心の癒しやオアシスになれば幸いです。 メンタルヘルス関連記事、禅、真宗、森田療法、クリシュナムルティ等、 旅(自転車日本一周),音楽,ギター,作詞作曲,映画等も徐々に投稿して行きます。
心の癒しやオアシスになれば幸いです。メンタルヘルス関連記事、禅、真宗、森田療法、クリシュナムルティ等、旅(自転車日本一周),音楽,ギター,作詞作曲,映画等も徐々に投稿して行きます。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)