世界のベストセラ-である聖書を読み、感想を書いていきます。
クリスチャン落語家&女優・露のききょうのblog 神様のこと・聖書のこと・クリスチャンとしての徒然日記
キリスト教会の牧師の日記です。一日の出来事や感じたことなど記録しています。
こちらがメインブログとなります。 神様と聖書の事を書きます。 不思議な話も、、時にはありです。
札幌ナザレン教会の牧師、古川修二の礼拝メッセージをブログで配信中
いのちと愛について考えていきたい
木原活信(同志社大学教授)の福祉、キリスト教、新島襄、陸亀、クラシックギター、日々の想いに関する断章
『白い家フェローシップチャーチ』は伊藤嘉子主任牧師とともに聖書に学び、愛と信仰と希望に生きる教会。
ヤフーブログ終了に伴う引っ越し キリスト教、ポエム、日記、批判記事など
神様の事、イエス様の事、聖書の事、不思議な事、ありそうもない事。変わった事を色々書いています。
まあ、タイトルのとおり、色々知ったかぶってます(^^;
主イエス、キリストさまと言う神様の聖霊が教えて下さったことをブログなどに書いています。
プロボクサーから「K-1に参戦しないか!」と誘われた経験も。元高校球児、体育会系出身牧師のひとり言
クリスチャン臨床心理士のブログです。心理カウンセリングのことや聖書の話などがあります。
長年のいちじくの葉のおおいを脱ぎ捨て、皮の衣路線に軌道修正中です。
一日一章、聖書から感動したことや考えさせられたことを綴ります。
小中高大4人の子供と、在宅介護と訪問介護の日々。
日々のクリスチャンライフを紹介します。
アリゾナ州フェニックスを拠点に活動している牧師、エド・デルフのショートエッセイの日本語訳。
2016年に乳がんの手術をしましたが、主の恵みをみなさんと分かちあえればと思います。
聖書全巻を朝ごとに1章づつ通読し、学び、黙想しそこから与えられた霊想録である。
神様の言葉をこの世で実践していくことを中心に書いています。委ねよう。感謝。
SDA福島教会は、聖書主義に立つキリスト教・プロテスタントの教会です。 どなたでも気軽に足をお運びください。 ほぼ毎週ブログを更新しています。
疲れた時、月を見上げよう! イエス様も見上げた月! キリスト教(プロテスタント)です。 聖書を読んで感じたことなどをブログにUPしていきます。
21万祭壇(家庭教会)を復帰して神の祖国韓半島に超宗教世界聖殿を復帰しよう!
聖書は信仰や洗脳、宗教ではなく、倫理書、教義書、哲学書、公義書、律法書です。そこには善悪、正邪、賢愚、真偽を分別する、人としてあるべき姿が記してあります。
ヨハネ福音書、THE POEM OF THE MAN~GOD、天文学者長谷川司氏の天文学データを研究してイエズスの私生活の記事を書きました。イエズス・キリストの私生活と公生活を書きました。
教会紹介、集会案内、礼拝メッセージ、聖歌・賛美歌紹介、活動報告などを中心にアップしていく予定です。 YouTubeでの、礼拝メッセージ動画配信を始めました。 クリスチャンでない方のための内容も充実させて行きたいと思います。
心と霊の健康は聖書とキリストのお話と日常の徒然ブログです。趣味の動画作りや料理の話も織り交ぜた徒然日記です。
クリスチャン。在宅翻訳やってます。夫と文鳥とエキサイティングにくらしています。
あなたの【ビジョン:理想・夢望・念志】・[願い事]の為に[神の愛]に[礼拝:讃美・祈り・感謝]します!
小説「相談室へようこそ」は‘14年10月に出版。ブログ主、理央の物語です。リアルなブログとして開設。
主に聖書の言葉を読んで思ったことを 何でも良いから、毎日書く、で頑張っています。
カトリックのクリスチャンです イエスさまへの想いや日々の信仰生活について綴っています
石巻市に住んでいるアメリカ人のザットリンダのブログ。英語と日本語でいろんなテーマについて書く。
鍼灸師としてクリスチャンとして、日頃考えている事を書いていきたいと思っています。
イエス・キリストを信じて救われた、あのたまの生活ブログ。 聖書の学びや賛美やお祈り、日々、体験したことや感じたことなどつづっていきます。
自分という存在、この世界の存在、一体、なぜ、存在するのか?
元教員、現業界紙(キリスト教関係)記者の松ちゃんによる育児と仕事と趣味のサイト。
出戻りクリスチャンが、神様との日々を時には楽しく時にはマジに綴ります。
私は引退ボクサーです。リングを降りて家の教会というリングをオープンしています。よろしくお願いします。
キリスト教の牧師から見た、異端・カルトと言われる宗教の問題点について。
アメリカでクリスチャンになりました。信仰の事を主に書いています。
自己紹介苦手なので質問してください。
2024年・年増祝いで食べた物
大恥をかくところから栄光を受ける生き方へ
自分をののしる者の罪を背負い、屠られる小羊として
貪欲が生み出す神々に
永遠の命を生きる
業績、価値がないにもかかわらず、義と認める道を開いてくださった方に
一羽の雀、私たちの髪の毛の一本一本さえも心に留めていてくださる方と思いを合わせて
御言葉の飢饉、聞きたくても聞けない時代が来る前に
信頼を義と認めて下さって
充分な恵みで満たし、まわりに祝福を届ける者とも、して
造られた者なのか、自分で生まれて来た者なのか、それが問題
この世の生き方ではなく、イエスの生き方で生きて
恵みのプレゼント、神と思いを一つにして生きる生き方
感謝と喜びに満たされて
まだ、生まれてもいない私の全部をご覧になっておられて
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)