当方が生まれた頃は、まだ「9月15日」で固定されていたのだが、2003年からはいわゆる「ハッピーマンデー」の扱いになったので、今日、9月19日が「敬老の日」となり、いわゆるシルバーウィーク的な扱いともなっているようだ。この日は、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。それで、例年のことだが、今日という日には「敬老」について一言書くことにしている。いきなりだが、以下の言葉を紹介しておきたい。第二ぢぢばばを、たいせつにせよ。文学社編輯所編『尋常修身訓』巻2(文学社・明治28年)2丁裏いわゆる戦前の「修身」の教科書であるが、尋常小学校用の『尋常修身訓』を。「第二敬老」の項目を見てみたわけである。ところで、上記項目に続くページには、そのやり方を促す絵が入っていて、以下の説明...敬老の日(令和4年度版)
献身はひとを感動させるのだろうか私なら 献身なんかより大切な人を守るため大きな嘘を貫き通す人に感動を覚える優しい人にはなりたくない冷たい人と思われていいバージンな心より娼婦な心のほうがむしろ無垢泣き顔も胸の痛みも封印して真実をたったひとりでこの肩に 背負うためにはどれだけの覚悟が必要なのだろうか手錠を かけられる人だけが罪びとじゃない清廉潔白な顔をして「善意」という最悪の罪を犯す人の愚かさよそれな...
9:18 「☆彡déjà vu(デジャブ)既視感」♡【今日の心の呟き】
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 18, 2022日…
年(建暦三年)5月2日午後六時、和田軍は、一斉に大倉御所を襲撃して、御所を警護する、将軍の軍勢、北条泰時、北条朝時、足利義氏等の兵と合戦に及んだ。 そして、…
見よ。 なんという幸せ なんという楽しさだろう。 兄弟たちが一つになって ともに生きることは。 詩篇133:1 そんな風景が浮かんで 平和な世界が 目…
双子座下弦の月サビアン*双子座25度*理想をカタチづくるにはまずはここから
9月18日双子座下弦の月です。あなたには実現したい夢や理想がありますか?それをカタチにするために必要なことは何でしょうか?今回の双子座下弦の月の月のサビアン…
當麻寺の中之坊が「大和七福神八宝霊場」の一つで「布袋損」をまつっている。 當麻寺は「神仏霊場巡拝の道」では三十二番で奈良県の霊場としては十九番。 「大和七福…
久米寺での参詣も終わり、次の目的地に向かいました。 次の目的地といっても、前々から考えていたわけではありません。久米寺についてから決めた場所です。 それは當…
奈良県橿原市の久米寺を訪れたのは二度目でしたので、あまり「新鮮な感動」はありませんでした。 何度行っても新鮮な感動がある霊場って幾つも存在しますが、残念なが…
久米寺の所在地は奈良県橿原市久米町五〇二番地。 宗派は真言宗御室派。 本尊は薬師如来。 寺の開基、つまり創立者については、久米仙人という伝説上の人物であると…
九月場所はいよいよ中入りです。 ここから折り返し地点。 横綱照乃富士も絶体絶命かw。 優勝ラインは下がってきた。今場所は優勝より意地がぶつかっている気がします。 ふとしたことで転がんでくるような優勝になるのではないかw。 玉ちゃんが元気で応援したい。幕内最年長です。優勝経験者でもある。 なかなか前頭の上位陣が熱戦を頑張っています。 しかし優勝争いなんか展望するのはまだ早い。 珍しく今場所は中日にな...
にほんブログ村アクセスありがとうございます ゴミ箱がどのエリアにあって、どのような使い方をしているかなんて 気にしたことはなかったかもしれません。 けれども、あなたが今、もう不要だと思う状況や関
【読書メモ】三浦しをん・あさのあつこ・近藤史恵『シティ・マラソンズ』(文春文庫)
2013年に出版された本だが、いままでその存在は知らなかった。この本を教えてくれたのは、田中希実選手。人生を変えた一冊に本書をあげていたのだ。購入したら、帯が田中選手だった。出版社も、田中選手の「推し」に答えて増刷したのだろう。 しかし走るのはもちろん、本職の本の目利きでも...
【映画121】「ロッキー」の第一作目。スタローン&監督同様、ビル・コンティの貢献度も超高いと思うんです!
若い方で何かにチャレンジしようと思っている方、また若い時に「ロッキー」を見てはいるけれど、最近なんとなく行き詰っているなぁなどと感じているあなた。「ロッキー」のパート1を素に戻ってもう一度鑑賞してみてはいかがでしょうか?
人間は「何やかや言っても自分がよく知っている『昨日までの世界』の延長線上を今も時代は進んでいると信じる人」と「否応なく新しい時間が既に始まってしまったと感じる人」とに大きく別れていく気がします。 というかもう新しい流れは始まっているのです…。最近になって益々この感覚は強くなっています。 これからもっと両極端に分かれていくのかも知れません…ならば、何故二極化していくのかといえばそれは心の居場所に起因していると感じます。 心の居場所によって波動のレベルも自ずから決まります。 所謂「朱に染まれば赤くなる」ということです。2014年に以上のようなことを述べました。それからも人の二極化、世界の二極化、は…
貴船神社(奥宮・結社)の参拝ポイント【船形石・パワースポット・見どころ】
前回記事・貴船神社(本宮)の参拝ポイントはこちら所在地&アクセス〒601-1112 京都府京都市左京区鞍馬貴船町奥宮・拝殿結社前回/貴船神社(本宮)の続きです。貴船神社本宮~奥宮は徒歩で15分ほどです。古い慣わしだと参拝順...
慈雲尊者飲光(1718~1805)は江戸時代後期の真言宗侶だが、「正法律」と呼ばれる戒律復興を行ったことでも知られる。色々とあって、その教えを学ぶ機会があるのだが、意外と明治時代以降に刊行された教えが多い。慈雲尊者はもちろん、同時代にも大きな影響があったが、明治時代以降にこそ、慈雲尊者の教えは貴重だとされた。そこで、明治時代にどのように参照されていたのかを学ぶために、敢えて明治時代に刊行された慈雲尊者の教えを見ている。例えば、以下の一節などはどうか。戒律沙門の通式なり、仏弟子たる者必ず七衆あり、今時諸宗の我宗にては、戒学いらぬと云ふ者あるは僻事なり、又、某師所立の円頓戒等は大悲菩薩の弁の如し、聖教量に違す、近代別行血脈など云ふもの出来て、達磨所得など云ふ者あり、皆後人の杜撰なり、支那諸伝記にもなし、又、某...慈雲尊者の説く諸宗の戒律
ああ、どうしよう・・・。 完全に逃げ遅れた私です。というか、すき間だらけの古い木造で、木の雨戸が吹き飛んでしまった実家であたふたしている間に、完全に避難するタイミングを逃してしまいました。
今後、さらに孤独死などが増える可能性もあります。「では、もう少しセーフティーネットを手厚く・・・」というと「税金を使うな!」という非常に強い反対意見もあります。人口の減少などから、現状のセーフティーネットさえ維持出来なくなるかもしれません。
2022年7月18~29日◆ラジオ版 昭和は輝いていた①(後編)
これの続きです。 先週、戦後日本1945年から語り続けて50年代、60年代。 今週から70年代に入ろうと。 70年代は生まれていた水谷譲。 武田先生は1970年、21歳。 青春。 その頃何があったかというと、1970年3月15日、大阪・千里丘陵で大阪万博が開かれる。 テーマは「人類の進歩と調和」。 何と東京ドーム7つ分の巨大な敷地に77か国参加で大イベントが始まるのだが、これが驚くなかれ、まあ客は来るわ来るわ。 結論から言ってしまうと 一八三日間で、六四二一万八七七〇人−中略−という万博史上空前の観衆が殺到したのである。(213頁) つまり、日本の人口の半分が..
2022年7月18~29日◆ラジオ版 昭和は輝いていた①(前編)
銘打ったのが「ラジオ版 昭和は輝いていた」。 これは実は元ネタがもちろんあって、武田先生はBSの「昭和は輝いていた」という番組を十年近くやっている。 (武田鉄矢の昭和は輝いていた - テレビ東京/BSテレ東) 昭和の出来事を取り出して振り返るという番組なのだが。 それでその日本の歌謡界、戦後の歌謡界なんかを振り返るという。 自分も昭和というのは過ごしていたものだから。 「ああ、あの事件はこういう意味があったのか」「あの出来事はその後こういうことを日本人に、或いは日本に」とかと思い当たることが次々と、という。 芸能人を苦しめる仕事の無いコロナの日々が二年以上、約千日に亘って続いて、..
昼顔は心に触れる聴診器 昼顔の真っ直ぐに破れたるまま 園児らの遠く小さく帽子花 露草の垂れたる影の水路かな 月草の這って節から根を伸ばす 真っ青な小さき羽や蛍草 齢経て君への想ひうつし花 昼顔は夏の季語ですが、まだ咲いていたので撮って来ました。 この露草は写真ではわかり...
あなたは、成功者になりたいですか? 私は、もちろんなりたいです。 人生の成功者とは? 今回は、そんなお話です。 [toc
潜在意識達人の「なる」を有効活用する方法!701式なる【恋愛成就の秘訣】
動画・顔見知りの関係から奥さんになった潜在意識の達人の「なる」を有効活用する方法! 顔見知りの関係から奥さんになった、潜在意識の達人の「なる」を有効活用する方法! を話した約8分の動画になります。 顔見知りの関係から奥さ …
9月18日~24日のタロット週間リーディング。全体的にスローペースな時。
今日は、9月18日~24日のタロット週間リーディングです。 その前に、今週の主な天体の動きについて。 9月18日 下弦の月 23日 秋分の日(太陽がてんび…
米国政府とNASAの協力を得て、月面着陸を偽造しました。月面着陸はすべて偽物で、私がすべて撮影しました。スタンリー・キューブリック映画監督 Facebook記事より
Facebook記事よりやはり、月面着陸は偽装だったようです。記事全文です。Telegramより「私はアメリカ国民に対して大きな詐欺を犯しました。これについて詳しく説明します。米国政府とNASAの協力を得て、月面着陸を偽造しました。月面着陸はすべて偽物で、私がすべて撮影しました。」(スタンリー・キューブリック、映画監督)https://t.me/drgngod/39648https://t.me/drgngod/39649https://t.me/drgngod/39650 https://t.me/Tartar...
今年の8月から今までの家計簿のまとめをやっていて最近は…私の2016年 からの食費の記録をまとめています。(PCの場合は右サイドバーにリンクを置いてます)食費のまとめをやっていて思った事は、以前の私は、夜の20時までのお勤めで今の私は、夜の19時までの
会社を辞めなさいとお告げされたら「お前は神か!」と返そう、本当にあなたを助けてくれるのはコレだけです
40代の女性Rさんは誰もが知っている大手アメリカ企業の日本支社で長年働いてきた専門職の独身女性です。ところが先日、会社を辞めてしまったのです。私は彼女から、会社を辞めた理由を聞いて愕然としてしまいました。スピリチュアルリーダーのような立場の人から「辞めなさい」と言われたから...というのが理由だというのです!!
49日を迎えて、警察庁長官の辞任会見はあったが真相究明する説明は未だに警察からない。おかしなことだが、世間も大して騒がない。巷では「安倍さんの国葬をし…
嵐の夜のお客さま 「虫の知らせ」それはスピリチュアルメッセージかも 去年はカメムシがベランダにおしよせた わが家のベランダ 嵐の夜のお客さま 9月1日の夜、、、 雷がドーン!バリバリっっ!! 突然ふりはじめた雨は 外の景色がかすむくらいの勢いで 空にはつぎつぎと稲光が光る。 今年の夏はとつぜんの豪雨と はげしい雷がやたらと多いなぁ〜 雨にふられて濡れるのはめんどう。 だけど稲妻⚡️がはしる空は 神秘的でワクワクする♪ カミナリがピカピカッ⚡️って光ると ワクワクしてベランダにとびでる。 子供のときからそうだった。 台風のときにはワクワクしてしまう。 はげしい通り雨がすぎると 雷様も雨とともに去…
誰しも結婚する時は熱々や。結婚する時にイザコザが絶えん状態やったら、誰も結婚しまへんからね。そやけど途中でお互いの気持ちが激変するさかいに、離婚になるんだす。そやから…。結婚前に…。わてみたいな占い師に…。その結婚にイチャモンをつけられたんだした
絶望のゆりかごで 目覚めたら創造の道が 切り拓かれやがて信頼の 大地に 根を下ろしてまた眠りにつける絶望のゆりかごは暗闇の中揺れているけれど一度信頼の根を下ろした心はずうっと先のまばゆい光を見逃さない温かでやわらかな光を信じて歩き出すことができる絶望のゆりかごで 目覚めたら#50代女性#現代詩#詩#ポエム#心#生きる...
ようこそ【太陽と幸せの青い空♥恋物語」へAruba, One Happy Island,South Caribbean September 17, 2022日…
佐々木閑 仏教講義 7「阿含経の教え 3,その13」(「仏教哲学の世界観」第10シリーズ) - YouTubewww.youtube.com 〔感想〕不特定多数の相手に話す場合は自殺は殺人の罪などではないが、推奨はできません。で留めないと危険だとおもう。 しかし、稀な
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 台風の影響なのかしら 朝から気持ち良い風が吹いてくれて窓を開けて家の中を掃除し清めながらゆ…
神に、ホウ、レン、ソウ(報告、連絡、相談)し、思いを共有しながら
「ローズンゲン『日々の聖句』」より、日々の聖書の言葉を紹介しています。聖書の言葉を中心に、生活に光が差し込むようでありたいです。
「9・11」から21年、「3・11」から11年半、日朝首脳会談から20年、改めて思うことと新たに思うこと
2011年(平成23)9月中旬、「9・11」から10年、「3・11」から半年に当たる時期に平和の実現と被災地復興をデザインした商品。去る11日でアメリカ同...
大学へ行ったときの出来事 先日、打ち合わせのため、とある芸術系大学へ行ってきました。 キャンパスは最近できたばかりらしく、正直、入口がどれかわからな…
★今回の出来事で、ひとり暮らしの老後がちょっと不安になったんで(。◕ฺ ω ◕ฺ ; )
腰をやらかして 丸っと5日 + 半腰以外の腕とか手とか足とか肩とか頸椎の痛みピークは完全に終えたようで首が回るようになったのでメチャクチャ 楽です (。◕ฺ ω ◕ฺ。 ) ッホ…人間って…足も腰もどこも大事だけど…首も超大事なのよね。下半身の不具合は、生活をするのにかなり影響するし首の不具合も同じだけど、首の不具合は精神面にメチャクチャ影響を及ぼした気がします。とにかく、今回のチャリ事故では精神的ダメージがきつす...
「すべての事象は最終的に『人間が論理的に理解でき得るモノ』として存在している」という考え方があります。 たとえ今分からなくてもいつかは必ず分かるモノだとね。 この「何でもわかって当たり前」という発想は「この世は予定調和の世界だとベーシックに捉えてること」を意味します。 ここでいう『予定調和の世界』というのは「何時でも何処でも誰にでも分かりやすくモノゴトの辻褄ってのは合うものだ」という素朴な信仰に基づいているのです。 別の言い方をするなら、それは森羅万象すべての物事に対して(ご自分にとっての)完璧な調和と整合性を求め続けている状態を指します。 またその答えを求められるものだと本気で信じているので…
台風の影響を受ける前に イオンの配達と 産直への果物、野菜の買い出しに コンビニに行ってお菓子やスイーツを買い込んで 柑橘類をまとめて 写真に撮りました📷 いよいよ 柑橘類シーズン到来(🍊•᎑•🍊) 早生みかんやレモン、カボス 野菜類はさつまいもの新物 早速蒸したり ...
61歳実家に居候、バツ2のおひとり様です。 久しぶりに、まずは私が実家に居候する事になったわけを書いてみますね。 ・実家に一人で暮らしていた父が認知症の症状が出始める。 ・私は、不審者被害で実家の近
ご無沙汰しています…leafangelです 皆さんお元気でしたか? そろそろ思いっきりワイワイはしゃいで、皆マスクもせずに外出しkていた頃のように遊びに行きたいですね〰️ でもその分、お家でものんびり出来るように工夫することを考える時間を、与えてもらったのかもしれませんね。 さて…しばらくブログから離れていましたが…
9月18日双子座で迎える下弦の月。不要な夢や理想を手放そう。
9月18日6時53分、双子座で下弦の月を迎えます。 下弦の月は、新月に向かう途中の半月。 これまでの事を振り返ったり、見直したりする時期。 不要な物…
今週のお題「はてな手帳出し」 手帳の写真 手帳は同じものをずっと使うと後年振り返る時に便利らしい。と聞いたことがある。本棚に並べても見栄えが良いし。 僕はその時々で適当だ。 しかも、日記帳、手帳、スケジュール帳の区別がイマイチついてない。 無意識の手帳 記憶に残る最古の手帳は、親が銀行かどこからか貰って来た黒い手帳で三方金 kotobank.jp が施されたオジサンが持つような手帳で、中々に渋い子供であった。 中高生あたりは学校がくれた生徒手帳を本当に手帳として使っていた気がする。大して書くこともなかったのだろう。 その後は、当時親がミスタードーナツをよく利用していた様で年末年始どちらかに貰っ…