まずはアホ政府の絵空事から。間抜けな疎開計画「台湾有事なら沖縄離島12万人を本土へ」政府避難計画、本当に可能?九州地方知事会が了承、準備は進むけど…疎開ですね。12万人もどうするんですかね。移動手段はオスプレイ?記事にもありますけど、普通に考えて、移動先で生活できるのかが非常に気になりますね。ちなみに、輪島市と珠洲市をあわせて4.2万人です。それが、もうそろそろ半年経つのに、蛇口から水道も出ないわけです。非常時に何もできない無能政府が勝手に想定した非常時における壮大な夢物語を計画しているんですね。助ける気もないのに、「台湾有事」に利用するわけですね。そもそも内政が全くダメな政府は決まって「外敵」を無理矢理作り出して利用しますね、それが「台湾有事」。「中国が~」といっていれば思考力の足りない人が「中国怖い」...愚かな政府の絵空事//これが日本の御用メディア
先日欧州議会の選挙が行なわれました。 それに関連して、「大下容子ワイドスクランブル」で、フランスの国民連合という大きな政党の党首が28歳であることを紹介していました。他のフランスの政党でも20代30代が党の顔になっていることを取り上げ、日本との違いを
上記の本は、サンライズさんがご親切に公開してくださっていましたので、シェアします。これをDLして、よくお読みください。預言もたくさん書かれています。画像をクリックするとDLのページへ飛びます。私の友人たちは、移住を始めました。あとどれくらいで、日曜休業令がく
最近、畑を作って、夜明け前から畑に出たり、草刈りをしたりしています。主人と、黙示録13:15と17を話したらい、気になるところですが、殺されても、生かされても、神のご計画のまま。クリスチャンとは、本当に命と死と隣り合わせです。しかし、復活という希望のなんと素晴
🇯🇵小中学校とも給食無償化の自治体、6年で7倍増 全国での実施、ヤングケアラー支援を法律に初めて明記
🌍️愛知県☀️県立高校4校で給食を試験導入☀️ 年3日まで平日に学校を休める「ラーケーションの日」導入🌍️ 2023年03月18日 少子化対策の財源確保に必要な福祉制度の財源は確保するよう要請 2024年06月05日
直木賞受賞作『何者』を読む上で参考になることを願って・・・~朝井リョウ著『何者』と『学生時代にやらなくていい20のこと』を読んで~
私が読者登録しているブログ「対話と人と読書/別府フリースクールうかりゆハウス」の「第九十七回別府鉄輪朝読書ノ会6.30」の予告記事で、今回取り上げる課題図書が『何者』(朝井リョウ著)だということを知った。私もこの機会に読んでみようと、ずっと積読状態にしていた同書を書棚から取り出し、この一週間寝床の友とした。また、数日前に昼休みを利用して職場から近距離にある市立中央図書館へ行った時、本物語の題材の一つ「就活」に関連したエッセイ数篇が所収されている朝井氏の『学生時代にやらなくていい20のこと』(文庫版では『時をかけるゆとり』に改題)という本を見つけたので借り出し、ここ数日間の隙間時間に読んでみた。…
天界の最後の審判完結 真犯人は【エリス】エリスはこの宇宙への立ち入りを禁止され拘束された永久追放
ヘソの話を書かなかったらヘソに火傷みたいな激痛で死ぬ程痛い😭😭😭🌊 祟り怖い…。 【長いのでボチボチ書く完成は未定。 6月からロングスリーパーでマジで無理。 12時間とか寝てるし…。何も出来ない日ばか
今日、小池百合子の会見もどきがあって、テレビでもやっていましたが、小池が一方的にしゃべって終わっていたみたいですね。おそらくも望月記者だと思いますけど、繰り返し質問をしようとして「退席を命じます」と言われていた要です。「逃げるな」と(記者が)言っていたかもしれません。まあ、とにかく都合の悪い質問は受け付けないというのはアベ・スガの得意芸ですが、都庁では石原慎太郎以来の伝統ですね。こっちが元祖。テレビ的に都合の悪い質問が出ると不味いので無し視したという事でしょう。なんですか、服の色の話をしたアホな記者がいたようですが、こういうアホが悪い権力者には都合が良いわけですよね。これを伝える日本のテレビは太鼓持ち蓮舫氏が公約を言わないと「批判だけじゃ」と散々叩いてきたクセして、小池知事が公約を言わなくても、そこは無視...小池の恐怖政治//ヤクザのような都ファの議員
🇺🇸バイデン次男 3件の罪状すべて有罪 現職大統領の子供が刑事事件で有罪評決を受けたのは史上初めて🎉👏🙌👏
🇺🇸ハンターBiden2024年6月3日から裁判が始まる❗🌍️ 🇺🇸🇺🇦ガス企業 ブリスマからBiden賄賂🇲🇹マルタ『SataBank』 🇷🇺Elena Baturina(ロシア人富豪)バイデンのロシア疑惑 【🇺🇦Biden Ukrainegate】
アロマヘッドトリートメントのモニターさん日を追加しました。 薫る人のアロマヘッドトリートメントの目的は認知症予防、物忘れ、経度認知障害予防。 モニターさんに…
私は決して宗教推進者ではない。 だから、今まで一度も宗教に入信していない。これからも入信はしない。 現在、家族で亡くなった者がいないため仏壇もお墓もない。 辛く苦しい悩みの中にいると誰かに助けを求めたくはなるが、入信はありえない。 自分の人生を他人に左右されたくない。 昔の...
狂人の頭の中 「『政治資金規正法改正』-施行、第三者委員会設置の具体的な案無く衆院通過」
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tvasahinews/politics/tvasahinews-000353862本日、参院委員会で政治資金規正改正法の審議があった。衆院で協議の後、賛成に回った維新の会が「場合によっては参院で反対に回る」という趣旨の発言をした。維新は結局「俺らが賛成したから、政治改革した」という顔をしたかったのだろうが、自民/公明は具体的な方法を決めずに衆院を通してしまった。公明の山口氏も不満顔であったが後の祭り。しかし、参院は公明の賛成無くして通過しないから、公明がどこまで粘るのか、維新がさらに主導権を持って修正させるのか。下手…
疲れ気味なので、ちょっと。バカ政権はどんどんこういうことをしていくんだよね。学問の終わり「学術の終わりの始まり懸念」梶田隆章氏ら学術会議の歴代会長が声明これは日本学術会議を法人化する方向で政府が議論を進めていることに対する声明ですね。途方もなく頭の悪い政権が学術に手を突っ込んで自分たちのコントロール下に置くという事なんでっすね。これをおかしいと思わない人は基本的に学問がダメな人でしょうね。だいたいあんなアホな自民党が学問に口を出すなよ、というのもありますが、政府が口を出すとルイセンコ学説みたいなものが湧いてきますからね。”御用学問”みたいなの。それは気持ち悪いですよ。バカ政権が気に入った「研究」にだけ研究費を出すとか、気に入った「学者」ばかり学術会議に入れるとか、大学がすでにそういう方向に向かっていますか...すでにほぼポルポト政権
黙示録13章に書かれている獣、と獣を崇拝する人々について。この迫害の背後にいる海からの獣①黙示録13:1~10。冒涜を語るこの力の背後にいる竜は、誰ですか?(黙示録12:9)1 わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それ
教わりながら、ラベンダースティックを作りました。 人生初挑戦 なんてことなく、チャチャチャと他愛ない話をしながらできるだろうとおやつを用意して いざス…
人がいろんな場面でレベルアップしたり成長する為に必要なツールが「ほめる」と「勇気づける」です。尊敬・信頼・協力・共感で距離感を近づけると良い人間関係が築かれ、より効果が期待できます。 「ほめる」と「勇気づける」は、相手に対して与える影響が 全然違います。 ほめる(アメとムチ...
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)