禅的視座から哲学をすると、こんな景色が見えてくるのではないだろうか。
ものごとを大きくとらえ、本質に迫る方法です。大局観を磨くと、世の中が見えてきます。
「生命誕生」の謎を解明したら(ハッタリじゃ~ないですよ^^)、様々な真実が見えて来たのでチョットずつ語っていこ~と思います。
〜自分軸を掘り下げて、リアリティに付加価値にデザインする為のブログ〜
政治や哲学を語りたい。あとゲームの話も。ソクラテスやアウグスティヌス、西田幾多郎が好きです。
1人が楽なタイプ。ブログ初心者。はてなブログ☆月収14万のOL☆本・株・貯金・節約・資産運用・断捨離・写経・婚活☆人生のパートナー探し中
ニーチェはルサンチマンを抱く人間をニヒリズムに陥った末人(ラストマン)として非難しました。でも私はルサンチマンを、辛い独身男性の怒りのデスロードを生き抜くライフハックとして活用したいと考えています。弱者男性および予備軍のための鎮魂歌です。
日々徒然。映画や本/心理学/脳科学//DIY・庭造り。家族というホロコースト脱走から約30年。ヒトって何?
学校の勉強って役に立つの?そもそも学校って必要なの?を考えていきます。
苦しみから解放されるために修行の道に入りました。ひろしDと申します。まだ、経験豊富とまでは行きませんが、私が、感じたこと、聞いたことを記事にしていこうと思います。
和歌山県かつらぎ町の町議会議員、東芝弘明。8期目。 日本共産党公認。日々の雑感、議員活動など。
普段自分が感じる生きづらさの正体や、疑問に思ってることを検索してみても意外と答えが見つけられないので仮説を立てて自分から発信してみることにしました。
カトリシズムと社会学という二つの思想背景から時の流れにそって愚痴をつぶやいています
主に読書について書いています。 雑記ですので他に健康のことも書いています。
命題集,哲学,思想パーツ集,コンセプト集,真に拠り所とすべき情報群,事実群,処世術集,忘れ去られた夢や理想の発掘
商品先物市場への挑戦。 コーヒー・ココア・砂糖がメインだが,指数・貴金属へも挑戦していく予定
国内・海外旅行、日常生活を通して 役にたったコト・モノをゆるゆると紹介(のたまう)しております。 記事を読み終えたとき、何か少しでも読者様のプラスになるよう NOTAMARIサイトの可能性を追求していきます。
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)