自民党の裏金問題ですが、未だに真相は究明されず、誰も逮捕されずの状態ですが、自民党議員たちはすっかり「終わった」気分になっているようです。前回の衆議院補選で立憲が3勝したことに伴い、44名の政倫審を要求できるようになったそう。毎回思うんだけど、嘘つき放題が可能な政倫審は時間と税金の無駄なんで、なぜ証人喚問をやらないのか。だから立憲は「自民党のサポート党」とか言われるんですよ。でもまあとにかく政倫審を44名分要求したわけですが、そのうち審査対象者が29名。その29名全員が、政倫審への出席を拒否したそうです。ウソ付けるのに拒否。政倫審に出ることで、消えかけていた裏金議員のレッテルが復活するのがイヤなんだろうなと予測はつきますが、やることがあまりにもこすい。で、そのうちの一人の議員・衛藤征士郎の発言がこちら。日...裏金問題、自民党は「けじめは済んだ」と思っているそうです
寮美千子さんは、「奈良監獄物語」という絵本も出しています。 奈良監獄物語: 若かった明治日本が夢みたもの (小学館クリエイティブ単行本)Amazon(アマゾン…
北朝鮮 「新曲<画面音楽>『親近なる父』(화면음악 친근한 어버이)」 KCTV 2024/04/17 日本語字幕付き 偉大なるイケダー大恩マンセ様を 宣揚する唄では、無い事を ココに宣言するのでアリラン!
鏡をノゾキ込めば、 かがみに映るわな♪ 我が顔はね♡ そっ、 創ゆうモンです。 が、 知ってましたか?左右が反対に成る事は? ああ、!偉大なるぅ♡ イケダー大恩マンセ狂の友よ♪ ソッカーがっかり教会と共にん!忍忍♡ でわ!寝るぞ(つ∀-)オヤスミー
大前提として!(大確信&大感動w) 池田ブラク民衆宗教の事を切りたいと♡ 元☆池田門下生のアタスは、創う思います!が、?皆さまイカがでしょうかぁっ! 超1流でソンデ、 そうとう頭が良くないとワカラナイとは存じます!? ニッけぇ〜臭は臭いノダぁ!♪ 天皇屁かぁとアタスしか食す...
このまんだらを身にたもちぬれば王を武士のまほるがごとく・子ををやのあいするがごとく・いをの水をたのむがごとく・草木のあめをねがうがごとく・とりの木をたのむがごとく・一切の仏神等のあつまり・まほり昼夜に・かげのごとく・まほらせ給う法にて候、よくよく御信用あるべし 今月の御講御書は『妙心尼御前御返事』の御文を拝読しました。妙心尼は高橋六郎兵衛入道の妻です。河合入道の娘で日興上人の叔母に当たります。持妙尼(大聖人からいただいた法号と言えれています)とも窪尼(夫の死後に郷里の西の窪に移住したのでその地名です)とも呼ばれていて、妙心尼・持妙尼・窪尼は同一人物と思われます。今回は御文の冒頭の御本尊受持につ…
昨日はれいわの大石あきこさんが、新型コロナワクチンの被害者救済やパンデミック条約に関する質疑を行うということで注目していたんですが、質疑の前半は介護について、後半はワクチンやパンデミック条約についてとなっていました。大石さんが前半の介護の部分で武見大臣に何度か質問をしたのですが、その返答が酷い。実際にはYouTube見てもらえれば分かると思うのですが、途中で大石さんが「長い」と口を挟みますが、意に介さず、中身のない答弁を行っていました。で、後半のコロナワクチンとパンデミック条約に関する質疑は、大石さんがかなり早口で駆け足気味に、現在の状況や問題点などを話すにとどまったという感じです。武見という人、医師会から多額の寄付をもらっているだけあって、ワクチンやパンデミック条約に関しての大石さんの時間を少しでも減ら...だらだら答弁で議員の質問時間を減らす厚労大臣
寮美千子さんは、「奈良監獄物語」という絵本も出しています。 奈良監獄物語: 若かった明治日本が夢みたもの (小学館クリエイティブ単行本)Amazon(アマゾン…
宮島で打つ! 優勝戦結果 11 守屋 美穂 24 實森 美祐 33 長嶋 万記 42 西橋 奈未 55 平高 奈菜 66 岩崎 芳美 1−4 400円 1−4−3 1800円 守屋おめ
当然ですが、官房機密費というのは国民の税金で、これは国のために使われるものです。しかし、安倍政権下、官房機密費を自民党議員の選挙のために使っていたという証言が出てきました。これは中国新聞のスクープだそうです。自民党の元官房長官が証言しているということなので、かなりの大スクープといえます。官房機密費(税金)から、候補者一人につき100万円の陣中見舞いを出していたそうです。官房機密費については、2010年に野中広務氏も暴露していました。この時に暴露されたのは、政治評論家に官房機密費を配り、世論調整を行っていたというもの。官房機密費は、月7000万円も使われていたそうです。全部、国民から搾り取った税金ですよ。税金を使って議員に資金を送り、政治評論家に税金を配って世論調整させていた。自民党が選挙で勝てるのも当然な...自民党が官房機密費を選挙に使っていた!
寮美千子さんは、「奈良監獄物語」という絵本も出しています。 奈良監獄物語: 若かった明治日本が夢みたもの (小学館クリエイティブ単行本)Amazon(アマゾン…
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)