聖人伝、教会史、格言、みことばなどを掲載します。フェイスブックのカトリックグループにも投稿しています
カトリック関係の貴重な資料、美しい御絵などを掲載。最近は主に教会問題について投稿しています。
キリスト教 カトリック 聖書 Maria Immaculate conception Rosario コルベ マザー テレサ
神を愛する怠け者。どうしようもないイヌ好きです。
ファチマの聖母とプロライフは関係があります。胎児の命を守るために。日本でもマーチフォーライフ。
キリスト教カトリックのクリスチャンです。 自戒を込めて続けていきたいと思います。
カトリック教会公認の秋田の聖母出現に関すること、典礼のこと、自分の信仰のことなど書いています
幼児洗礼のカトリック信者による、聖書のみことばの感想とわかちあい。
48歳で突然幻聴 退職 時々希望が無くなる 孤独な祈りの生活の日々
手作りロザリオの紹介とグレゴリオ聖歌とカトリック教会のことなど色々と
伝統を愛するカトリック信者です。カトリック教会について書きます。
大人に成って始めたヴァイオリンをあほなくらい毎日必死に練習して愛鳥と共に音大生レベルを目指す。
乳癌手術&抗がん剤。現在ホルモン治療。リンパ浮腫を東大でLVA、上肢下肢仲間と情報交換中
聖書と祈り、そして聖ベネディクトについての、しぇるりんのつぶやき
20代カトリック求道者の信仰と哲学の日記
うつ病で倒れた私が、自分にできることを探して少しずつやるための記録。カトリックの信仰生活、発達障害や他にも生きづらいと思うこと、生きてて良かったと思うことを発信していきたいと思います。
カトリック信徒。聖書や神学、信仰について綴っています。「使徒信条」「ニケア・コンスタンティノープル信条」に立ち、『カトリック教会のカテキズム』を承認する伝統的信仰理解の立場です。
大好きなものばかりアップ していきます 伊語・お花etc 是非遊びにいらしてください。
カトリック教会でオルガンを弾いています。音楽以外にも日常生活の様々な事を気ままに書いています。
ロザリオ 天使祝詞 グレゴリオ聖歌 秋田の聖母 マザー・テレサ キリスト教 カトリック 聖書
カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいています
:以前「ウサギの日記」と言うブログを書いていました。事情あって閉鎖しましたが、強い要望に押されて再開
私の平和と幸せを望んでくださる神のいつくしみに出会いたい
カトリックの一部の者が惑わされている私的啓示「メジュゴリエの聖母」は神からのものではありません。
カトリック。カルト問題(統一教会)をカトリック信者の視点から論じました。情報量は少ないですが、データとして残します。
2015年洗礼を受けました。キリスト教(カトリック)を軸に広く宗教・思想・社会に思いを巡らせます。
カテキズムや神学大全などを用いて教会で語ると異端者のように言われます。どういうこっちゃ?
日本語ミサへの疑問から、ラテン語ではミサの祈りは本来どうなっているのかを調べ紹介しています。
座禅猫の飼い主「いう」の紡ぎ編み縫い読み祈る日々。カトリック、異文化、手作り。
大航海時代にスペイン副王庁のあったペル−・リマから、「大航海時代」とそのあとを観ると・・・。
日々の暮らしなど。 アラカンになりました。 ガーデニング、夫婦の事、孫の事 生活に密着したブログです(^^)
コロナ禍に関する様々な支援活動の情報提供の場として「支援を必要とする団体(グループ)」等からの情報を掲載し、そのニーズに応える物資や人材を募り、より早急かつ効果的に諸問題に対応する支援活動をサポートすることを目的としています。
公会議後の教会の路線は本当に正しいのでしょうか?第二バチカン公会議後の教会の諸問題について、資料を集
カトリックのクリスチャンです。日々の信仰生活や大好きな聖人方のことについて書いています☆
カトリックの洗礼を受けたばかりの新米信者が好き勝手書いているブログです。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
神様とは?
†キリスト者(教派問わず)で、精神疾患を抱えた方々のサイト広場です。 障害当事者だけではなく、支援者・医療従事者や、 心の病に理解して寄り添って下さる方々のご参加も大歓迎です。
重いうつ病と闘って、早2年。時には3歩進んで2歩下がる。一歩進んで一歩下がる時もある。現在新米クリスチャンとして歩んでいますが、ブログは余り宗教めいてはいません。テーマはずばり「癒し」こころに浸みる歌。元気になる歌のPV紹介や、また自分自身、苦しみながらも、見つけた小さな感動を綴っています。おすすめ映画や、気軽によめる、癒される本の紹介、レビューもしています。皆、決してひとりやないよ〜。一緒に歩いていきましょ♪
フロイトとユングの心理学をまとめて深層心理学というが、フロイトの自我心理学派はこの呼び名を喜んでいない。ユング派の人々の方が深層心理学の名称を受け入れている。 一般に無意識を仮定する心理学を深層心理学(depth psychology)というが、最近は、仏教の唯識も深層心理学であるという人もいる。
何をどう解釈するかと思考するよりも、 何をどう感じ、何をどう行動するかが生命の由縁です。 その基本は生命がいきいきのびのびとあること。 あなたの元気な行動力をぜひご披露ください。 病気や逆境に向き合うのではなく、そこから立ち上がる元気が本当の元気(いきいきのびのび実践哲学)というものです。 みんなで明るく元気になりましょう!
日本の良さを伝える.日本の良さを育てる.日本を観て,考える. 日本における保守とは何かを考える.
人間の進化の為の宇宙的な生命、哲学の啓蒙書で火星や月の生命、存在の衛星写真と宇宙船(UFO)が多数、満載。宗教団体では有りません。
現代思想の立場からの『サブカルチャー』論、もう少しさばけた『おたく学』のようなもの。そういったことを投稿する場所がブログ村にはなかったようなので、作ってみました。サブカル趣味的な食玩とかフィギュアのコレクションの紹介とか、そういう内容だけの記事はNGという方向で、「哲学ブログ」のカテゴリーにいても他の皆さんのひんしゅくを買わないような(笑)エントリーを、どうかよろしくお願いいたします。
輪廻転生するというインドや仏教、スピリチュアル系の思想である所謂「前世」に関連することなら何でも。
伝説の異形の生き物について語ろう。イラスト、絵画、オリジナルデザイン、逸話や秘話も。