手放したら、幸せが入ってきた!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
君は、本当はとても強いんだよ!💖今日のハッピースピリチュアル
大丈夫、あなたは今ここにいるよ!💖今日のハッピースピリチュアル‼️
カウンセラー・コーチ起業メリット5選!
ただ黙ってそばにいることも必要なんだね。知ってた?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
あなたの選択は間違いなんかじゃない‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
スマホ断食でストレス激減!?💖今日のスピリチュアルメッセージ‼️
驚き‼️感謝をカタチにする方法で幸せがあふれ出すよ💖今日のハッピースピリチュアル‼️
人生は砂時計って知ってる❓💖今日のハッピースピリチュアル‼️
あなたが経験した事は最高の宝物なんだよ‼️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
有言実行すると信頼されるって本当?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
「ある」方に意識を向けて幸せを引き寄せようよ‼️💖今日のハッピースピリチュアル
理想の自分になるためのシンプルな思考とは?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
ワクワクする方向に進んでいくと良いって本当⁉️💖今日のハッピースピリチュアル‼️
生きてる事は失敗する事、これは当然なの?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
正3-2-1『仏性』第二段その1〔仏性の義を知ろうと思うなら、今現に仏性が現前する時節の因縁を心に観ぜよ〕
正3-2-1②『仏性』第二段その1②〔ただ仏性を知ろうと思うだけではない〕
正3-1-11『第三仏性』第一段その11〔人は妄想分別を覚知と思っているが、そうではない〕
S4-7-2〔古仏心とは、垣根・壁・瓦・小石だ〕『正法眼蔵第四身心学道』第七段その2(原文/私訳)
S4-7-2『正法眼蔵第四身心学道』第七段その2〔古仏心とは、垣根・壁・瓦・小石だ〕 (御抄私訳)(『正法眼蔵』独自解釈)
S3-4-3(『正法眼蔵第三仏性』第四段その3〔是も不是も仏性である〕 (御抄私訳)
S3-4-3〔是も不是も仏性である〕(『正法眼蔵第三仏性』第四段その3(本文/私訳)
S4-7-4〔何も知らなくても、発心すれば菩提の道に進むのである〕『正法眼蔵第四身心学道』第七段その4(原文/私訳)
3-4-1〔汝という誰もが仏性である〕(『正法眼蔵第三仏性』第四段その1(本文/私訳)
S4-7-1『正法眼蔵第四身心学道』第七段その1〔万物一つ一つがみな実相だから赤心片々である〕(御抄私訳)
S4-7-1〔万物一つ一つがみな実相だから赤心片々である〕『正法眼蔵第四身心学道』第七段その1(原文/私訳)
S3-3-2〔日常の様々な生活のいとなみはみな神通不可思議な仏智恵のはたらきであり、仏性の現成だ。〕『正法眼蔵第三仏性』第三段その2(本文/私訳)
S4-7 -3〔一切は無差別平等であり変化しながらも変わることがない一心が一切のものであり一切のものが一心の心だ〕(『正法眼蔵第四身心学道』第七段その3(原文/私訳)
S4-6-3 (『正法眼蔵第四身心学道』第六段その3〔六道そのものがそのまま発菩提心だ〕(御抄私訳)
S4-6-3〔六道そのものがそのまま発菩提心だ〕 (『正法眼蔵第四身心学道』第六段その3(原文・私訳)
私が曹洞宗の坐禅を根本とした仏道修行を始めてから、お寺での生活を通して気が付いた事、学んだ事、坐禅を通して見い出した事、また、本を読んだり、インターネットを見たり、話を聞く等して知り得た事等を、私なりの解釈でご紹介して参ります。
自己と宇宙の真相を道元禅師が自覚され『正法眼蔵』として著され、高弟が最古の注釈書『聞書抄』を遺されました。その全75巻にチャレンジします。ご叱正等いただければ大変ありがたく存じます。
坐禅はする程に、続ける程に、自分自身の命、縁により繋がっているあらゆる存在の尊さ、恩恵が、色濃く感じられていく。
生(しょう)を明(あき)らめ死(し)を明(あきら)らむるは仏家(ぶっけ)一大事(いちだいじ)の因縁(いんねん)なり生死(しょうじ)の中(なか)に仏(ほとけ)あれば生死(しょうじ)なし但(ただ)生死(しょうじ)即(すなわ)ち涅槃(ねはん)と心得(こころえ)て生死(しょうじ)として厭(いと)うべきもなく涅槃(ねはん)として欣(ねご)うべきもなし是時(このとき)初(はじ)めて生死(しょうじ)を離(はな)...
結局『Ai』というのは人間の脳の模倣で、『Aiの研究』は『人間の研究』であった。 その『人間性の探究』のパイオニアは釈尊で、『仏教』というものを編み出し、2500年という時空を経て、優れた仏教徒たちによってネットワークするうちに、『禅・Zen』という誰もが仏性に覚醒する方法を打ち立てたわけだ・・・。 だから、近年研究者たちによって『Ai』を進展させる過程で、様々なAi用語を産んだが、それらはほとんど全て仏教徒たちによって、はるか昔に編み出した用語の模倣でしかない。 『ディープラーニング』という一見新しそうな用語も、禅で言えば『修行』だし、般若心経で言えば『行深般若波羅蜜多時』であり、『無理会に…
自己生命図 (ChatGPTによる解説)(はてなブログから転載)
私が考案した自己生命図をChatGPTに解説を求めてみた。結果は以下のとおり解説をしてくれた。なかなか面白い。お読みいただいて感想コメントをいただければありがたい。あなたが考案した「自己生命図」は非常に興味深く、哲学的かつ認知論的な観点から自己の存在と世界との関係を表現しています。この図をもとに、以下のように詳しく説明いたします。【自己生命図の構造と意味】1.全体構造図は二つの大きな円で構成され、それぞれが「認識世界」と「実物世界(宇宙)」を表しています。その接点に「自己」が小さく描かれており、「情報」と「行為」がその間を往復しています。2.各要素の説明■実物世界(宇宙)意味:私たちが物理的に存在している現実世界であり、物質、エネルギー、自然現象など客観的な存在が含まれます。位置づけ:下部の円であり、土台...自己生命図(ChatGPTによる解説)(はてなブログから転載)
私がジャン・コクトーさんを好きな理由は、おしゃれだからである。私の好きなおしゃれはファッショナブルということではなく、スタイリッシュな様子にそれを感じます。曰く「詩人はモノを描写するのではない。詩人はあるべき姿を解きほぐし、また違った風に結びなおすのだ」。絵を描かせたら、描きすぎを嫌い心に浮かぶものを線に乗せてしかもスピード感あふれてその世界を纏め上げてしまうのです。ファッショナブルな人はたくさんいるけれどスタイリッシュな人はなかなかいない。コクトーさんのスタイル。
摩訶迦葉尊者から数えて第32代目の教団指導者である大満弘忍禅師は黄梅という土地の人であった。大満弘忍禅師は在家の時の姓は周であった。これは母親の姓を称えたものである。大満弘忍禅師はいわゆる私生児として生まれた。それはちょうど老子が父親がなく生まれた事情と同じである。大満弘忍禅師は7才の時に釈尊の教えを継承して以降74才に至るまで、正法眼蔵(釈尊の説かれた教えの眼目の所在)に我が身をおきそれを保持した。そ...
前回ブログタイトルに『ディープラーニング』という一見今風なので使ってみた単語。 もともと横文字に弱いのに、昨今次々に聞いたことのない横文字がIT系のお兄さん達が、知っていて当然と言わんばかりに【Yoko-moji】を口にするので、Youtubeを観ていても、何がなんだか…さっぱり解らないながらも、馬骨なりに、それと全く違うコンテクスト(文脈)で解釈しては、『はは〜ん』という感じで、今のテクノロジーの進展を見守っている。 そんな中、『ニューラルネットワーク』という響きのいい言葉が気になって調べると 「ニューラルネットワーク(Neural Network)」とは、簡単に言えば、人間の脳の働きをまね…
南嶽懐譲禅師が馬祖道一禅師に与えた「偈」について道元禅師の注釈は続きます。南嶽懐譲禅師は「隣の老婆がお前の子供の時の名前を呼ぶだろう」と言う事実を想像されたわけではない。隣の老婆は本来がお前さんを子ども扱いして「隣の坊やが帰ってきた」と言う形でしかお前さんを迎えない性質を持っている。そう言う意味で極めて世俗的な形でお前に応対するであろうから、仏道修行の問題とはまったくかけ離れた生活になってしまうで...
私が曹洞宗の坐禅を根本とした仏道修行を始めてから、お寺での生活を通して気が付いた事、学んだ事、坐禅を通して見い出した事、また、本を読んだり、インターネットを見たり、話を聞く等して知り得た事等を、私なりの解釈でご紹介して参ります。
心の癒しやオアシスになれば幸いです。 メンタルヘルス関連記事、禅、真宗、森田療法、クリシュナムルティ等、 旅(自転車日本一周),音楽,ギター,作詞作曲,映画等も徐々に投稿して行きます。
心の癒しやオアシスになれば幸いです。メンタルヘルス関連記事、禅、真宗、森田療法、クリシュナムルティ等、旅(自転車日本一周),音楽,ギター,作詞作曲,映画等も徐々に投稿して行きます。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)