政治とそれにまつわることについて。 ニュース紹介記事の多くは数日で削除します。
社会的なことを中心に、教育やコロナなどへの私見を綴っています。最近は、ワクチンを巡る諸問題を取り扱っています。
本や映画のレビューや、いろいろな考え事の切れ端を記事にしています。
東京リベラルアーツクラブ/リベラルアーツプロモーター 西洋哲学塾/フィロソフィア・コーチング・アドバイザー この国の未来のため、誰かの気づきになればと思いを込めて。
不流斎は私の雅号です。昨年から雅号である不流斎を使い、不流斎の日記としてブログを立ち上げました。日記や雑記ぶろぐです。時事問題、社会・政治経済、教育、司法、料理等を書いています。よろしくお願いします。
国際政治、国内政治の情報紹介と人文系の配信動画のまとめを中心に。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
リコネクション、リコネクティブヒーリングを中心に、癒しに関する体験をシェア。
実際に効果があった強力なアファメーション、唱えるだけでいい感じ〜^^なフレーズなどなど、あなたのとっておきのアファメーションや活用法をシェアしましょー^^
障害者の市民支援活動団体です。 障害で、困ってる方は、ここに トラコミュして 情報を、共有しませんか?
日本文化の中に、意外な形で潜んでいる外国文化をさがしてみませんか。 これって、あの国のこれに似てるって思えるものがあったら、気楽に参加してくださいね。 あの有名人外国の誰々に似てる、とか、この料理あの国に似たのがある、とか、ここの祭りって外国になんとなく似たのがある、なんて記事でも歓迎!
全国の不思議カフェを紹介します♪
司馬遼太郎氏の歴史作品に流れる独特の思想・歴史観。一般に、明治時代を高く評価し、昭和を低く評価する。また、歴史の「非連続性」を説く。
元々は左翼ブロガーの意味でしたが、最近はネット上で論理的な思考や討論が全く出来ず、頭ごなしに誹謗中傷したりレッテル貼り発言を繰り返す左翼系の方全般の事を指すようです。政権交代以後は某大型掲示板等に一日中常駐して、ネトウヨやウヨという言葉を書き続けていますね。普段ネトサヨを観察している方、または我こそはネトサヨなるぞという猛者の方もネトサヨに関連する事、ネトサヨが好みそうな話題を広く自由にトラバしてくださいね。
世の中の矛盾を鋭く指摘しながら、改善しようとする同志を求めます。職種、方法は問いません。必要なのは少しの勇気と、反骨精神。常識を疑え!!
大恐慌に入った時代での、人の生き方を考えます。 社会と個人との関わり方、生活恐慌での人の生きざまなどの発言などをお寄せください。
言葉ではなく、こころ