今日一日が終わるまでに、神様はあなたを驚かせてくださるでしょう。By the end of today, God will surpraise you. まだ…
hallelujah☆,゜.:。+゜♡💖,゜.:。+゜神さまは最善✨💖神さまが私をしあわせにしてくださる。,゜.:。+゜♡🙏ね💖ヽ(´ー`)ノ💖,゜.:。+゜…
一方、皇帝アウグストゥスが閏年を3回廃止したので以下の年号が1日短くなりました。 紀元前5年、紀元前1年、紀元後4年が1日短くなって、合計3日間短くなりました。 1日増加した閏年が10回です。1日減少した閏年が3回です。 10- 3 = 7です。
表出(ひょうしゅつ) このところ、ある県の知事が「職業差別だととられかねない発言」をしたといって、ニュースで取り上げられている。 そもそもいったいマスコミはなぜ「職業差別だととられかねない」というような、奥歯にもののはさまった言い方をしているのか。あれは
<恐れることはない。私は、あなたの父ヨナタンのために、あなたに恵みを施したい。(Ⅱサム9:7)>イスラエル全土をおおよそ制圧したダビデは(Ⅱサム8:15)、気持ちに余裕ができたからか、ヨナタンとの契約(Ⅰサム20:15)を思い起こし、サウルの家の者を祝福したいと考えた。<恵みを施したい>と、この章で実に三度も繰り返して言う(1、3、7節)。サウル家は、ダビデを散々苦しめたのにも関わらずである。すると、サウル家唯一の生き残りではないが、サウルの子、ヨナタンの子、メフィボシェテが見つかった。サウル王の孫でありながら、今では、ロ・デバル(牧場がない、の意)の地にひっそりと住んでいて、しかも足なえであ…
hallelujah☆,゜.:。+゜ありがとうございますヽ(´ー`)ノ💖主を愛します。試練でも主のみこころを生きればすばらしい人生💖ヽ(´ー`)ノhallel…
「これらのことを話している間に、イエスご自身が彼らの真ん中に立たれた。彼らは驚き恐れて、霊を見ているのだと思った。すると、イエスは言われた。『なぜ取り乱してい…
hallelujah☆,゜.:。+゜♡💖主の御名をあがめます。ヽ(´ー`)ノ💖主を愛します。 みなさんお祈りありがとうございますヽ(´ー`)ノ💖今日は、出エジ…
Where are you?とWhere are you?(旧約聖書)
「あなたはどこにいるのか?」(Whereareyou?)(創世記第3章9節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★主がいつもいつもわたしに向かって呼びかけておられる呼び声である。もちろん音声として耳に聞えるわけではない。しかし主の呼び声をいつもいつも全身全霊で聞えさせていただいている。おかげで10年前の自分と今現在の自分とは全くと言っていいほど、主のみこころのままに変えていただけたと自負させていただいている。まず「鋭い良心」が与えられ、「主へのお祈り」が与えられ、「主のみことば」が与えられ、「主イエス・キリストのつとめ」が与えられるようになった。やっとどうにかこうにか「ハイ、主よ、わたしはあなたのおそばに生かされております」と主の呼び声にお答えさせていただくことができるようになったと言える。実は最近になって与え...Whereareyou?とWhereareyou?(旧約聖書)
祈る時には、一人で部屋に閉じこもり、父なる神に祈りなさい。 隠れたことはどんな小さなことでもご存じのあなたの父から、必ず報いがいただけます。 マタイの福音書6:6 こちらも合わせてどうぞあなたはどこから来て、どこへ行くのか
〔25〕この兄は信者であっていまだ聖潔を受けない人、換言すれば、父と共に喜怒哀楽において一致しない者の型である。兄は弟のように放蕩ではなく、正直に父のもとに働いていたのである。表面より観察する時は非常に立派である。しかしながら、その心にある一物は時に臨み、機に触れて立ち上がりこのようなにがい水を出すのである。兄は畑にいて僕たちと共に終日すきを取り、一日の労働を終えて帰る時、たまたま妙なる音楽を耳にし...
みなさん、こんにちは(*´ω`*)あのたまです。4月になりましたが、いかがお過ごしでしょうか?私は前回の記事を書いたあとにイースターがありましたので、「復活」について思いを巡らしてテンションが上がっておりました…(笑) 今年もいただいた、可愛いたまごの花飾り♪ 昨年もイースターに触れている記事を書いていますが、あの頃と比べると、聖書知識も信仰も一年分は増えたので、やはり気持ちが全然、違いますね~♪(^^)↓↓↓ www.anotama.com イースターとは何か…? 十字架で死んだのに、よみがえられたイエス イースターという祭りと、ウサギと卵 復活が「嘘」だったら、クリスチャンは残念な人たち……
ちょっとすごい絵、というか動画を紹介します。本にしてもいいくらい。 ↓の動画は、聖書を最初から最後まで何があったのか、4分くらいで絵にまとめたものです。すごい…
「アダムにあってすべての人が死んでいるのと同じように、キリストにあってすべての人が生かされるのである」。第一コリント15:22アダムとエバの犯した罪の性質を受けて罪と咎とによって死んだものでした。ところが、第二のアダムと言うべきキリストの死に合わせられることによって、罪は取り除かれ、キリストの甦りによって、新しい命に生かされるのです。この命は神の力です。私たちを押しつぶそうとする不安、恐れ、怒り、失望、高慢などの闇を取り除くものです。(KE)宇治田原湯屋谷祝福されたNちゃんの洗礼式。皆さんが祝って下さり実に感謝でした。少学1年からママが弱って来て、牧師夫人やS姉に事の他お世話になり主にある、あも弱々しいNちゃんでしたが頼もしくなりました。娘の家族やママのお父さんは今は施設に入ってますが、来て下さり孫の成長...4月2日御言葉をあなたへ
みなさん、こんにちは。 しばらく「寒さ」を感じていましたら、一転、急に「暑さ」を感じる程の陽気になりました。 我が家の「ブロッコリー」は、 末期 まっ黄
ローマの神官たちの愚かな決議で以下の紀元前の年号が1日長くなりました。 紀元前38年、紀元前35年、紀元前32年、紀元前29年、紀元前26年、紀元前23年、紀元前20年、紀元前17年、紀元前14年、そして紀元前11年がそれぞれ1日長くなって合計10日間長くなりました。
汝、殺すなかれ―すべてのいのちのために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★蟻が一匹つぶされても主ご自身はかなしくなります生命は与えあって生きるもの生かされるもの各自主の御前に正しくあるために衣食住に必要最低限のもの以外生命体として殺さないようにしよう「汝殺すなかれ」は人間同士だけに与えられた戒めではないのだから主イエス・キリストの御名によってアーメン☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★汝、殺すなかれ―すべてのいのちのために。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(ポエム)
エレミヤ書1:11『次のような主のことばが私にあった。「エレミヤ。あなたは何を見ているのか。」そこで私は言った。「アーモンドの枝を見ています。」』エレミヤは生まれる前から、主によって預言者として選ばれた者でした。主は彼にいくつかの幻を見せました。神様は彼が何を見てほしかったでしょうか。そして何をしてほしかったでしょうか。エレミヤは『何を見ているのか』と聞かれた時に『アーモンドの枝を見ています。』と答えました。すると主は『あなたの見たとおりだ。わたしは、わたしのことばを実現しようと見張っている。』と言われました。アーモンドの枝と何の関係があるでしょうか。そのままだと関連性が見えないです。しかしヘブル語で考えると、見張り人が見張るように注意深く見守る意味があり、主のことばがすぐに実現され...あなたは何を見ているのか
放蕩息子の譬話(ルカ一五11~33)キリストはこのところで特別に神の側と人間の側とを明かに語り給うた。〔12〕「弟は父に言いけるは身代をわれに分け与えよ」これは、誤りの第一の原因である。神は人間を自由な者に造り給うた。しかしながら、神より離れる自由ではなかった。人間は自分が主人になれば自由になると思うが、これは大いなる間違いであって、三十一節にある通り、神はわが所有物は、ことごとくあなたの所有であると仰...
次の表は「ローマ暦」の12月31日、それから1日増減した年度の一覧表です。 -45(日)-44(月)-43(火)-42(水)-41(金)-40(土)-39(日) 紀元前38年(火)-37(水)-36(木)紀元前35年(土)-34(日)-33(月) 紀元前32年(水)-31(...
びっくりしました。このページを開いてみてです・・・。なんと最後の更新が、去年の大晦日ではないですか・・・。いやぁ・・・そうですね。はぃ・・・去年からのことを少し書いておきますね。12月から月1程度で以前、長く通っていた教会の礼拝に参加しています。また同時期からSNS、リアルで人との繋がりが増えており・・・信仰的に飢え渇き求めることもあれば、この世の価値観で過ごしてしまう様な感覚に揉まれていたりしています...
神のご臨在と守護のシンボル。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)
主は彼らの前に行かれ、昼は雲の柱をもって、彼らを導き、夜は火の柱をもって彼らを照らし、昼も夜も彼らを進み行かせられた。昼は雲の柱、夜は火の柱が民の前から離れなかった。(出エジプト記第13章21~22節)☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★この聖句の「雲の柱」とは。そもそも雲とは神のご臨在の象徴であり、「雲の柱」はイスラエル人の荒れ野の旅における神の守護を表したものだと聖書辞典には説明されている。わたしはある神学書を読んでいて、ふとこの光景が思い浮かんだのである。ああ、わたしもこの人生という荒野でまさにイスラエルとして主ご自身に昼は雲の柱、夜は火の柱という神のご臨在のしるしをもって導かれているのだ、と。それは今現在でも変わらない。でも一つだけ変わったことがある。雲の柱と火の柱つまり主のご臨在のシンボルが雲の柱は...神のご臨在と守護のシンボル。主イエス・キリストの御名によって。アーメン。(旧約聖書)
失われたる羊の譬話(ルカ一五3~7)このルカ伝十五章にある三つの譬は、パリサイ人と学者たちにキリストがなし給いし教えであって、人間の魂の貴重なことと彼らの不心得なことを教えたものである。〔2〕「この人は罪ある人に交わりて食せり」。食するとは親密なことを表わす。〔4〕「一つを失わば」失われた羊とは神の聖前より離れた人間を指したものである。獲るまでは尋ね給うのである。「尋ねえば喜びてこれを肩にかけ」神の喜...
神に近づきなさい。 そうすれば、神も近づいてくださいます。 罪ある人たちよ。 罪の生活から足を洗いなさい。 純粋で真実な心の持ち主だと認めてもらえるように、神への思いで心を満たしなさい。 ヤコブ4:8 こちらも合わせてどうぞ洗礼より信仰
TODAY’S CELEBRATION Mar 31, 2024:時代を見る霊的視点20-バビロンを脱出して主の栄光へ入る-
引用聖句:1King 8:11;Exo 29:43-44;Isa 43:7;48:11;32:17;Heb 11:10;2Sam 6:12;Ps 127:1 etc. 次回:2024年4月7日(日) 場所:横浜市鶴見区豊岡町3番28号第二竹内ビル4F 鶴見駅前ホール 時間:13:00-16:30 プレイヤーMTG:しばらくお休み セレブレーションのライブ録音DVD:希望者にお分けできます。1ヶ月分、3,000円(原則4DVD);あるいは希望のタイトル1枚1,000円にて。ご注文はオンラインショップへ。
「もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられたのである」。マタイ28:6今日は主のご復活を記念するイースターです。主の御業を覚えて感謝したいと思います。主は私達罪人の身代りとなって十字架に裁かれてくださいました。そのご犠牲の故に私たちの罪は消されたのです。そればかりか、死を打ち破って、新しい命に生きる道を開いてくださいました。墓からよみがえった主は、今あなたのうちに宿っておられます。(KE)宇治塔の島Nちゃんの洗礼式は多いに祝福され素晴らしいものでした。若いって素直で清いものです。その清さを大人になっても持ち合わせて欲しいのですが、、、礼拝参加者も特別多かったと思います。また久し振りの方々も多く嬉しかったです。Nちゃんも内気な気弱い子だたけど教会に育てて頂き成長させて頂きました。これから...3月31日御言葉をあなたへ
「哲学・思想ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)