日付が決まったら、タスクの洗い出しです! 「この手続きまでにこの書類が要る」という兼ね合いもあり、色々な手続きを失念しそうでしたので、タスクを書き出していき、期限ごとに並べ替えていきました。🚚 同時に転居を届出る(住民票を移す) 🏠 現住所のある場所には不在がち ✈️ 本籍地が遠い 💘 出逢のご縁を結んでいただいた方がいるという方は、参考にしていただけるのではないかと思います! なお、コロナ禍により、顔合わせや会食は設定しませんでした。その分、電話やメールでは、細かに連絡できるよう心がけました。メールは、送った内容を後から確認できるメリットもありました😃<やることリスト>○4週間くらい前までに…
私は普段、イベント企画や制作の活動をしているのですが、情報のリリースや公演日については、可能な限り吉日を選んでいます。気休めですが、何だか心強い気がして! そのため、結婚のご許可をいただいてからも、最初に、市役所に婚姻届を出す日を検討しました。結婚の吉日といえば、「大安」が有名ですが、大安・仏滅が有名な六曜の他にも、色々あるのです。 以下、Wikipediaを基にしています。まずは、1番有名な【六曜】から!六曜はカレンダーにも書いてあることが多く、最も有名な暦注ですよね。 .:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:._.:*.。o○o。.*:.【六曜】 中国で誕生したとされるがいつの…
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)