ワタリはすでに霊視鑑定者&スピライターとして活動をしていますが、自分の可能性が知りたいので、ワタリにやって欲しいことがあったら遠慮なくコメントに書いてください。ちなみに今、構想段階なのはワタリが編み出した引き寄せの法則の修行本と、毎年更新される引き寄せの法則の研究結果を書いた電子書籍です。検討の結果、自分の成長に繋がりそうだったら有料コースで採用されるかもしれません。ただし、ユーチューブ上にあるスピメッセージを翻訳してくれなら、私もネタ不足解消に繋がるので無料で受け付けさせていただきます。ワタリにやって欲しいこと大募集中
苦と楽、どちらかが良い事でどちらかが悪い事という事はない。苦がないと乗り越えた時の達成感や感謝はない。苦の結果が楽だとも言える。ずっと楽だと退屈で感謝などなく…
気象庁のホームページで「平成30年5月12日10時29分頃の長野県北部の地震について」の報道発表を見ますと、今回の地震の周辺に在ります隣接する別の活断層におい…
自分を傷つける過去の自分との決別『燃やすことによる成仏の儀式』感じていた。懐に、燃え滾る剣がある、と。勝利とは何か。己が己に勝つことか。今、大切なものを守るためならば、戦うこともいとわず。――古い自分を『彼』と表記する。彼を、もう成仏させてやらねば、かわいそうだった。赤く燃える刀を手にして、彼と対峙する。しかし、彼は瞬時に鋼鉄の鎧を身に纏う。それは、まるで、鉄の塊のよう。硬く、丸く、ただ守りを固めている。彼に戦う意思はない。そうだよな、お前は戦うことを悪だと思っている。燃えるような戦意をくじかれた。対話を試みる。優しく、なるべく優しく、語り掛ける。「なぁ、死んでくれよ」「もう、いらないんだよ」「おい、わかるだろう」言いながら、はなはだ酷い言葉だと思った。けれども、大切なものを守るためなら、剣を抜くと決めた...死と再生の儀式
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)