先日占術家の芳垣宗久先生@astrohund と桜田ケイ先生@Uranai が当店をジャックするYouTubeを撮って頂きました。番組の一部。まずは春分点を…
こちらカーネリアン、カルセドニー、ルビー、サファイア、スピネルです。かなりかわいい。こちらはラベンダーアメジスト、ジェイド、ピンクカルセドニー。とにかく元気で…
切れていたので組み換え前が写せませんでしたが、お父さまから受験の時に渡されたブレスレットだそうで、生まれ変わらせることとなりました。全ての石をアロマソープで洗…
死ぬのが恐い? それは、眠るのが恐いって言ってるのと同じようなものだよ。 残された人を考えると心苦しいって? 大丈夫。 君が死んだら、君が見てるその世界全…
占星術は非科学的だから信じる人は知能が低い? ──“科学的評価”の不毛さを見つめてみる
🌟占星術は非科学的だから信じる人は知能が低い?──“科学的評価”の不毛さを見つめてみる 皆さま今日はちょっと話題になった「占星術と知能」に関する記事をきっか…
性質の無料診断(メール or LINE限定)(*^-^*)☆
☆オフィスSHO-RYUからの特別な贈り物☆~性質の無料診断 (メール or LINE限定)~http://hakuryujin.com/seisitu.ht…
☆📝関東近郊エリア限定の出張のご案内📝☆関東近郊エリア出張本気で人生を賭ける価値のある古都鎌倉&湘南の奇跡の開運スポット オフィスSHO-RYU 白龍神・鎌倉…
☆絶対分析だからこそ、本気で人生を賭ける価値のある、古都鎌倉の奇跡の開運スポット☆《🐲自分を知ると、自分の可能性を試したくなり、自分の人生の持つ可能性に挑みた…
★一分法話★【幸せになりたければ、先に「今幸せ」と言いなさい】
★一分法話★1624話【幸せになりたければ、先に「今幸せ」と言いなさい】 私はいつも笑うことは素晴らしいことだといっています。 「面白くなくても笑いなさい」…
前回の記事で大言壮語したけど、実際のわたしは、落ちこぼれだった。 「落伍者」。まあ、現実に教会を脱会したのだから、現役の信者から見れば、落ちこぼれ以外の何物…
さすが、君は目のつけどころが違うよね。君が好きになるほどの人だもん、素敵な人に決まっているよ。赤い糸って知ってる?運命の出会い。運命の人は決まってるって。未来…
エイプリルフールで笑った嘘は?笑えない嘘の方が記憶に残ってるかなぁどちらにせよ嘘❌はダメだよねぇ▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようこん…
本日も寒い日であった。なんだか朝から活力が出ず。起床時もなかなか身体が動かない起き上がれない。午前10時過ぎにやっと起きて、残りの冷やご飯でおじやを作って食べる。午前中に家族がクリニックへ行くというので送っていった。そしてまた昼からグーグーと寝てしまった。お布団と毛布の挟まれて寝るのがとても気持ちいい。再び起きたのは午後3時過ぎ。そしてお昼ご飯にと買っていた焼きそばを食べる。こんな様子で一日が終わってしまった。落ち着いた日とも言える。何もできなかったことがくやしいが、休息日としておこう。相変わらず意欲は乏しい。何かに興味を持って購入したいと思っても、実際にATMにお金をおろしには行かない。財布の中の数百円で十分なように過ごしている。この落ち着いた様子が、自分にとって一番合っていて幸せなかたちなのかなぁ。春の寒い日。ずっとお布団で寝てしまう
現場の支援、現場の企画、………そして 現場の(ホントウの)声
よく耳にするようになっていた(思えばあの頃から) 現場の声あるある。 「わぁ〜〜-い、 オトナの二十歳ちゃん!!」 とか 「コドモであって、当たり前!!コドモを生きれば それでいいじゃっんっっっ」 とか……いつからか、 メンタルの現場だからと言っては、 この町は……こういっ...
田和山遺跡と“空白の祭祀”──封じられた斎場の記憶|出雲の神域に眠る贄と祈り
皆さま 田和山遺跡は島根県松江市の中心にある小高い丘です。この地を初めて訪れたとき私は静かに目を閉じました。 風の音が耳に入ります。土のぬくもりが足元から立ち…
もう4月になる。そしてまた大型連休がやって来る、そうゴールデンウイークだ。暖かくもなってきて連休も来るとなると、なんだか景気のよい気分になってしまう。そこでだ、全財産を使って買い物をしてしまうかと。一年間ほど倹約して10万円ほど貯金ができた。それを使って数年にわたって楽しめるものを購入してみようかと考えたのだ。今現在で毎日使って数年間楽しめているものは、パソコンとタブレット端末といえる。唯一これが自分の生活の中心であり潤いを与えてくれるものであり必要なものである。視点を変えると自分はこれだけでもう十分だともいえる。あとはインターネット回線か。そんななかで、もうパソコンとタブレットのインターネット以外に何か毎日打ち込めるものを欲しいと思うようになった。買っても実際にやらないという懸念もある。それでもドーンと...全財産を使って買い物をするか。一年間の貯金を一気に使う
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)