稲城市にあるプロテスタント教会(福音派)の牧師によるブログです。毎日の黙想と聖句をお届けしています。
どんなに酷い嵐でも雲の上には青空が広がり、いつでも太陽が輝いています。これは元大日本帝国海軍パイロットで 元ANA機長 石崎 秀夫氏の言葉です。 グローバリズムは共産主義、神への反逆 奴らは本気です。 Xでは書ききれないことをノートします。
友人らの慰めになったり、トリビアになるよう願いつつ。医療従事者兼・・・兼クリスチャンの見聞記。
神様と共に過ごす、地上の生活の素晴らしさを、分かち合いたいブログです。
暁のメッセージ
Dr.Luke的日々のココロ。聖書、スピリチュアルから政治経済、サイエンスまで、幅広くカヴァー。
オリーブ園クリスチャン古典ライブラリーの新着メッセージを紹介
神さまと共に生きたい。 韓国在住。 日常生活や、信仰のことなどを書いていこうと思います。
東京で牧師をしておりましたが、子育てのため一時的に北海道に移住しました。「わたしの目にはあなたは高価で尊い。わたしはあなたを愛している」と語られた神様からのラブレター・聖書から少しずつ分かち合わせていただいてきますね(^^♪
エマヌエル・スヴェーデンボリ(1688-1772)のラテン語訳聖言を日本語に訳しています。またスヴェーデンボリの名言を紹介しています。
神さまは私たちを愛しておられます。(*^^*) 十字架の下へいき、神さまの愛につながりましょう。
八陽火の聖書開封のブログ、聖書の神の実在を報せるブログの再開版です。諸事情から新たに開設した、有神論者で無宗教者の無償開示で、宗教教義の縛りなく解釈してます。
聖書のことばを中心に、風にそよぐ葦のように、あの方から吹いて来る祝福の言葉を記してみます。
長年のいちじくの葉のおおいを脱ぎ捨て、皮の衣路線に軌道修正中です。
聖書は信仰や洗脳、宗教ではなく、倫理書、教義書、哲学書、公義書、律法書です。そこには善悪、正邪、賢愚、真偽を分別する、人としてあるべき姿が記してあります。
ヨハネ福音書、THE POEM OF THE MAN~GOD、天文学者長谷川司氏の天文学データを研究してイエズスの私生活の記事を書きました。イエズス・キリストの私生活と公生活を書きました。
暁のメッセージ
日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。
聖書の真理で心を整理しながら勝利の人生にしていきましょう!単刀直入な牧師ブログ
リビングバイブルで配信しています。テーマに沿った「いのちのパン」を読んで気持ちをリセットしませんか?
クリスチャン臨床心理士のブログです。心理カウンセリングのことや聖書の話などがあります。
アメリカのニューヨークとニュージャージーの2箇所で日本語によるキリスト教会(プロテスタント)を行なっています。日々の聖書黙想や様々な主題テーマをもって聖書のメッセージを書いていきます。
神が人を創造されたご目的とは何か?教会とはキリストの 有機的なからだであり、贖いはスタートライン。
rieruのクリスチャンとしての信仰について書いています。最近自分の信仰についてもっと外に発信していくべきだと思うようになったので、このブログを作りました。このブログを読んで、クリスチャンに興味を持って頂ける方がいらっしゃったら幸いです。
キリスト教について知りたいですか?このブログでは、プロテスタントの牧師として約20年働いた管理者がイエス・キリストや聖書のことなどを分かりやすく解説しています。
聖書と古事記を読み、この地球という神奈備の星において何が起こっているのか、目を開かれた筆者が徒然に語るブログ。倒語(さかしまごと)とは神武天皇の頃より始まったと日本書記に書かれている。味方にだけわかる言葉で書かれている古事記と聖書を読む。
少女ジーザスが詩を書いています。本を読んでいます。ぜひ伝えたい言葉があります。
名古屋にある若者が集まる教会!バンドで賛美!礼拝後はみんなでご飯作ってます!!
あなたが聖書のみ言葉に接するとき、心に満足と喜び平安が与えられます。
ダメダメなクリスチャンです。聖書を読んだ感想を中心に掲載しております。
備えの油とは何か、主よ、あなたへの祈りの情熱を我が王ダビデに倣い追随させて下さい。
自家製酵母やホシノ酵母で配合を考えながらパンを焼いています。聖書のみことばもお伝えしています。
我が家のコーギー犬 プリン との日々と そんな毎日に感じる Jesus について 綴ってゆきます♪
このブログはキリスト教信仰を持つ40代のクリスチャンが、日々の思わされなど書いて行くものです。 洗礼を受けて(プロテスタント)10年、いくつかの教会へ導かれ、現在は、教会には行っておりません。
毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。
信者ではないけど、ギリシャ語で新約聖書 ヤコブの手紙を読んでみようと思います。
イエス様に出会った人たちの短くて、優しくて、不思議な物語。
神様と共に歩むために聖書を読んだり、お祈りしたり、教会に行ったりしたことの覚書です。
仕事と生活を通して、聖書について学んだ事、考えたこと、伝えたい事を書いています。
■このホームページは聖書に書かれている終末の預言書、すなわち黙示録、ダニエル書等の研究をするページです。具体的には、各聖書のことば、特に終末の預言に関するメッセージを多く載せています。
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー15 大淫婦の正体
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー14 光はやみの中に輝いている。やみはこれに・・・
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー13 地に投げ落とされた巨大な竜
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー12 そして、一羽の鷲が中天を飛びながら、大声で・・・
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー11 神の聖所と祭壇と、また、そこで礼拝している人を測れ
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー10 彼らは全地の主の御前にある二本のオリーブの木、また
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー9 あなたがたは、実によって彼らを見分けることができます
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー8 携挙は雲とラッパの響きによってやって来る!
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー7 入口を間違えた艱難前携挙説
【イエス様の聖書お話し日記】携挙と再臨ー6 雲とラッパの響きによって
永遠のいのち
今日の歌 (6,600日)
「永遠のいのち」を求めて
携挙(ラプチャー)と聖書
「ダニエル七十週の預言」患難期はホントに7年なの?
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)