ようこそ!!神様、スピリチュアル、料理に漫画好きなことを好きなように好きなだけ発信中。新地亜紀と同居人みっちゃんです。いつもご訪問ありがとうございます。 *・…
コントロールは、相手が望むことを押し付けられるので、こちらに自由な選択肢がありません。 相手との間に上下関係がなくても、無意識のコントロールを感じると不快な…
10時から会議、午後からも会議。夕方から紀の川市で人と会うことになっていた。思った以上に話が早く終わったので、事務所に戻り、新聞配達のための帯封作りを行った。終わってから帰宅。ご...
「松居棒」でセコセコ稼いだ小銭の管理とは違うんですよ。住む世界が違うのに、自分の世界観で断ずる「(自称)投資家」ってエセですね。 米大リーグ、ドジャースの大谷翔平投手の通訳を長年務めた水原一平容疑者は、銀行詐欺罪で訴追された。大谷の口座から1600万ドル(約24
4/18🐉タロットからのメッセージ情報に振り回されて何をしたいのか分からなくなっていませんか?情熱、やる気が涌くものから手をつけてみましょう 〜開…
モッコウバラが咲き出しました♪この花が咲いたら薔薇たちが次々と咲き出します♪デイジー🌼今年初めて植えました。色々な色で可愛い🩷紫陽花葉っぱがだいぶ大きくなりま…
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 有料メルマガ《幸せを呼ぶ宝箱》メルマガ配信の『まぐまぐ」さんからメルマガを発行していただいています!「鑑定」「セミナ…
View this post on Instagram A post shared by Trgr / カラストラガラ (@karasu_toragara) View this post on Instagram A post shared by Trgr / カラストラガラ (@karasu_toragara) View this post on
以前は断捨離していても エネルギーがクリーンになった 自分も波長がいい そういう感じだけだった しかし、今回は違って 初めて「場が変化する」のを体…
今月は怪我が耐えない月となっている私です…相棒の週一メンテじゃ、到底、治るはずはなくそれでも彼は彼なりに私を支え、自分が出来る精一杯のことをしてくれています。…
兎に角絶対界とは不滅母界を指すにて、不滅母は多くの霊子を産み育て、其が宇宙或は全宇宙を造り居ることの理は、最早諸子にも理解する事を得たらん。是等は宇宙全宇宙の組織なるが故に、別段諸子の修養修行の材料とするには余りに広大無辺にして、たとえ其理をきはめ尽すとも修養修行の為には、...
最近、頻繁に呼び出されるハイアーのキリストさん彼は地球の守護神で本来人間のハイアーなんてする事がないしそんなサイズ感でもないが大きさを調整してキリスト100%…
人類の進化は非常識な人間の力にかかっている:ポール・アーデンの名言に対する考察3
ポール・アーデンの名言3 ジョージ・バーナードは言った。常識的な人間は、世界に自分を合わせようとする。 非常識な人間は、世界を自分に合わせようとする。 だから人類の進化はすべて、非常識な人間の力にかかっている。 by ポール・アーデン(Pa
【災害対策】岡山県が「首都移転」誘致開始!火山と原発が遠く、津波の心配少なく地盤が強い!
首都機能の一部を災害の少ない吉備高原に移転させようと、岡山青年会議所・吉備中央町・一般社団法人ワンダーシップの3団体が、吉備中央町役場に懸垂幕を掲げました。 「首都岡山」の実現を!吉備高原に首都機能の一部移転を目指し役場に懸垂幕 岡山・吉備中央町(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース 2:名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 18:57:28.73 大地震フラグがたったな 19:名無しさん@涙目です。:2024/0...
[旧統一教会] 家庭連合を迫害する皆さんへ 2024/04/16 久しぶりに動画を配信します。私の思いをストレートに表現してみました 誰かたった一人でもいい 本心に届いて欲しいという思いを込めて送ります。動画を見て下さった全ての方の上に神様の限りない恩恵が注がれますように。
今夜は、19時30分からホームレス支援活動グループ「山谷夜回りの会」の活動に参加しました。3月末日をもって定年退職し、毎日忙しく過ごしております。なんか曜日の観念がなくなったのか?(⌒-⌒; ) 日曜日も忙しく過ごしています。今日で18日目ですが、すでに心身ともに疲れてしまいました〜。まぁ、忙しいくらいでいいのかもしれませんね(⌒-⌒; ) ところで、今夜は雨が降り頻る中での活動となりました。カッパを着たり、片手に傘をさしたりで大変でした。活動が終わって反省会が始まったくらいに止みましたが(⌒-⌒; ) ◯反省会をやっている最中の写真です。皆さんのお顔は撮れません。あしからず! さて、毎回毎回このブログに書いていることですが、私は一人のキリスト者(クリスチャン)として、人道のための弱者支援活動を行うことが本望であり、若い時からの念願でもありました。働けなくて経済的に困窮して路上生活..
気持ちの優しい子と思い通りにならないと嫌と思う子 期間限定記事です。 本当い短い内容ですけれど、気持ちの優しい
前回、 「性別に関係ない長子継承でいいんじゃない?」 と書いたが、ちょっと保留にする。 書きながら考えているから、まだ答えは決まってない。 一部の人たちは「男系男子」と言っているが、 それは別に特別なことではなく、 私の家だって男系男子による継承。 ただの家制度。 たとえば『サザエさん』。 長子はサザエさんだが、磯野家は2番目のカツオくんが継承する。 サザエさんはフグ田家に属する。 では、もしカ...
今までの価値観を捨て去る?! 人生激変セラピスト♡夢野さくらです! 単発セッション 夢野さくらオフィシャルサイトyumenosakura.com …
御誕生日 おやさまの御誕生日ですね。 私は帰ることが出来なかったが、この日に布教に歩くことも新鮮だと感じながら歩かせていただいた。 来年はきっと参拝させていただけるでしょう。 来年の御誕生日までに、おぢばがえりできるのか ...
前世カルマの備え 244 四国地震 それ程猶予は残されてません 2024年4月18日現在
四国地震に限らず、インドネシアの大噴火からも判る通り、もう猶予が無い所に来ています。岩戸は開いていますし、愈々がこの後起こってゐますが、その時になってからでは手遅れなので、一刻も早く、神様の申す通り、素直に4つの行を進めて下さい。
両親を通して真の御父母様の心情を体恤するーウィークリー31号ー1015回天心苑特別徹夜精誠
両親を通して真の御父母様の心情を体恤するーウィークリー31号 ー第7次霊性40日修練生5名の証ー1015回天心苑特別徹夜精誠 一休さんのような機知(トンチ)ではありません。 奇知=人とは異なる知恵すなわ
これからは維新の会VS立憲共産党の勢力競争に注目すべき衆院東京15区補欠選挙の応援演説で日本維新の会の馬場伸幸代表は立憲に対し「憲法審査会とか、重要なことを議論する審議の場をサボタージュする。もう子供がね、おなかが痛いから、頭が重いから学校に行きたくない。そういうことを常日ごろしているのは立憲民主党です」と主張し「立憲に投票しないで」と訴えた。維新ははっきりと立憲を否定している。日本維新の会の三木圭恵衆院議員は「野党の筆頭幹事だという言い方は今後、しないでいただきたい。(立民と護憲を掲げる共産党を合わせた)『立憲共産党』の意見だけを反映した野党幹事ということだ」と維新は立憲が共産党と共闘したことを立憲共産党と批判している。維新は野党でありながら野党の立憲を批判し、立憲には投票するなと主張している。このよう...これからは維新の会VS立憲共産党の勢力競争に注目すべき
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・さて、サイコシンセシスとは、Wiki 翻訳 第七回、サイコシンセシス〈統合)の段階について。段階上…
レイキ講座でした 嬉しいことが沢山毎日あります ここに来てくれますみんながみんなに会いに来てくれますお石ちゃんに会いに来てくれます 涙を流して深い奥の心の部分…
(画像はお借りしました) 能登半島地震に伴い被害を受けられ被災なされました皆様には心からお見舞い申し上げます。一日も早く復旧復興を祈願させて頂きます。🙏訪問し…
こんにちは、まさとです!今日は、職場でのコミュニケーションを劇的に変化させるかもしれないテクニック、つまり「質問法」について話しましょう。なぜ良い質問が重要なのか?それは、単に情報を得るためだけではなく、相手の考えを深く掘り下げ、会話を有意義な方向に導くためです。これがうまくいけば、あなたの職場での影響力も自然と高まります。 このブログでは、職場で使える効果的な質問の種類、最適なタイミング、そして相手の心を動かす質問法を紹介します。想像してみてください。会議でのあなたが、ただ情報を聞くのではなく、議論をリードし、全員の意見を引き出し、最終的には全員が納得する解決策へと導く姿を。そんな力が質問に…
並木良和さん「清算と2024年4月のエネルギーについて」の感想
2024年4月のエネルギーについて みなさん2024年に入ってどう感じてお過ごしになっていますか。私も周波数や波動を敏感に感じておりまして、とてもエネルギーが強いんですね。すごい勢いのあるエネルギーだなと感じております。同時に振り落とされな
どうも、こんばんは。 実家に行くのをキャンセルし、自宅でデトックス サプリなどを飲んでおとなしくしていたところ・・ まあそこそこマシな状態にはなりました。 …
ミカタカミです( 数秘: 11-33-1) いつもご訪問下さりありがとうございます 今月4月(数秘社会サイクル)は、 …
読書セラピー「賢者の一言」サンテグジュペリ「わかってよ。僕の星はとても遠い。この身体は持っていけないんだ。重すぎるから」ぼくは何も言わなかった。「古い殻を脱ぎ…
燃えたサマータイヤとスピリチュアル才能開花する時に起こること①
Hyvää huomenta ja hyvää päivääおはようございます&こんにちは スピリチュアルガイド達と共に その方の魂からのメッセージを受け取り…
叶えたいことを はっきりする。 思う。 描く。 書く。 話す。 叶えたいことを はぐらかさず 美化せず 逃げず はっきりする。 はっきりし続ける。 …
愛媛・高知で震度6弱“初観測”南海トラフとの関連は?東大地震研・笠原名誉教授「今後、首都圏直下地震も警戒が必要」(FNNプライムオンライン)-Yahoo!ニュース17日、午後11時14分ごろ。愛媛県と高知県で震度6弱を観測する強い地震が発生しました。地震が発生した場所は、甚大な被害が予想される南海トラフ沿いの巨大地震が懸念され...Yahoo!ニュース (記事より一部抜粋です。)気象庁によると、愛媛県と高知県で震度6弱以上の揺れを観測したのは、現在の震度階級が導入された1996年以降、初めてのこと。南海トラフ地震について分かっていることを教えてください原田智史地震津波監視課長:南海トラフ地震の発生を検討する、調査するという地震の基準というのがマグニチュード6.8以上の地震ということになりますが、今回の地震...気になるニュース。〜「今後、首都圏直下地震も警戒が必要」〜
意を決して日帰りで行くことにした。泊まる気持ちにはまだなれない。高速使えば3時間程。娘も付いてきてくれそうで母はドキドキだ。弟家族もいっせいに全員やってくるの…
合議制の奇妙な軍隊~高杉晋作・山縣有朋 奇兵隊 幕末最強軍団 2015年
軍隊というのは一瞬の判断の遅れ、連携ミスが命に関わるから、統制が取れていないと戦えない。 しかし奇兵隊は軍隊としては異例な平等意識を持ち、合議制を採るに至った。そんな奇兵隊が結果的に歴史の上で役割を果たせたのはほぼ奇跡といえるのだろう。 幕末の情勢が絶妙なタイミング、微妙なバラン...
ヘーゲル『哲学入門』 中級 第二段 自己意識 第三十四節[自由よりも生命をえらぶ従僕]
ヘーゲル『哲学入門』中級第二段自己意識第三十四節[自由よりも生命をえらぶ従僕]§34IndemvonzweieinandergegenüberseiendenSelbstbewusstseinjedessichalseinabsolutesFürsichsein(※1)gegenundfürdasanderezubeweisenundzubehauptenstrebenmuss,(※2)trittdasjenigeindasVerhältnisderKnechtschaft,welchesderFreiheitdasLebenvorziehtunddamitzeigt,dassesnichtfähigist,durchsichselbstvonseinemsinnlichenDasein(※3)fürse...ヘーゲル『哲学入門』中級 第二段 自己意識 第三十四節[自由よりも生命をえらぶ従僕]
先日リモートでのトータルセッションをお受け頂いたYさんより早速セッションのご感想を頂きましたのでご紹介させて頂きたいと思います。☆トータルセッション(スピ…
有賀のこども園が延長保育できる日に、夫とほんの2時間だけ、おばあちゃんにサヒナを任せて、出かけられる束の間の時間があります。基本的に夫婦共に家族との時間をいち…
本日のHappyちゃんが言っていた言葉です✨【人生はエンターテインメント】アローネスを聞きながらデカイ声でソレをご機嫌に叫んでいました🥳本日は美味しいお水を汲…
お読みくださりありがとうございます願望実現に努力・根性・我慢は要らない!あなたの常識を覆し人生の彩りをデザインするNEO願望実現LABO ちあきあなたの常識…
昨日は、法徳寺の歴史勉強会が開かれました。前住職18世伊東英俊、現在90歳が、次の代の者に、自分がまだ生きているうちに、どうしても伝えておきたいと、家族を呼んで、みんなで寺の歴史を学び直しました。寛政12年(西暦1800年)に完成した。現本堂は、関東大震災など幾多の災害にも耐え、改築をへて、大柱12本を始め、224年間、現在も寺を支えています。現本堂を作ったのは、第13世祐慶師の時代、祐慶師は、文政2年に雷に打たれて亡くなったと記録されています。静岡の蒲原にある、浄土真宗本願寺派長榮寺から法徳寺に入山された方だそうでございます。写真は、私、現住職がまだ幼き頃18世伊東英俊が、本堂の裏側から撮った写真です。私も、かすかにこの頃の思い出があります。まだ改築前のトタン屋根の時だそうです。トタン屋根の前は藁...お寺の歴史勉強会
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)