ツイッター(X)でそういうのを見かけたんですけどね。リンクして引用しようかと思ったら、鍵をかけてしまった上に、おそらくは当該ツイートを消してしまった模様なので、ちょっと無理。見かけたのはこれでカルピスさんこれネタ?これに引用されていたツイートなんですが、見えないですよね。一応、記憶に頼りますと、「もしかしてリゼロすら読んだことがないんじゃないか」「リゼロに限らずラノベ系って難しい話多い・・・」などという事を書いているツイートだったんですね。これ、たとえば「ラノベにも難しい内容のものはたくさんあります」という話だったら、それほどおかしいと思う人はいないわけですよね。しかし、「リゼロすら」みたいなことを言っているわけです。そのリゼロとかいうのはラノベ界(あるいはオタク)では有名なのかもしれないけど、特定の一小...お、「ラノベ系って難しい話多い」らしい
私は報道で知るくらいで、大した知識もない門外漢ですけど、このニュースにはびっくりしました。感情論になるかもしれませんが、書かずにはいられません。 2024年度の訪問介護の報酬が引き下げられるそうです。訪問介護とは、ヘルパーさんが家庭にお邪魔して、高齢
今季は、「大争闘」からの学びです。問題は「神の愛」でした。神の本質は愛です。しかしこのことは、人間の有限の脳では全てを理解できません。天使にとっても同様でした。神は愛に満ちておられるのか。被造物の最善の利益を考えておられるのだろうか。神はご自分の利益にな
ウォルター・ミシェル(1930-2018),オズレム・アイダック,ショウダ・ユウイチ『パーソナリティ心理学』第Ⅲ部 精神力動的・動機づけレベル、第9章 フロイト後の精神力動論、pp.292-293、培風館 (2010)、黒沢香(監訳)・原島雅之(監訳))
ジョナサン・H・ターナー(1942-)『感情の社会学理論』第2章 感情のドラマツルギー的、文化的な理論化、pp.131-133、明石書店 (2013)、正岡寛司(訳))<
より豊かに生きやすくしていきたい方が多くおいでになります それには体、心、在り方を整え、成長させていくこと この3つは別々に存在しておらず3つがあって、や…
最近はやることがどんどん露骨になっているんですね。すごいですね。内部が崩壊してしまって、おそらく幹部にロクデナシしかいないので「おかしくなっているから立て直そう」というような意識が出てこないんですね。今までやってきた事が間違いだと認められないので玉砕するまで突き進む感じなんですかね。とにかくただ政府(というか自民党政権)の味方ですね。政治よりスポーツ。国会中継はすぐに打ち切りますが、スポーツはサブチャンネルで放送を続けますね。なぜ国会中継は打ち切るのかというと、もちろん中継を続けることは自民党に都合が悪いからです。なぜ都合が悪いのかというと、碌な答弁ができない、そのまま見ていれば野党の方が優れているとばれてしまうということですね。そして審議の中身も自民党は出来るだけ一般市民には見せたくない者だからです。法...NHKがどのぐらい気持ち悪いか
“多様性”を尊重するって、軽々しく言えないかも…~朝井リョウ著『正欲』を読んで~
『推し、燃ゆ』(宇佐見りん著)を読み、著者の瑞々しい感性に強い刺激を受けて以来、私は常に自分の意識を覚醒させて認識の再構成を図っていこうと、なるべく若い世代の作家の小説を意図的に選んで読むようにしている。そのような中で今回チャレンジしたのが、『正欲』(朝井リョウ著)である。本書は、朝井氏が自らの作家生活10周年を記念して著した長編小説で、第34回柴田錬三郎賞や第3回読者による文学賞等を受賞し、2022年本屋大賞にもノミネートされた作品である。累計発行部数が50万部を超えて、2023年には稲垣吾郎や新垣結衣等の豪華な俳優陣が共演して映画化もされ、衝撃的な問題作として評価を高めているらしい。 登場…
来週からの学びは、マーク・フィンレー牧師の「大争闘」になっていますが、Youtubeでもこの牧師の話はわかりやすいです。学びの前に少し、お知らせしたいことがあります。ホワイト夫人が最も人々に読んでほしいと願っていたのは、「各時代の大争闘」の本でした。なぜなら、人
FTX創業者バンクマンフリード被告に禁錮25年禁錮刑に加え110億ドル(約1兆6600億円)余りの資産没収も言い渡した
🇺🇸米ニューヨーク連邦地裁 2024年3月28日 経営破綻した暗号資産(仮想通貨)交換所大手FTXトレーディング創業者サム・バンクマンフリード被告(32)に対し 懲役25年の判決を言い渡した 検察は バン
エゼキエル書39章 (38章からの続き)1「人の子よ、このこともゴグに預言し、彼にこう告げよ。メシェクとトバルの王であるゴグよ、わたしはおまえを攻める。 2 おまえを遠い北の果てから引き回すように連れて来て、イスラエルの山地まで攻め入らせる
春は寒暖差もありお天気が荒れ荒れ 風が吹けば強いし雨だとけっこう降る なんかスッキリな気分から遠いところで落ち着かない それは春の花々が気持ちよく伸び伸びと咲…
なぜか途方もなく眠いんですが、今日は頑張って起きているのです(笑)安倍派の幹部が森喜朗のせいにしだしたんですね。恥ずかしい国森喜朗氏の聴取、要求相次ぐも…「呼べば政権もたず」自民裏金森喜朗ごときを呼べないような情けない自民党。森喜朗ごときに牛耳られている安倍派。この情けないヒトビトが日本の政治の中枢なんですね。まあ、安倍が10年もやっただけのことはあるかと。まあ、結局検察が安倍派の議員たちを不起訴にしたのも森喜朗の圧力があったからなどと言われていますが、なんでこんな奴の言うことを聞かなきゃならないんですかね。与党に都合の悪いことはまともに報道できないニッポソのバカメディアを含めて、実に恥ずかしい国ですね。そして森を呼ぶと政権が持たないらしい岸田君は岸田君も壺と仲良し岸田首相と元米下院議長面談、8人中6人が...森喜朗を呼べ//ドイツがガチの反ユダヤ主義
詐欺被害あった“VTuberなりすまし犯”を特定🚨にじさんじ運営が発表 和解も成立👮
自民党裏金約20年前からとの事🔥 吉本興業の実態は公金チューチュー🔥 【🌍️エニーカラー見たいにプライム上場するのも偉いし世界的にプレゼンスになるし集金可能ですが 物言う株主に横取りされる危険性を
小欄は植田総裁が就任する以前から金融緩和を止めて利上げに踏み切るべきだと提唱していた。以下は先日の掲出の小欄の一部アベノミクスの破綻とその残債に怯える安倍の太鼓持ち達小欄は当初からアベノミクスを批判した。株価を上げ、一部の富裕層と経団連会員企業だけが儲かり、増え続ける非正規社員を失業率の改善のようなごまかしに騙されるなと主張していた。ところがいよいよ格差拡大の泥沼から抜け出せない状況に、これまでアベノミクスを持ち上げていた連中のなかから脱出して批判にまわるものが増え出した。賃金上がらず予想外」アベノミクス指南役・浜田宏一氏証言トリクルダウン起こせず…「望ましくない方向」富裕層が豊かになり消費も活発になり、下層にその経済効果が降りてくる。という図式を描いていたが、そうでなかったと反省しているわけだ。自分の論...何をもたもたしているのだ。日銀の植田総裁
エゼキエル38章 諸国に勝利する主1さらに、主から別のことばがありました。 2-3 「人の子よ。北の方、マゴグの地に顔を向け、メシェクとトバルの王ゴグ(神に敵対する勢力を総結集した軍隊を表す、象徴的な存在)に預言して言え。神である主はこう語
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)